【画像】日本の映画ポスター、「高さ感」を殺してしまうwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】日本の映画ポスター、「高さ感」を殺してしまうwwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:19:44.92 ID:izKmkVtMM
no title

no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718072384/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:20:01.45 ID:UMnTLDgH0
邦画界って無能しかいないでしょ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:22:04.35 ID:jQhgpPtPd
こうしてみるとデザインによって全然印象違うな
写真はほとんど同じなのに文字で埋まってるだけで印象違うわ確かに



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:22:55.00 ID:lOBYHzRO0
面白そうな映画やな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:22:57.16 ID:tqoMII7U0
制作費安そうな映画やな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:24:16.41 ID:WgkzdQdL0
日本人は文字で説明しないとわからないからしゃあない



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:24:18.21 ID:F1X2hAeN0
アジア人に美的感覚を求めるな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:24:18.47 ID:0QOI/ae10
たしかに



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:24:59.06 ID:nXpB+mrA0
600メートルって言われると途端に低く感じるな🤔



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:26:07.38 ID:lOBYHzRO0
アマプラにあったわん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:26:14.19 ID:CxzBu4M80
日本においては集客にポスターの芸術性は関係ないからしゃーない
説明文多めじゃないとそもそも興味すら持ってもらえないのが日本の客



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:26:48.22 ID:tqoMII7U0
実際こんな作りで600mある塔なんてあるんか?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:27:09.46 ID:eqiu5a310
確かになんでいらんこと書いてるんやろな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:27:25.52 ID:jQhgpPtPd
ていうか冷静に考えたらポスターみてこれ面白そうやな見てみよってなったことないわ
大体はテレビ情報とかやろ
そら手抜きにもなるわな





17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:28:00.58 ID:5L0ZdNW1M
他の国も割と文字入れまくってんじゃん
no title

no title




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:29:29.65 ID:QNmy1M1/0
>>17
消せ消せ消せ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:42:37.56 ID:T0/pdju2d
>>17
中国ええな



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:52:12.42 ID:fpfxAyKPd
>>17
墜の一文字の台湾ええな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:28:12.17 ID:/0Pasx8n0
これアマプラで観たけど面白かったわ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:28:17.53 ID:ZhmE12Bo0
元のポスターやとただのアートにしか見えんし
宣伝にならんやん



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:28:20.81 ID:vAQXFzYQ0
文字普通に邪魔やね



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:29:31.13 ID:S3gjZN820
見たけどオチが弱すぎたわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:30:54.46 ID:mLKnpOih0
ポスターだと映画なのかどうかすらわかんないと思う



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:34:08.45 ID:xoV9Zyoo0
ポスターとしては元のほうええけどそれで映画見るかは別問題やな
ある程度の説明あるほうが広告としたらええんちゃう



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:34:39.05 ID:1X1+t3Fs0
見とらんけどどうせ仲間割れパートあるんやろ?
極限状態ものはそれがダルいわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:34:55.23 ID:S1a0cAcG0
塔に沿わせてるあらすじのパースのせいで低く見えるんやわ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:35:43.88 ID:nYAuFJkId
日本版はストーリーが分かってお得やね



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:36:45.25 ID:JWKW1gc9d
600mならすぐにヘリで救助来て終わりちゃう?
ハシゴ落ちてきたら誰かしらおかしいなと思うやろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:39:11.29 ID:KY2m8q2w0
>>39
周辺立ち入り禁止で人はいないし電波も届かない状況



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:40:19.09 ID:JWKW1gc9d
>>41
なんでそんなとこにある塔に登ったんだよ……



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:40:58.45 ID:xxBhTUNs0
>>48
インスタ映えや



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/11(火) 11:38:56.71 ID:HcGA4rQa0
あかん想像しただけで心臓キュッとなった
高いのこわい







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年06月11日 19:31

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 19:51

すごく平面的な構図になったね

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月11日 19:59

なろうのクソ長タイトルと理屈は同じなんだよね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:05

日本の広告はまじ下痢クソ以下

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:16

元がシンプルだから違いを出すために何か足さざるを得ないんじゃないかな
俺らのクリエイティブの余地を残せぐらい思ってる

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:28

ようこそ〜なんてたしかに余分だわな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:28

>>8
単にアメリカの識字率が低いだけだよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:29

例として不適切
簡単に誘導されすぎ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:29

余白があるとサボった気持ちになるんだろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:29

ポスター見る限り梯子ある所まで滑り降りればいいだけなのでは?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:34

台湾が一番怖いなw

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:36

日本では文字がたくさん入ってる方が広告効果が高いということが実証されてるそうだよ。ダサくて、イメージが悪くてもこっちの方が収益上がるならこうなるわな。

これらは映画のポスターに限らず、ショッピングサイトやスーパーや量販店、もっというとバナー広告やYoutubeのサムネにも見られる現象で、日本人が情報過多な広告を望むことが明らかなわけで、デザイナーはオーダーに答えてるだけ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:39

予告編見たがハシゴの繋がりと崩れ方がおかしいじゃん
上から3m位で切れてるのに30m位まで崩れるハシゴ

まぁスレで突っ込まれてるこの造りで600mってのもねw

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:42

諸外国のも大概やん
日本だけの話しじゃなく、エージェントの手腕の問題化と

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:44

※13
支線塔 (英: Guyed mast)つって1963年には世界数か所に600m超えのこういうの幾つも出来て
いまでも現役だそうよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月11日 20:48

>>13
サクラメント・ジョイント・ベンチャー・タワーでググってどうぞ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 20:57

隙間を文字で埋めたくなるのは病気らしいな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月11日 21:08

>>4
クソの日本人向けだからなぁ
精進しろよ

19.  Posted by     投稿日:2024年06月11日 21:08

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月11日 21:09

>>12
そんな正論愚かな日本人にわかるわけないやん?デザイナーたたきが始まっぞ?

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月11日 21:10

広告は芸術じゃないからねw

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月11日 22:54

なにが「ようこそ」やねん、とは思うわな
そういう絶景を楽しむ映画じゃないじゃん、絶望の恐怖を体感する映画じゃん
まだ「高ああああああい!!!」とかのほうがB級感煽れててよかった

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月11日 23:10

ポスターデザインとしては左のが好きやが、左のポスターを貼られても映画を観ようとは思わんで
どんな内容の映画か、監督と俳優は誰かくらいは書いておいてくれんとな

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月12日 01:14

田舎の広告屋に発注したような出来上がりだな

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月13日 00:10

識字率

コメントの投稿