【これマジ?】所得低いほど高血圧傾向、飲酒や肥満多く、生活習慣にも差が・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【これマジ?】所得低いほど高血圧傾向、飲酒や肥満多く、生活習慣にも差が・・・

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/06(木) 19:05:23.73 ID:W7xLUl1X0● BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024060600169&g

 東京医科歯科大大学院などの研究グループは6日までに、日本人の成人男女延べ1億人超を対象とした調査で、所得が低い人ほど高血圧が多いとの研究結果をまとめた。飲酒や肥満、運動不足などが影響しているという。論文は日本高血圧学会の学会誌「ハイパーテンション・リサーチ」の電子版に掲載された。

 研究グループは、2009〜15年に特定健診を受けた40〜74歳の男女延べ約1億2780万人のデータを解析。最高血圧140mmHg以上か最低血圧90mmHg以上、または降圧薬を服用している人の割合を、年収225万円未満〜425万円以上まで10段階に分けて調べた。

 その結果、年収が低いほど高血圧が占める割合が高い傾向がうかがえた。225万円未満の高血圧の割合は、425万円以上より、男性で15.3ポイント、女性で18.7ポイント高く、差は年々拡大する傾向にあった。

 グループは所得別の生活習慣も分析。年収225万円未満の男性は飲酒と肥満が多く、女性は肥満が最多となるなど、所得が低いほど不健康な行動や肥満傾向が見られたという。

 研究グループの相田潤・東京医科歯科大大学院教授(公衆衛生学)は「職場での健康的な食事の提供や、禁煙・禁酒につながる税制、運動する余裕ができる勤務時間など、人々を取り巻く環境へのアプローチが大切だ」と話している。
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717668323/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/06(木) 19:06:20.91 ID:VfVP5s9o0

食事のバランスだろうね。


3: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/06/06(木) 19:06:40.18 ID:PiO+qoke0
偏食してるからだろ
スナック菓子もインスタント食品もどんだけ強めに味付けされてると思ってるんだ


14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/06/06(木) 19:13:09.22 ID:dvcfQmIJ0
>>3
いや、普通に俺の場合は米の食いすぎ、肉の食いすぎ、塩分のとりすぎなどですわ(´・ω・`)
スナック菓子は年に1回くらいくえばいいほう、インスタント系は年に10回くらいだけど身長170の体重90代のでぶです(´・ω・`)


4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/06(木) 19:07:25.19 ID:Ro3Ec6lN0
青森県民がまさにそれ


5: 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] 2024/06/06(木) 19:08:10.72 ID:LesjTDZU0
即席ラーメンを、汁まで飲むからダメなんだよ


11: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/06/06(木) 19:11:06.90 ID:Xzl9Apo30
>>5
それはカネ持ちだな
俺みたいなプロの貧乏は汁は次の食事で米を入れて食うためにとっておく


6: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/06/06(木) 19:08:48.70 ID:EHQmTs2X0
もともと高血圧だったけど、痩せるために毎日大豆製品優先して摂るようにしたら血圧も下がったわ
所得関係あるか?


7: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/06/06(木) 19:09:02.79 ID:Xzl9Apo30
貧乏は塩と米だけの食事だからな


8: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/06(木) 19:09:08.72 ID:6Jh7dmQB0
安い食材は太る
野菜高いし


9: (茸)山下(茸) [CH] 2024/06/06(木) 19:09:09.71 ID:ZjL6zReq0
アメリカも似たような結果だったよな


10: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/06/06(木) 19:09:44.68 ID:ykEu9MMo0
ちなみにニホンの高血圧患者のほとんどは本態性、つまりは原因不明


12: まじかる☆山下くん(石川県) [KR] 2024/06/06(木) 19:11:18.57 ID:MxqJGCnj0
メンタルが弱いせいかここ一番というときに高く出るようになってしまった


