【画像】ポキッと折れたように倒れたビル wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】ポキッと折れたように倒れたビル wwwwww

1: 名無し 2024/01/02(火) 14:08:27.93 ID:ha7RQ+520● BE:421685208-2BP(4000)
ポキッと折れたように倒れたビル 「どうして」救助を待つ人の嗚咽

ビルが根元からポキッと折れたように倒れていた。隣にあった木造とみられる建物が、ビルの重さで押しつぶされていた。

 その押しつぶされた建物に向かって、「どうして」「どうして」と泣きながら声をかけ続け、救助を待つ親族とみられる人の姿があった。その嗚咽(おえつ)を、時折通りかかる救急車や消防車のサイレンの音が、かき消すように通り過ぎていった。

no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/1662addf22528aa3d4c53ea4a91e0fb10606e903




引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704172107/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2024/01/02(火) 14:09:18.13 ID:t8DSCmJA0
10代の子がいたところかな?




3: 名無し 2024/01/02(火) 14:09:22.27 ID:Y0P46Cpa0
2?




4: 名無し 2024/01/02(火) 14:09:41.33 ID:7Wq8ZhEr0
なにをポエムしとんねん




5: 名無し 2024/01/02(火) 14:09:57.87 ID:oKtN9A3L0
阪神第心配でも見たことない倒れ方だね




142: 名無し 2024/01/02(火) 14:52:41.41 ID:A+qmWZBt0
>>5
いや、倒れまくってた




6: 名無し 2024/01/02(火) 14:10:14.60 ID:UXXVY5x/0
これ基礎が駄目だったのでは?




28: 名無し 2024/01/02(火) 14:15:31.68 ID:vIxnE1a50
>>6
基礎から逝ってるね
近くで撮ったのがあれば詳細わかるんだけどな




145: 名無し 2024/01/02(火) 14:54:18.49 ID:FZml6D/00
>>28
ネットに基礎側から撮った写真が上がっていた。




7: 名無し 2024/01/02(火) 14:10:31.72 ID:sBKo1eDR0
勘ぐれお前ら




8: 名無し 2024/01/02(火) 14:10:48.94 ID:sBKo1eDR0
ド−ンと連続起爆いこうや




9: 名無し 2024/01/02(火) 14:10:53.59 ID:W8+Oim6d0
こういうの見ると姉歯みたいなのって沢山あるのかなと思っ




10: 名無し 2024/01/02(火) 14:11:07.27 ID:FKSByh1N0
築何年か情報出てる?




11: 名無し 2024/01/02(火) 14:11:30.50 ID:sg0jxMmI0
これって誰が責任取るの?




12: 名無し 2024/01/02(火) 14:11:32.29 ID:BpH+OgdG0
建築施工者調べたら、なるほどってなった




82: 名無し 2024/01/02(火) 14:28:56.45 ID:dYesj/2a0
>>12
なんて会社?




13: 名無し 2024/01/02(火) 14:11:51.32 ID:BDZfuU3u0
あぶねえ、正月早々開示請求レベル書き込むとこだった^^;






15: 名無し 2024/01/02(火) 14:12:29.09 ID:RhC9/WMp0
周りの建物は意外に大丈夫そう




16: 名無し 2024/01/02(火) 14:12:31.58 ID:PuQsuggU0
周りの建物はなんともないのにこれだけが変な倒れ方してんな
耐震偽装か




49: 名無し 2024/01/02(火) 14:21:14.54 ID:KFXa2aLh0
>>16
50年前だからどうしようもないな




18: 名無し 2024/01/02(火) 14:13:28.11 ID:v188u7zw0
一階が駐車場か店舗で中に柱がなかったんだろ。昔の基準の建物なら法的には仕方ない




31: 名無し 2024/01/02(火) 14:16:09.27 ID:KyJfgZG+0
>>18
ピロティ構造は淡路神戸震災以前はキケンだと思われてなかったしな




20: 名無し 2024/01/02(火) 14:14:22.15 ID:Av7odxXi0
中国や韓国を笑えないぞ




22: 名無し 2024/01/02(火) 14:14:35.08 ID:zaY5yHvG0
輪島塗のショールームらしいね
輪島塗の食器は無事か?




185: 名無し 2024/01/02(火) 15:10:29.20 ID:/twr1ruk0
>>22
それより
下敷きになった食事処は人が沢山いただろうに




189: 名無し 2024/01/02(火) 15:11:20.27 ID:nTtM8Nnh0
>>185
元旦はお店休みじゃないか?




32: 名無し 2024/01/02(火) 14:16:16.92 ID:iWAr7mmt0
通りすぎてない




33: 名無し 2024/01/02(火) 14:16:44.01 ID:24WZIWJy0
旧耐震構造+一階が駐車場は大地震では必ず崩れるって言われてる




187: 名無し 2024/01/02(火) 15:10:37.79 ID:EUM+qU1l0
>>33
我が葛飾区の役所がまさにそれ
せんべろの聖地を壊して新しい役所を作る予定だけど、いったいいつ完成することか
さっさと大きな公園に新築移転してたらとっくにできてたのにな




35: 名無し 2024/01/02(火) 14:17:00.25 ID:z8UZhrPi0
アンカーボルトの破断かな
その辺は阪神より前の新耐震で既に対策されてる筈なんだが




36: 名無し 2024/01/02(火) 14:17:13.05 ID:s0Il2XFX0
潮風に当たりすぎたな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月25日 20:18

そっちにしか倒れようがない
どうしても建物を移動したくないなら支柱でも建ててガードしとけばよかったんちゃうの?

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年04月25日 20:18

偽者プリン侮辱罪

3.  Posted by  プリン   投稿日:2024年04月25日 20:18

>>1バカ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月25日 20:19

もちろん、支柱を立てるのも交渉しないといけないけど、命がかかってるならやるでしょ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月25日 20:56

旧耐震の鉄筋ビルってのがデカいな。そこに地盤の弱さや水辺の近さが加わって、崩れるというより根っこからいった感じ。東日本の時は新築が多かったからあまり目立たなかったけど、その後の津波がなあ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月25日 21:00

Googleアースで生前(倒壊前)の建物を見ると貧弱な見た目しててそりゃ倒れるだろって思ってしまったわ。

建築に詳しいわけじゃない素人意見なのでプロはどう判断するのか気になる。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月25日 21:31

ちなみに今もこのままの先進国日本

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月25日 22:59

パッと見基礎が弱すぎるな
どうせ手抜きな上、1階が店舗なら柱が無いスカスカな造りだったんじゃねえの

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月26日 00:02

こういうのって他人事だから文句言えるけど、お前らの買った車が現行法に合わないから買い替えるか自費で改造しろって言われても突っぱねるように、対処が無理ゲーなんよな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月26日 01:03

※9
そのとおりだけど、だからこそ自己責任だよね
事故が起きた時に知らなかったと主張するのは勝手だけど、たぶん承知の上で住んでるよね

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月26日 13:14

中国と思って開いたら日本だった

コメントの投稿