【これマジ?】10代男性「ぼっち飯をした事がない」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【これマジ?】10代男性「ぼっち飯をした事がない」

1: うんこ(秋田県) [US] 2024/01/23(火) 20:11:26.22 ID:FUs/0Qh30● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【10代男性の52%がぼっち飯を経験したことがないと回答し、20代30代の平均と比べて約2倍に】
ぼっち飯を経験したことがない割合(世代×男女別)

ぼっち飯を経験したことがないと回答した割合を世代×男女別でみてみると、10代男性の52%が最も高く、次いで20代女性の約31%、30代男性が約26%で、20代30代の平均と比べて10代男性は約2倍高い結果に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3dddc94a99402af8f7e1d34ea7702f9064532731
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706008286/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/23(火) 20:12:01.64 ID:Sv0VfQ370

コレからするさ嫌なほど


3: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/01/23(火) 20:13:16.63 ID:TgR8HXzl0
普通の生活してたらあり得ないと思うけど


4: 名無し酸(茸) [US] 2024/01/23(火) 20:13:44.52 ID:Kr06TcsQ0
やがてぼっち飯を体が求めるようになる(´・ω・`)


5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/23(火) 20:14:18.27 ID:WCQZwOFB0
大丈夫
誰でも1度はいつか通る


6: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/01/23(火) 20:15:10.30 ID:ZuXxvDFy0
経験なしって事は無いだろ
子供の頃に親が仕事でいないとかなかったのか?


8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/01/23(火) 20:16:07.30 ID:Cuy6I4F00
遠足とかいつもぼっち飯だったなぁ


18: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB] 2024/01/23(火) 20:20:45.93 ID:2rrwKf9u0
>>8
ぼっちのやつは先生と一緒に食ってたろ


11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/23(火) 20:17:40.03 ID:pEtYcY6u0
10年もすれば毎日ぼっち飯するようになる


12: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/23(火) 20:18:05.95 ID:0fGu/Kjl0
周りに人がいればボッチじゃないと思い込んでいそう


13: 名無し(庭) [ニダ] 2024/01/23(火) 20:18:53.18 ID:sQr+SjrZ0
10代なら周りに家族なり友達なりいるからな
真の孤独は20代に入ってからだ


14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/23(火) 20:19:04.52 ID:D7X+Fz3n0
嫁と対面で食事する辛さもある
1人でラーメン食いながらテレビ観たい


15: 名無しさん@涙目です(庭) [ニダ] 2024/01/23(火) 20:19:29.43 ID:Z8ahGRvl0
今は1人飯嫌だろうけどそのうち1人の方が良くなるからな


19: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/01/23(火) 20:20:46.32 ID:r2iMQDHu0
彼女が居るとか?


20: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/01/23(火) 20:21:07.76 ID:YCr6udrK0
うせやろ…


23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/23(火) 20:23:19.13 ID:Soh5Vinl0
好きなYouTube見ながらひとり飯する至高の時間


25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/01/23(火) 20:24:09.07 ID:kSZdlArg0
10代なら外で飯食う機会そのものが少ないだろ


26: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [NO] 2024/01/23(火) 20:25:45.68 ID:fGPjf4Rt0
いわゆるボッチじゃなくてリア充だとしても
一人で飯食ったことないと言うのはちょっと…


27: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/23(火) 20:25:47.75 ID:/ogJl6Wy0
ぼっち飯の居心地良さを知ったら病みつきになるぞ




28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/01/23(火) 20:26:34.81 ID:rDC5Cn7L0
ボッチ飯の定義は?
大学行けば必ず1回は有るでしょ


30: 名無しさん@涙目です。(茸) [AT] 2024/01/23(火) 20:27:52.10 ID:KeyO+zlp0
一人飯とぼっち飯は違うよな?


