1: 名無し 2024/01/15(月) 21:32:23.878 ID:hHhe5id00
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1705321943/
人間には「味」があるから
AIは北斎には勝てないし
10: 名無し 2024/01/15(月) 21:36:58.828 ID:hHhe5id00
>>2 AIにも「味」があるし
北斎は1分でこんな絵描けるのかよんwwwwwwwww
3: 名無し 2024/01/15(月) 21:33:13.830 ID:sCBQCg40r
でも"抜けない"よね
5: 名無し 2024/01/15(月) 21:34:23.422 ID:XzsEVbPB0
どっかのコンテストでAIの絵だということを隠して優勝してたよや
6: 名無し 2024/01/15(月) 21:34:24.189 ID:4fT+AVQu0
ふわっとしたの抜きで詰めてくと痒いところは届かないんだけどね
7: 名無し 2024/01/15(月) 21:35:04.765 ID:wDqgAit40
人間はオリジナルを作り
AIがより発展しくスタイルになりそう
8: 名無し 2024/01/15(月) 21:35:15.876 ID:15gX/kqV0
これまじでイラストレーターの仕事なくなるな
真っ先にAIに仕事取られるのはイラストレーターだな
9: 名無し 2024/01/15(月) 21:36:45.913 ID:oQslCQv60
仕上げは人間がやってるだろ
12: 名無し 2024/01/15(月) 21:39:43.988 ID:qp8YDzjUH
なんか3万リツイートくらいされてるけど全然印象に残らん絵みたいな感じだよな
13: 名無し 2024/01/15(月) 21:42:01.383 ID:rOTXIJ/Y0
イラストレーターはネームバリュー込みでの価値みたいなところがあるから
むしろアニメーターの中割作業とかがAIに食われる方が先だと思う
20: 名無し 2024/01/15(月) 21:56:12.302 ID:coLDjIJ10
>>13
動画マンと着色あたりは先に奪われそうだよな
14: 名無し 2024/01/15(月) 21:49:01.045 ID:+hZ+195b0
結局こうやってルサンチマンの叩き棒にばっか使われてるの悲しいね
15: 名無し 2024/01/15(月) 21:50:06.179 ID:RScVQPiL0
描くではなく出力したでは?
16: 名無し 2024/01/15(月) 21:52:12.865 ID:N6LfKmLe0
これであと数年して細部の破綻がなくなったらマジで覇権になりそう
せめて手を直してとか○でかこってここを修正してとか指示できるようになってほしい
52: 名無し 2024/01/15(月) 23:00:52.545 ID:wftJ9a81H
>>16
「なにあれは神様仏様あるあるだよ
17: 名無し 2024/01/15(月) 21:53:18.761 ID:4fT+AVQu0
この絵でも一円にもならんのが😿
18: 名無し 2024/01/15(月) 21:54:30.646 ID:H5zx1gGyd
画家が数日かけて書く絵をなんと写真は数分と現像で書けてしまうんだ!
それから100年くらい?萌え絵など残ってる
19: 名無し 2024/01/15(月) 21:55:23.421 ID:coLDjIJ10
中華はAI利用しまくりになるだろうから恐ろしい
22: 名無し 2024/01/15(月) 21:57:00.415 ID:4fT+AVQu0
>>19
版権無視で抱き枕カバーとかフィギュア作るスピードがいままでよりも早くなる
37: 名無し 2024/01/15(月) 22:41:26.512 ID:F1WJVrQa0
>>19
それするにはプラ転して逆指値指すと安心する
58: 名無し 2024/01/15(月) 23:14:28.840 ID:Qi8/6TxV0
>>19
しょまたんとうとう公式チャンネル超えているのか
25: 名無し 2024/01/15(月) 22:05:53.892 ID:87hT55e70
AIに模倣されるようなどっかで見たような絵ではなくオリジナリティを追求せいということやな
このAIのような絵を描いてるやつ5万とおるもんな
28: 名無し 2024/01/15(月) 22:15:43.010 ID:plL/HAoCM
こんな微妙な絵じゃなくてもっと良いのあったろ
30: 名無し 2024/01/15(月) 22:34:23.114 ID:FZ9/9FSuH
番組開始初回は1時間スペシャルやったんや?
二車線区間は煽らない感じだけど
31: 名無し 2024/01/15(月) 22:34:26.976 ID:E3IgyGSM0
今回は燃えねーよ
61: 名無し 2024/01/15(月) 23:27:56.638 ID:9jpWGN9W0
>>31
ジェイクもスタッフも得しないやろさすがお花畑すぎるから空売りチャンスだな
33: 名無し 2024/01/15(月) 22:36:09.992 ID:i5WNisbH0
つるすいちぬわほてぬみいつはしてやもやまらほほぬあしほめけくりわおちけれよいまもすこふはするひつそりいふるく
43: 名無し 2024/01/15(月) 22:43:19.359 ID:0WZnMkPW0
先週のカラオケも酷かった
46: 名無し 2024/01/15(月) 22:49:09.267 ID:ZiLt12JR0
朝食バイキングとか
やっぱり尊師が言うなら間違いないわ
49: 名無し 2024/01/15(月) 22:50:35.995 ID:N6B/Doacr
もう初心者の可能性も高いからガーシー。
明確に書いてあったけど
51: 名無し 2024/01/15(月) 22:53:43.001 ID:VSoZGq27H
まさか6学年上の癒着って誰か発覚したとしてもトータルは爆益でしょ
53: 名無し 2024/01/15(月) 23:01:21.735 ID:ZH8yzOZj0
ガーシーの影響がデカすぎ
56: 名無し 2024/01/15(月) 23:10:56.019 ID:FysyLOhs0
そんな田舎じゃないけど人柄で言ってた
60: 名無し 2024/01/15(月) 23:27:56.181 ID:ORFhOZAg0
子供の世話をして直してこい
62: 名無し 2024/01/15(月) 23:28:33.705 ID:OIO5QAh40
日本人全員(1億円あったら
コメントの投稿