【画像】外人さん、Bluetoothをオフのまま有線イヤホンを使おうとしてバカにされる・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】外人さん、Bluetoothをオフのまま有線イヤホンを使おうとしてバカにされる・・・

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:12:53.95 ID:l5c1Fv7Hd
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717200773/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:13:02.56 ID:l5c1Fv7Hd
かなしいなあ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:13:09.35 ID:l5c1Fv7Hd
これが現実



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:14:20.29 ID:eaxWnHEkd
はぇ〜必要なんや知らんかったわ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:15:55.52 ID:MtIpjg3l0
え、意味がわからへん
どゆこと?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:16:55.28 ID:IyKDTP2F0
オンにしないとスピーカーになるやろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:17:37.67 ID:W/4J4VwQ0
iPhoneってそんな馬鹿みたいな仕様なのか



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:17:43.44 ID:GXMOI56Y0
なくしたと思ったBluetoothイヤホンがずっと耳に刺さってたってこと?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:18:39.43 ID:PBUaKZ4M0
初めて知ったわ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:18:40.71 ID:l5c1Fv7Hd
お前らはBluetoothオフのまま有線イヤホン使ってるバカじゃないよなぁ?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:19:47.46 ID:NvC4lf3d0
有線で接続した上でbluetooth接続する必要あるん?
これはワイも落ちてまう落とし穴やわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:19:49.03 ID:IyKDTP2F0
ライトニングケーブルに挿してるけどイヤホンジャックやないやろ
実は無線枠なんよな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:20:48.41 ID:axSaAmfS0
iPhoneってそんな変な仕様なんか



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:21:05.19 ID:ChWqdt/KD
有線でBluetoothオンにしたことないわ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:21:17.69 ID:l5c1Fv7Hd
no title



ちな真実





27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:23:18.86 ID:IyKDTP2F0
>>20
なるほどね
海賊版が回避にbtつかってるんか
日本サードのは問題ないわ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:24:57.30 ID:NvC4lf3d0
>>20
そういうことか
技術使用料?の回避のためなんか
なるほどなぁ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:59:09.85 ID:zSNfAhpt0
>>20
トラップすぎるだろこの仕様



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 10:10:40.31 ID:X36/GOim0
>>20
ズルやけど考えた奴は天才やろ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 10:10:54.63 ID:EelXPJPYd
>>20
有線風無線とかよう考えるわ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:21:29.79 ID:QVlgqxFa0
有線イヤホンてブルーツースで繋がってるん?
アップルがアホなのでは



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:21:30.20 ID:VATsPDiU0
iPhoneに有線ケーブル繋げただけやと音が出ないなんて一般常識レベルのことやと思ってたけどな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:25:13.34 ID:vhMe3jeh0
>>22
いやお前が情弱なだけやんそれ
この文章で指摘されてるのは普通の品質の製品を使ってたら起こらんことや



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:26:17.79 ID:NvC4lf3d0
>>22
安いパチモン掴まされてて草



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:22:10.01 ID:zwmPyr/g0
イヤホンジャックつけないの何なん?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:22:25.40 ID:yXKg0mrM0
そんな馬鹿みたいな仕様なのiPhoneて



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:22:26.01 ID:FQpf1yQvd
有線の意味ない



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:23:32.32 ID:80leqAcl0
今試してみたけどBluetoothオフで有線イヤホンから普通に音出たわ
なんやねん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:24:06.04 ID:LPNiL8dWM
ググったけど純正じゃない安いケーブルとかはLightningから電源だけ供給して実際はBluetoothで接続されてるらしい



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:24:44.97 ID:TYdrJlJz0
有線てそんな仕様なんか
ワイはAirPodsしか使ってへんから知らんかった



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:27:01.04 ID:dEOuQMIz0
有線なのに無線設定が必要なんか
ポンコツやなiPhoneって



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/01(土) 09:27:05.55 ID:iD+0b/1M0
要するに有線イヤホン風の無線イヤホンだったってことやな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ああ   投稿日:2024年06月01日 19:33

公明嫌い

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 19:56

> 有線なのに無線設定が必要なんか
> ポンコツやなiPhoneって

ここら辺の境界知能がゴロゴロいる掲示板こわい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:03

もう無線の方を基準に考えてるからこんな不可思議な事が起きるんだな。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:09

だってAppleだし…

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:09

笑った。説明されても理解できないのはボーダーやろ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:14

そう、イヤホンジャックが付いてればね(マウント)

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:16

>「ほらね」とみんなスペイン語で言って、

ここ笑ったわww

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:18

※2
魚は釣れますか?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:19

>>8
境界知能なんだから放っておけ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:24

書いた人頭良さそう

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 20:25

コメント欄にあるけど、スレ内に説明(経緯)も全て書いてあるのに、理解できてなかったり、わざわざ調べたりしてる理解力の奴らがいることに本当に驚いた。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:32

これってよくよく考えてみると怖いよな。
似たような案件が他にもあるかもしれないって事だろ?
おかしなことがあったら「(製造会社)は本当にアホだわww」とか笑ってないで一応連絡するべきだね。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:37

アップルライトニングから音をイヤホンに流す部品は値段高くて、ライトニングからBluetoothの電波飛ばす部品に有線で電源供給するのは安価で出来るので外見は有線イヤホンだけど中身は無線イヤホンのまがい品が出回ってるってことかな?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:42

普通に商標法違反で売ってはいけない物品やん

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:43

アップル税があるiPhoneならではの製品ってことか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:44

こんなん知らずにアリエクとかで個人輸入しようとしたら
税関で没収されて代金も返ってこない罠っと

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 20:45

有線(無線)ってことか

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 20:46

>>1
チャイナにこういうこと考えさせると天下一品だな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:50

元をただせばiPhoneがイヤフォンジャック無くしたせいで恥かいたって話

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 21:45

なんでみんなiPhoneをバカにしとるんや?
「有線で接続してるのに無線接続を必要とするパチモンイヤホン」がバカな迂回設定してるだけだろ…?
まぁイヤホンジャックを無くしたiPhoneがバカの大元と言えばその通りだが

しかしよく考えられた商品だな、本体との接続自体は有線だから「有線接続イヤホン」で間違ってないし、再生にはBtペアリングが必要になるから「Bt接続イヤホン」で間違ってないし
有線が接続されていないと電力が供給されなくてBt接続を維持できないから「無線接続は非対応」だし
仕様は意味不明だがパッケージに何一つ偽りはない

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 21:46

>>13
元々Bluetoothは内蔵してるから、有線で電力だけ提供して音声信号はBluetoothでやり取りしてるってことじゃないのかな。
バッテリ積まないBluetoothイヤホンを有線で使ってるわけ。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 21:58

>>21
そう言う事か
ライトニングから電源取ってるBluetoothイヤホンジャックだと思った

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 22:28

高額なアップル税を払えるあなただけが本当の有線オーディオを楽しめます
そう、iPhoneならねw

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 22:32

イヤホンにポータブルバッテリーを接続すれば名実共に無線イヤホンになるのかな。面白い。
まるでバッテリーから音楽を聴いてるフリが出来る。

コメントの投稿