【画像】2001年生まれ「20年前のゲーム古臭すぎる」←これwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】2001年生まれ「20年前のゲーム古臭すぎる」←これwww

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:16:56.19 ID:LrYX2ur60
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689509816/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:32:22.00 ID:VvEvXfwh0
>>1
おっちゃんの文章やん



177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 23:51:18.73 ID:QaIP8+G50
>>1
どれも今も続編出てるゲームだけどあんま変わらなくねえか?w
特にピクミン



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:17:21.72 ID:2CO8I79Z0
そらそうやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:17:44.01 ID:hfAYNa0j0
いける定期



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:18:02.85 ID:zBIem4LQp
ガキが…



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:18:23.82 ID:BMMrUPiGM
もう大学四年生やぞ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:18:26.19 ID:qLCWGlML0
左下のゲームだけ知らん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:18:49.91 ID:ffskjjBR0
当時はどういう風に見えてたんやろうか
これで満足してたんかな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:19:16.29 ID:98t4WiBx0
全部知らん



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:19:30.95 ID:ixpC3+hO0
もう戻れへんわ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:19:47.49 ID:mjYLGXhbr
は?余裕でいけるわ
ちな1986年産まれ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:27:40.85 ID:9EESgycf0
>>11
おっちゃんやん



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:27:46.85 ID:9EESgycf0
>>11
おっちゃんやん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:19:58.50 ID:55n2xUJ4p
ガキが…



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:20:03.16 ID:eD43a/mzp
36やけど今やるのはキツイわ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:20:19.87 ID:Dktf7n54a
レトロゲームやるのは才能やぞエセゲーマーはグラできゃっきゃしてたらええねん



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:20:26.57 ID:U2OJh4VFM
何年経とうが21世紀ってだけで最近っぽく見えるな





16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:20:30.55 ID:3osjirq50
初めてPS2触った時はビビった



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:20:58.91 ID:L9YIHDmS0
FF10が2001年発売はマジで早すぎるわ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:21:59.88 ID:GtqMg9KWd
>>18
FF10のムービー初めて見た時は震えた



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:21:00.80 ID:2+uT21xX0
ガキがって言おうと思ったけどもう22くらいか



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:22:01.55 ID:poAzE/050
>>19
ガキやんけ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:21:51.77 ID:1zTlJ59C0
任天堂はそんな変わらんけどな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:21:54.21 ID:UXiM3UHup
ピクミンとスマブラはいけるやろ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:22:00.57 ID:KhjmYJqT0
正直2018あたりからあんまりグラフィック進化してなくない?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:23:11.99 ID:Yvk+c5zQ0
>>23
ハードが変わってないんだからあたりまえやね
Switchとか発売2017年やぞ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:24:02.68 ID:KhjmYJqT0
>>27
PCゲーもそうやん
ps、ps2あたりはすごい勢いで進化してたけどそろそろ打ち止めか?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:22:23.99 ID:Yvk+c5zQ0
わいが白黒アトムとか白黒ゴジラ見る気にならんのと同じやろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:22:43.25 ID:aNdkfmRR0
ピクミンはむしろ20年前としては驚異的やろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:23:21.71 ID:hae69q19d
なおスマホゲーポチポチ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:24:06.61 ID:X5atHLhN0
>>28
これ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:23:32.31 ID:6VMj1CP00
2000年生だけど子供の頃こんぐらいのやったやろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:24:23.41 ID:Rr7FXk0w0
こいつらの全盛期ってPS3WiiU世代やからな
まあ可哀想ではあるよな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:25:13.01 ID:VJPdovbg0
3DS世代が言ってもな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:25:37.88 ID:1FTXmAGnp
PS2の衝撃よ
パワプロとか一気に絵も音も良くなって分かりやすかった



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:25:39.20 ID:5FpzleC40
今でも人気の作品集めてる辺りバズ狙い丸出しやん



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:25:45.30 ID:yYvxTddh0
22歳がこんな幼稚な文章書くんか?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:26:06.53 ID:EkwNksi0p
PSPでモンハンやってた世代が1番恵まれとる



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/16(日) 21:26:33.34 ID:ez56reNRa
全部今も現役なシリーズやん







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ぴー   投稿日:2024年06月01日 19:16

偽者ぴー最低

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 19:25

そのあたりの作品は今に比べれば駄作ばかりだからな
ただ古いクソゲーを楽しめないようじゃゲーマーともいえんよ
スペランカーとかいっきとか歴史的伝説のクソゲーがああるからこそ今のゲームが輝くともいえる

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 19:39

この時代のゲームはグラフィックよりUIやゲームのテンポの方が気になるわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:01

こいつに1980年代のゲーム見せてやりてえw

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 20:15

カックカクな初代PS苦手だったから2出た時は感動した

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:17

そらそうだろ自分が20歳んとき20年前のゲーム思い出してみろよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:19

ペルソナは大して変わってなくね?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:20

PS2のグランツーリスモとか、当時は実写に近付いたな〜と思ってたけど今見ると全然だよな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:27

これ見てあんまり変わってないとか言うやつは自分が枯れて終わった存在だと自覚してほしい

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 20:31

来年には令和生まれが小学校に入学やしな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月01日 20:49

「多分10分で飽きる」っていってるからプレイすらせずに否定してるんだな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 20:54

こういう20前後の薄い感想ってなんか恥ずかしい

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 21:06

まあまあ誰しもこういう大人のフリしたい時あるやろ
上の世代からすると少し恥ずかしいが

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月01日 22:57

>>10
令和元年は西暦2019年、来年幼稚園の年長さんでっせ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月02日 22:34

まあ自分がガキの頃のゲームとかそりゃ古く見えるやろ

コメントの投稿