13: 警備員[Lv.15](みかか) [US] 2024/06/06(木) 19:12:56.80 ID:HZCElREl0
血圧150超えてたから10kg痩せて平均体重より落としたのに、血圧とかコレステロールとか尿酸値とか肝機能とかほとんど変わらんのな。
肉減らして野菜増やしたのに。やっぱ酒を減らさないと駄目なのかなあ。


18: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/06(木) 19:17:07.17 ID:3GctGWSI0
>>13
諦めて薬飲めよ
なんも考えんでも血圧下がるし楽よ


15: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/06/06(木) 19:13:59.13 ID:7n4Qui7C0
食うことも飲むこともストレスのせいだと思う 


16: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2024/06/06(木) 19:14:17.48 ID:P1MphMLd0
じゃあお金配りしよう!




17: 名無しさん@涙目です。(茸) [CO] 2024/06/06(木) 19:16:31.66 ID:XIc0yrXi0
年収低いと米うどんパンが食事内容量の7割を占めるから


19: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN] 2024/06/06(木) 19:18:00.58 ID:CCLlbt1i0
米パン麺類、安い炭水化物ばっかだからしょうがない


23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/06/06(木) 19:21:35.35 ID:C0x0a2fo0
公衆衛生学の論文なんてデータを色んな切り口でどうにでも考察できるからな

あてにしちゃいかんぜよ


24: 警備員[Lv.57](庭) [US] 2024/06/06(木) 19:22:35.78 ID:+UAN2ZAw0
900万くらいでも上200近いのおるやろ


25: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/06/06(木) 19:22:37.44 ID:QgnjbUS70
小林製薬・・・・・・・・


28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/06/06(木) 19:28:18.07 ID:yfxSxhRz0
そりゃあ母数が多いからな


29: 警備員[Lv.57](庭) [US] 2024/06/06(木) 19:28:29.93 ID:+UAN2ZAw0
降圧剤は痴呆のリスクって言う人いるけど
統計あるんかな


30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/06(木) 19:28:50.61 ID:ZKDcklsA0
脂と炭水化物はカロリーが安く手軽に取れるからな
肉と野菜の生活は金と手間がかかる


31: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/06/06(木) 19:29:58.81 ID:IsLanGXd0
食い物の違いが大きいだろうね


32: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/06/06(木) 19:30:14.28 ID:JPQyuR+L0
まともに食べれないから血圧低いわ


33: 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP] 2024/06/06(木) 19:30:38.74 ID:Q8j7Tsku0
麺とか米とか調理楽だし保存も効くから頼りがちだわ


34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/06/06(木) 19:32:25.72 ID:7f+rrjJR0
高血圧はアジア系特有かもしれんがアメリカ見ると低所得ほど肥満が多いのは歴然


36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/06(木) 19:34:19.24 ID:Ga+O2nRM0
ジョギングカスチャリカスやってるからデブでは無い


37: hage 警備員[Lv.21](新日本) [US] 2024/06/06(木) 19:35:44.86 ID:FWK/pPZ50
手取り13万だけど血圧正常で体型も普通だが?
カップ麺の汁必ず飲み干しますわ


38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/06/06(木) 19:38:34.19 ID:C0x0a2fo0
こんな個人的趣味の公衆衛生の研究に科研費(税金)を投入すんなよ


40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/06(木) 19:39:51.66 ID:KsplP2bd0
日本人絶滅が政府の狙いだからこうなるわな


42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/06/06(木) 19:42:10.54 ID:C0x0a2fo0
公衆衛生学の研究で、東北地方の人は漬物や塩漬の食材を喰うから脳卒中や虚血性心疾患で
亡くなる人が多いなんて定説を流布したけど
大きなお世話だよな
寒暖差や食文化を指摘されても、どうにもできないよな。


43: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/06(木) 19:46:02.87 ID:u1OH15HY0
低所得な生活してるからまさにそう
ここ5年でようやく貯金できるようになったから必死


45: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] 2024/06/06(木) 19:47:46.15 ID:JtyXxuU30
金ないならチョコザップ行けよ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 11:02

