【悲報】薬剤師国家試験、落ちたら地獄だったwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】薬剤師国家試験、落ちたら地獄だったwwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:39:01.41 ID:1s2rXssuM
2024年 薬剤師国家試験合格率

国立新卒 90.04%
公立新卒 90.74%
私立新卒 83.71%

国立既卒 57.14%
公立既卒 36.36%
私立既卒 42.28%

https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001225386.pdf



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717159141/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:39:15.75 ID:1s2rXssuM
新卒なら合格率9割なのに、既卒は合格率4割しか無い模様



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:39:37.41 ID:Qdr1mbVQ0
国試落ちたらマジで人生終わるやん



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:39:41.88 ID:z6T+kCjY0
ほぼ受かるやん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:39:53.06 ID:ovrO1/QIM
彼、一生国試浪人するらしいね



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:40:12.41 ID:ZE8mZ+gt0
普通の人間は落ちねーよ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:40:37.04 ID:vmZ7To+qM
あんな試験落ちる方がおかしい



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:40:38.74 ID:mr9+7dSK0
9割受かるイージー試験を落ちたやつですら受かるとかポカポカやな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:40:55.07 ID:7dzpnPJf0
彼、ドラッグストアに就職らしいね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:41:18.69 ID:rsVvHdth0
さすがに医学部みたいなことにはなってないだろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:41:42.52 ID:5nK3HLEcM
9割受かる試験で勉強しなかったやつが落ちてから勉強するかって話よ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:42:32.06 ID:c2j+L1a4M
彼、目的もなく薬学部に6年通ったらしいね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:42:40.88 ID:OQMTmpwL0
こういうのって一回目で受からないともう受からない



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:43:15.42 ID:yA/+ui0c0
彼、16%を引いたみたいだね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:43:19.66 ID:96I6uT+I0
勉三さんはスタートラインにも立ててないからこいつら以下じゃん



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:43:48.71 ID:UetIbNOe0
諦めるんじゃないの





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:44:42.36 ID:O1Pf45ka0
これなんでなん?🤔



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:45:33.54 ID:XClQF+LZ0
受験2年目3年目考えると97%くらい通るのか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:49:16.68 ID:Iwe7trMz0
>>25
まあそういうことやな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:45:39.28 ID:zYtvQGy50
落ちて取れなかった場合はどんなに職業に行けるの?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:52:40.93 ID:O1Pf45ka0
薬剤師試験ってひたすら暗記じゃないんか?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:53:05.79 ID:ihf1HzJv0
私立薬学部でストレートで薬剤師になれるやつって半分くらいしかおらんやろ
お前ら薬剤師国家試験を舐めすぎや
共通テストの化学で最低でも8割くらいは取れる力がないと大学に入ったあと地獄見るで
しかも物理まであるし



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:54:52.15 ID:O1Pf45ka0
>>35
マジか



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:58:07.58 ID:ihf1HzJv0
>>37
薬学部って大学で普通に物理、数学があるからね
理系科目弱いやつじゃ卒業は無理
2000万くらい重課金して薬剤師なれなかったらクソ悲惨やぞ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:53:09.59 ID:+O3VVx0R0
当たり前やろ
現役で最下層やった連中やぞ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:56:14.46 ID:ihf1HzJv0
Fラン薬学部ってガチの闇なんだよな
入り口はFなのに最後の国家試験は旧帝レベルの学力があることを前提とした問題が出てくるから普通にやってたら受かるわけないねん
Fラン薬学部からストレートで薬剤師になれるのって精々2割くらいやからな
しかもその中には公立トップ校出身で国立薬学部落ちの特待生が含まれてる
Fランの学力じゃノーチャンスや



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:56:34.52 ID:vJOCa7gL0
そら9割の新卒が合格する試験に落ちた奴だけが既卒で受ける訳やからそうなるよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:57:16.49 ID:iRQ+Kayi0
落ちそうなやつは大学が受験させず留年させてるだけや



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:57:59.04 ID:DYIMJNA20
東大薬学部とか薬剤師免許取らないで研究職行くらしいな
それやろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 22:00:25.57 ID:XL5+E1aW0
>>42
合格率、、、



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/31(金) 21:56:30.87 ID:Ac3gYL560
いや何のために薬学部行ったんだよ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年06月01日 15:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 15:05

これ新卒の数字に現れてないけど留年、退学もかなりいるからな
医学部、薬学部は何浪もして行くところじゃないよ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 15:13

4年制だった頃は就活してから国試の結果が出たから、もし落ちてたらまじで人生終わってた

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 15:23

以前の薬学部の合格率って7割ぐらいだったような。内部で落とすことにしたのかな、医学みたいに。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 15:25

自分の名前が書けないと不合格らしい。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 15:27

医学系って卒業に行くまでそうとうふるいにかけられてるからな。
卒業してたら大卒扱いになるのととっと中退して高卒方向転換するのどっちがマシよって話

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 15:32

よくみたら以前と同じ合格率だったわ。
私立の既卒受験者と不合格者がクソ多くて地獄のような国試になってるなw

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 15:38

これだけの薬剤師が合格してるけど
薬剤師として働けるの?
仕事ある?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 15:55

私立とか模擬悪かったら国試受けさせてもらえないだろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 16:13

薬の取り違え怖いから
一生そのままの君でいて

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 16:29

いっちゃなんだが医師国家試験も似たようなもんじゃね
歯科医師国家試験は新卒合格率も低過ぎて国試浪人は珍しくないらしいが

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 16:40

大学側が受かる見込みのない学生には受けさせず、留年させるからな。見かけ上合格率が高いだけで、実際そのまま無作為に受けさせれば90%なんて高い数字にはならない。簡単な試験じゃないよ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 16:52

薬学部では馬鹿は落第だから。進級できた優秀な奴の中で合格率90%。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 16:54

国試の合格率低いと大学鳥潰しになるんじゃなかったけな?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 17:05

卒試で5割落とすからね。超難関だよ。
バカだと卒業できない

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 17:22

合格率9割っていっても成績ヤバい奴は受けさせてもらえないよ確か
低いところでそういう傾向が顕著になる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 17:41

※8
ドラッグストアがコンビニ並に増えてるから、そこで拾ってもらえるんちやうの?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 17:56

医師歯科医師獣医師並の年数行ってて可能な医療行為は看護師以下

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 18:08

AIに任せられない仕事らしいが卒業後こんなに合格率が下がるようなんで大丈夫か?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 18:25

医師免許にしろ薬剤師にしろ、若いうちに6年も勉強して、殆どのやつが合格の試験に落ちるのは、向いてないか、必要な勉強をさぼってたかのどれか。既卒者の率が悪いのは、ごく一部をのぞき、底辺が再度受けてるから自然とそうなる。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 18:54

9割合格ってのは、大学ってそもそも受かりそうもない奴は受けさせてもらえないからね。合格率下がると新入生募集にも影響あるし。
1年留年すると200万円追加。ストレートで6年で国試まで受かる奴の方が少ない。


22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 18:55

ヘーキヘーキ何回か受けたら受かる

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 19:16

たしか実績水増ししてる私立を留年率込みで計算しても一応合格者のほうが多かったとは記憶してる
平均何年かかってるかは知らんけど…

コメントの投稿