31: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/01/23(火) 20:29:14.71 ID:iD/QzZbW0
1人飯はひとりで食うだけだけど
ぼっち飯はずっとぼっち飯


32: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/01/23(火) 20:29:53.34 ID:3GcDNcVL0
逆に怖いわw
つるまないと何も出来ないのか


33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/01/23(火) 20:30:08.64 ID:XIGD08lv0
今のところ経験ないです
この先受験で夜食のぼっち飯が来るかな?


34: (兵庫県) [US] 2024/01/23(火) 20:30:39.94 ID:Ge72P8IU0
陽キャじゃないと生きられない空気になってんの?
80年代のネクラ苛めがぶり返してんのか
成長しないなあ日本人


47: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/01/23(火) 20:42:08.28 ID:g/vOSyqE0
>>34
80年代とか知らんけどどうやったらそんな考えになるの?


35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [PK] 2024/01/23(火) 20:32:10.24 ID:rFDbgUu+0
逆にやべえ


37: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/01/23(火) 20:33:33.64 ID:FD/x1syZ0
ぼっち焼き肉バイキングまでなら余裕


38: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/23(火) 20:34:00.79 ID:IHn1UEXb0
10代はまぁ分からんでもないけど
2,30代で一人で飯食えないのはやばいだろ


39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/23(火) 20:34:07.58 ID:0zlEz/xi0
そりゃあ親に
子ども食堂で食ってきなさいって言われてんだろ?


40: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ES] 2024/01/23(火) 20:34:12.52 ID:tVqCMXQx0
高校生くらいまでは一人ご飯はなかったな
今では毎日一人ご飯


41: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/01/23(火) 20:36:27.00 ID:0d+FcC2O0
高校の頃は家で一人で食べるってのはあったけど
外食は流石になかった

と言いたいけどそう言えばバイト帰りに吉野家とか一人で行ってたわ


42: 名無しさん@涙目です。(島根県) [DE] 2024/01/23(火) 20:36:33.18 ID:x9pA/+iQ0
これには坂本龍一も草葉の陰でにっこり


43: 生姜焼き(福岡県) [ヌコ] 2024/01/23(火) 20:37:45.31 ID:wunwyK/u0
女は多いよな一人で飯屋に行けないとかほざく奴


49: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/01/23(火) 20:43:43.67 ID:g/vOSyqE0
>>43
ペッパーランチがあるからな


44: さば(静岡県) [US] 2024/01/23(火) 20:38:13.35 ID:HVF3XFpz0
40代になるとぼっちメシが落ち着くんだよ


45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/23(火) 20:39:23.03 ID:t2IHScRa0
ぼっち飯しかしたことないわ


46: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/01/23(火) 20:39:39.59 ID:g/vOSyqE0
10代なら別にそんな物だろ


48: 名無しさん@涙目です。(光) [IT] 2024/01/23(火) 20:42:09.35 ID:eQmlzhq30
見栄張ってるだけだろ


36: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] 2024/01/23(火) 20:32:45.33 ID:VB3OilSS0
それは幸せなことよ
食の喜びは分かち合ってこそよ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月31日 07:02

マジ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月31日 07:04

本当にないのか認識の違いなのかどっちなんだろうね
10代で50%以上を占めるというのは違和感があるから都合の悪い記憶を置き換えてる人間が混ざってそうだね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月31日 07:17

深夜に1人でラーメンも食いに行けない寂しがりや世代?