金も時間も心も余裕がない
余裕がないと健康を維持するのは難しい

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:27

美味しくて体に良いものは値段が高い。
安い食材を食えるレベルにしようとするとどうしても調味料過多になる。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:28

医療費削減には減税が最も効果的である

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:28

鶏が先か卵が先か

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:29

顔と体型見たら学歴大体わかるよね

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 11:34

ブルーカラーほど仕事に時間取られてスーパーの惣菜やコンビニ飯に偏っていくからそれじゃないか?
それに疲れているほどしょっぱい飯がうまいんだよな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 11:36

所得の高低は425万円が基準なのか
1000万前後を想定して開いたわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:37

頭悪いから自己管理ができなくて体型維持もできない
酒やタバコの有害性も調べずに一時の快楽のためにやってしまう
当然学歴も年収も低いわな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 11:41

スーパーやコンビニいくと大抵買い物カゴに大量の菓子とジュース入れてるのは
団塊ジジババが多い、この世代は食いたくても食えなかったから反動が凄いんだろう

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 11:43

体に悪い食べ物にはどんどん税金をかけるべきだ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 11:44

収入を増やすための努力をすればするほど、栄養について考えたり運動する余暇を削ってるからな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 11:46

低所得者なんて食に関して無知な上怠惰だから当然の結果でしょ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:49

>>1
普通に生活してたらわかるよ。
金が無いから、味の濃いおかずやマヨネーズでたくさん白米食べたり、吉野家とかファストフードやラーメンなどの安くて量のあるものを好んで食べたり、とにかく糖分と脂質中心の生活になる。
しかも独身じゃしゃーない。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:50

>>7
平均より上か下かだからそうじゃない?
お前は年収900万が低所得者なんか?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:52

>>6
時間ないような働き方のブルーカラーは低所得ではない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:53

>>11
で、なんで低所得のままなん?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 11:55

最近の物価高騰で気付いたけど
デブ飯はマジで安いんすよ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 12:07

デブで仕事できる奴を見たことないからそういうことなんだと思う

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 12:12

そういう生活習慣だから低所得なんだろ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 12:25

ストレスのせいで攻撃的になるという症状も追加な

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 12:28

どうせまた都合のいいデータだけ持ってきたんだろ 医学関係のこういう話は信用しない方がいい

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 12:46

所得低いほど、かどうかは判らないが資産が多いと飲酒量は少なめになりそうな気がする

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 12:52

うどん、米、パスタ
炭水化物は安いんだよ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 12:52

所得低いやつほど課金、投げ銭みたいのを無理にする人多いのも疑問

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 12:54

健康な方が味の良し悪しがよく分かるから健康には気をつけるよな
資産が多いなら自分で伸ばした健康寿命を使って良い環境で美味しいものを多種類食べた方が幸福度が高いもんな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 12:55

低所得は低スペなことがほとんどだから、自身の健康管理する能力も低い
よって健康状態が悪いのは当然の帰結と言える

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 13:01

その「ほとんど」の低所得は低スペだからこそ頑張ってるんだよな
だからストレスを溜めて他人に意地悪する
例えばお前らがそれ、あれ?働いてるよな?

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 13:10

低所得だからではなくて、健康管理もできないやつやから低所得なんよ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 13:15

「ほど」が原因を表してると考えたのか?
「所得が低いほど」と「所得が低いから」は違うぞ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 13:32

人生消化試合になると健康なんてどうでもよくなる
所得も一因ではあるけどそれだけじゃないわ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 13:36

チョコザップ行けるなら富裕層
毎日TVでは節約方法と貧困層の話

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 13:38

>それだけじゃないわ
所得だけが問題なんて書かれてないよ
耄碌してない?

33.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月08日 13:39

為替介入を嘲笑うかのように1分以内に元通る円安
この国はもう電気も使えなくなります

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月08日 13:40

魔王安倍に感謝してください
これは安倍が生涯をかけて日本にかけた呪いです

コメントの投稿