【動画】木をシコシコするマシーン、気持ちよさそうww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画】木をシコシコするマシーン、気持ちよさそうww

068FC8D4-A6C3-4BCC-A766-31D3E7A4028C_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:21:43.48 ID:onZ9fT080

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717370503/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:22:49.95 ID:57cfl/Ow0
すご



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:25:07.67 ID:rIgwqrUTH
これ1代6億円するらしいな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:26:51.16 ID:2u/ukk3y0
>>4
だから日本で見ないのか



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:37:19.52 ID:X6C0o8Au0
>>7
日本は斜面が多いのも理由と聞いた



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 10:56:38.88 ID:FZrIkt8h0
>>7
日本にもあるぞ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:28:17.75 ID:YUQVX5cf0
輪切りになっとるやんか😨



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:28:41.42 ID:lc5TY9L70
環境破壊の極みだな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:28:42.57 ID:7hkU2wbn0
あ、労災が起きたら怪我人が出ないタイプの機械だ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:29:39.70 ID:AvVY1u6p0
>>10
死人しかおらんのか



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:30:44.53 ID:2u/ukk3y0
>>10
重機なんか大体そうやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:48:59.85 ID:qT82FA0c0
世界ってなんでもあるな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:49:24.11 ID:8tbBqXPI0 BE:907330772-2BP(1000)
こんなもので木を切るんじゃなくてチェーンソーで切らないとやりがいが無いだろ…



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:53:41.46 ID:hhB2+KqL0
切断してからシコシコされてもなぁ…





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:54:08.48 ID:yKFLopKyd
掴みに行くところ最高にワクワクするな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 08:57:40.16 ID:UbI/6PDY0
切断する機能があるの怖いからやめて



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:01:20.22 ID:8xdA47/E0
これに勝てる奴いるの?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:01:46.57 ID:oT7oTCF1a
切られるの痛そう



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:02:46.48 ID:MFwuHbvw0
ザクより強いでしょこれ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:06:54.71 ID:8E4KEsxa0
こんなん相手に日本の林業勝てるわけないわな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:08:08.20 ID:AD0IcvJR0
長さ測ってるんか



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:09:11.66 ID:5IUuXMwh0
こんな器用な重機が実在するのか



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:11:01.57 ID:U/FP6mtF0
故障して丸太が勢いよくすっ飛んできそう



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:12:01.78 ID:xv+lBziM0
はぇー効率的



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:21:54.47 ID:jHOamdFdd
手でやるのと比べてあたたかみがないよね



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:24:29.24 ID:xp7N1+dv0
トランスフォーマー味がある



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:30:51.14 ID:pLb8t7bW0
これクソ高いらしいな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 09:59:42.16 ID:/x2yGzVb0
すげー
CGみたい



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 10:05:19.20 ID:tr+ByC4G0
こういうのリモートでできたらゲーム感覚で働けるのに



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 10:19:38.20 ID:aCXh4RI90
なめらかすぎてCGくさいの凄い



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 10:32:13.69 ID:2RK/pCAo0
日本でもこういうのがあったらやりたいって言う人出てくるやろなあ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 10:34:15.83 ID:3UBjiCUv0
操作してる人の手際が凄い
相当な手練でしょこれ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 10:34:18.59 ID:Wh0YWD5I0
これぞロボットだよな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 10:41:22.77 ID:hs9v81uv0
すごいね



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 10:45:50.93 ID:N4wW/hCE0
俺の知らない所で色んな機械が開発されとるんやな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/03(月) 11:12:28.55 ID:BuSIIqLV0
操作するのめっちゃ難しそ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年06月04日 14:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 14:12

チノちゃんそんなに激しく皮剥かないで

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 14:14

コマツもハーベスター作ってんのに日本にないと思われてるのは何なんだろうな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 14:19

>こんなもので木を切るんじゃなくてチェーンソーで切らないとやりがいが無いだろ…

なんやこいつ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 14:22

日本で林業が辛いのは大抵この重機の償却が賄えないからだぞ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 14:25

シコシコしてから根元でバッツンとカットするのマジ怖すぎる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月04日 14:33

巻き込まれたら痛そう

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 14:51

きしこり

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 15:04

タマヒュン案件だろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 15:06

林業従事者の給料2倍にしても、これ買うより安くつきそう。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 15:11

ある程度広さないと使えないな

12.  Posted by     投稿日:2024年06月04日 15:16

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月04日 15:17

これキレた陰キャが操作したらかなり怖いな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月04日 15:37

見てるだけで鼻水垂れてくる

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 15:53

FarmingSimulatorで乗れるけど
めちゃ便利

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 15:57

なんということでしょう

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 15:58

メンテナンスコスト凄そうやなw

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月04日 17:37

ヒナまつりで同じようなの見た

コメントの投稿