4.  Posted by  一人でご飯を食べにいけるだけで安心という説   投稿日:2024年05月31日 07:24

日本国憲法は天皇は日本の象徴
僕は言論表現の自由から僕は平凡人普通の人ただの人の象徴を主張は言葉が武器の正当防衛で十年
グーグルマップだけじゃないし地図怖い人用

5.  Posted by  一人でご飯を食べにいけるだけで安心という説   投稿日:2024年05月31日 07:26

三権分立支持の僕の各種専門家の説明指摘参考

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月31日 07:31

学生でも一緒に食う相手いなかったからボッチだったりはあるあるすぎた

7.  Posted by  理里十χ   投稿日:2024年05月31日 07:42

マフラーはエア 裸の女王様

8.  Posted by  十の数差   投稿日:2024年05月31日 07:45

>>4ただの人との違いが最後の仕上げ
人工知能ai女子小学生はエア

9.  Posted by  原始古代の血統の伝説と最先端科学   投稿日:2024年05月31日 07:46

>>8世界各国の血統流派の個性と、
凡例の最先端科学の地図、地理学。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月31日 07:48

>>9IQと芸術
国境なき医師団と赤十字と決闘

11.  Posted by  海の底の都    投稿日:2024年05月31日 07:51

>>9沈没船と財宝最先端 

キキンゾクトトウキ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月31日 07:51

10代で一人で外食なんてするわけねーだろ自分で稼いでないのに贅沢するかよ

13.  Posted by  戦艦大和ミステリー   投稿日:2024年05月31日 07:53

>>11菊の御紋の様々な憶測

ぼくはいっかいのしょうしみんですからね

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月31日 08:01

「チンして食べてね」って最近はやらんのか?

15.  Posted by  記紀神話と科学的納豆   投稿日:2024年05月31日 08:02

>>9関西人は、納豆嫌い多い理由は、
素直に日本列島の飢饉の遺伝的体験理解が少なく、
だから、国際社会には通りやすい。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月31日 08:02

つーかノイジーマイノリティが騒いでた2010年前後が異常なだけだろ

17.  Posted by  パゴダマスト   投稿日:2024年05月31日 08:04

>>15国際捕鯨裁判は、必ずしも従わなくてもよいのは第二次世界大戦太平洋戦争の仏塔マストと海外国債海外事情には有利かもしれない。

18.  Posted by  アカデミー   投稿日:2024年05月31日 08:06

>>17世界エリート大学ベスト100と、
日本の偏差値と、
小中高大学別特徴。

19.  Posted by  奇跡で遺伝の長い日本列島飢饉体験理解が少ないか、   投稿日:2024年05月31日 08:08

>>15理由。

20.  Posted by  医学的にはアレルギーに無理するな   投稿日:2024年05月31日 08:11

>>19納豆も味噌も

マメマキ

21.  Posted by  ナナシ   投稿日:2024年05月31日 08:12

>>20おにわうちふくはうちきほんかな
ただこまかいからいろいろ

22.  Posted by  ハチノコ   投稿日:2024年05月31日 08:13

>>21アブノコ

23.  Posted by  ツチノコ   投稿日:2024年05月31日 08:13

>>22カゼノコ

24.  Posted by  息吹   投稿日:2024年05月31日 08:14

>>23
こきゅうほう

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月31日 08:15

バイトで休憩バラバラでとるとかあるやろ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月31日 08:27

ウィキペディアから唯一永久削除されたのが便所めし

27.  Posted by  こんな僕にお前が言うと全部意地悪に聞こえると   投稿日:2024年05月31日 08:37

>>4言う人のその言葉も意地悪ですよ
だから囲碁将棋チェスマージャンの相性
アプリで一番やった盤上ゲーム

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月31日 08:38

10代ならそんなもんやろ
家族やら友達やらといる時間の方が長いからな
社会人になってそれなら少しヤバいけど

29.  Posted by  言葉の喜怒哀楽感情   投稿日:2024年05月31日 08:39

>>27🦟蚊取りは虫文耳又りだし
蛾は
覚り飛んで火に入る夏の虫と

30.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月31日 09:44

10代は大学で一人暮らしでもしてない限りはそもそも機会が少なかろう
男でも田舎で早々に結婚した人なら40超えても一人飯したことないって言ってたな
4人に1人も居るのは結構びっくりしたけど

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月31日 16:14

仕事で眠い時とか話してらんなくなる

コメントの投稿