【画像】インドまだ5月なのに全域で40度超えの猛暑で終わる・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】インドまだ5月なのに全域で40度超えの猛暑で終わる・・・

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:42:06.68 ID:M48cvkjld
人死ぬでこれ
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716720126/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:42:41.73 ID:6M2DZCVU0
今年やばいんかな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:42:55.91 ID:BdYW/qPj0
未来の日本やで



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:43:17.96 ID:+zsnfQZx0
例年の何度上?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:43:41.16 ID:8a+ecchP0
デカン高原て結構標高あるんと違うんか



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:43:56.29 ID:Uifu0hYH0
毎年毎年あの国なんであんな暑いんや



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:44:02.37 ID:4CHLBkNO0
ちなインドの家庭エアコン普及率5%や



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:45:04.00 ID:oVpZV/tV0
>>8
これもうインド人の95%は死ぬやん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:44:16.18 ID:+9qKI8Px0
インドの夏は3月から6月だし湿度低いから快適



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:44:33.79 ID:yw4oeXr70
チベットとの差の方がビビるわ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:44:53.59 ID:Pk+9NGFN0
チベットとインドの気温差のほうがすごいな
なんでこうなるん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:45:25.00 ID:gWbhEOIg0
ここまで暑いと標高高いとこが発展していきそうやな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:45:38.61 ID:WPOmNE9L0
パキスタンも暑かったんだっけ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:45:54.90 ID:InhuX6KL0
今のインドは湿度20%前後だからそんな暑くないと思う
日本の35度↑湿度90%↑のほうが殺しに来てる



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:46:46.42 ID:8bDOZIT90
水に浸かってたら大丈夫?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:46:51.28 ID:X+2HrwbY0
こわい



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:46:52.44 ID:j2kxDkge0
温暖化でインド死ぬんか?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:46:57.98 ID:gl59OqlE0
チベットに移住しろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:47:05.06 ID:WPOmNE9L0
すごいなパキスタン50℃だって



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:49:29.99 ID:OGFjbr540
>>20
向こうは湿気ないから日本より暑く感じないやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:50:18.32 ID:/V00ZkQJa
>>24
暑く感じないなら行ってこいよ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:47:08.35 ID:jDntZY1F0
山奥で修行できんやん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:50:25.62 ID:4PAlLufH0
インドは一番暑いのは6月やぞ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:50:42.21 ID:wUEJKC3vx
インドとか中東とかこの時期が日本でいうところの真夏やろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:50:58.93 ID:O8jUXSqp0
去年は直射日光で道路が溶けてたよなインド



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:51:00.86 ID:igD/ozjk0
梅雨の時期が一番しんどいわ気持ちも余計終わるし





35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:53:32.47 ID:BeJNOMz90
>>29
辛くなっちゃうよなこの時期



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:51:39.37 ID:f4Ermuo90
5月にインドいったことあるけどかなり暑かったわ
タージマハルとかは早朝に行ってあとはホテルで寝てた



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:51:48.80 ID:qTesGVUL0
湿度低けりゃ余裕やろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:58:02.28 ID:SnbQ54Vy0
>>32
40度で湿度20%だと33度で湿度80%と同じぐらいの不快指数や



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:52:33.77 ID:odcdCAnc0
インド人半分になっても日本人の5倍いるとか



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:54:30.94 ID:GDOYpvCN0
ガンジス川があるし余裕やろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:55:13.98 ID:Y61cQkH70
ラニーニャの影響って南米沖から東南アジアとインド通って日本来るらしいで
次はワイらがこれを食らうんや



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:56:04.09 ID:Fh1Rzsr90
夏の熱を冬に持ってくる技術開発してくれ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 19:58:46.91 ID:4CHLBkNO0
>>38
太陽電池やんけ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:01:44.40 ID:dAP9VlzC0
山超えたら途端に寒いやんけ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:04:24.49 ID:PhT/oWlw0
日本みたいに四季があるわけやないから8月になったら温度上がると言うわけやないで
インドはこの時期が暑さのピーク



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:04:48.40 ID:E/SIBnk40
日本は今年やたら涼しいけどな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:13:37.90 ID:2Vs3qDXed
>>43
これからやで
今年マジクソ熱いらしい



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:05:41.04 ID:uUIeW+Zna
ちきゅーがもたんときがきてるのだ!



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:15:05.01 ID:ZR66mS2d0
でもパキスタンの人が日本のが熱い言うてたな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:15:55.97 ID:idtl5LKHd
去年のグンマー日向45℃やぞこれ以上熱くなったらマジで自然発火しそうやわほんましんどい



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:16:26.33 ID:ga3JAwXc0
ヨガテレポートで避難するやろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:17:56.75 ID:VzvSnvPe0
海外は湿度が低いから平気みたいなこと言うアホがよくいるよな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:29:11.32 ID:+OlSB/2L0
>>50
湿度低けりゃ日陰入ればまぁ涼しいからある意味正解
日本の夏は苦痛過ぎる



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:27:37.80 ID:LO9F30pdr
今年日本の予測温度が43℃なのもう終わりだろ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/26(日) 20:21:48.18 ID:iBWw7Bmz0
本気出すと50度とか行くからなインド







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年05月27日 15:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 15:05

インド人大杉問題への解決策

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 15:07

20億人に耐熱性付与か
次世代がより強化されるな
挙句覇権をとったら20億人が快適な暮らしを求めるわけだ
加速的に地球はだめになるわな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 15:09

インドにはヨガがあるから

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 15:20

印象操作
温暖化なんてものはない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 15:29

何れシベリア・アラスカ・グリーンランド辺りが避暑地として大人気になりそうだな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 15:34

気温だけでしか判断できない池沼結構いて草

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 15:40

エアコンが全然流行らない程度の余裕があるんじゃん

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 15:46

まだ5月も何も、インドは北回帰線の内側あたりだからこれから夏至までの一か月間ぐらいが一番暑い時期なのでは?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月27日 15:48

行きつけのカレー屋のインド人はインドの方が熱いけど日本の方が辛いって言うてたわ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 15:49

ダイキンとかビジネスチャンスなんじゃね?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月27日 15:52

インドは5月が1番暑いから普通だよ
10年前の5月も50℃の熱波で数百人亡くなってる
嘘みたいだけど10M感覚で人が倒れてた

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月27日 17:10

ホットヨガやり放題じゃん

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月27日 17:22

中東は国によっては法律で日中の屋外の商業活動全面禁止だからな、そうしないと働かされてしぬ連中で溢れかえる。こういうのが実現できるのが数少ない独裁国家のプラスの面。
海洋国家な分、まだ暑さで日本はマシだよ直射日光浴びても火傷しないし日中動けるんだから

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年05月28日 21:21

インドで暮らしていたけど、ブッタガヤ近郊ではこの季節が最も暑かったはず。あまりにも暑すぎて外で寝たけど蚊も寄って来れない気温だったな。
インドは全てがカオスだから魔境だと思って常識で考えない方が良いと思うよ。

コメントの投稿