【画像】「インドネシア」やばい。どんどん経済発展。人口2.7億人で国民平均年齢29歳wwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】「インドネシア」やばい。どんどん経済発展。人口2.7億人で国民平均年齢29歳wwwww

1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/04/15(月) 18:07:15.17 ID:8Iqlh1uW0● BE:193890393-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.scgr.co.jp/globalnetwork/asia/2024040265342/

みなさんはインドネシアと聞いて、どのようなイメージをお持ちでしょうか?私は当地に着任してまだ9か月強ですが、強く感じるのは、「今日より明日の方が良い国」ということです。
他国と同様、インドネシアも様々な課題を抱えていますが、宗教、民族、文化などにおいて多様性がある中での統一を重んじつつ、一方で目まぐるしく発展を続けています。些末なことにこだわらない明るい人々に囲まれていると、自然と元気をもらえることが多いです。この背景には、多くの人々が、今日より明日の方が良くなると自然と考えている、感じていることがあるのではないかと思っています
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713172035/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/04/15(月) 18:07:42.93 ID:TOdnwY270

イン ドネシア


3: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MA] 2024/04/15(月) 18:08:01.31 ID:U+hEugD50
そらこれから高度経済成長する国だからな
活気に溢れている


4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/04/15(月) 18:08:07.53 ID:8Iqlh1uW0 BE:193890393-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
首都ジャカルタ
これもう東京超えてるだろ・・・











25: 警備員[Lv.18][苗](千葉県) [US] 2024/04/15(月) 18:16:33.22 ID:hH3BjPFQ0
>>4
たしかに東京超えてるな
no title


6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/15(月) 18:08:26.33 ID:BgJhU8I50
日本はもう相手にしませんよ?


7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/04/15(月) 18:09:15.47 ID:69B0R6KT0
あの大統領見ればかなりヤバい国だとわかる


8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/15(月) 18:09:39.38 ID:WVoTOirD0
列車の屋根に乗る行為はすくなくとも2012年にはなくなりました


10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW] 2024/04/15(月) 18:10:24.17 ID:3XBPsb930
でも技能実習生でめちゃくちゃ日本にきてるじゃんインドネシア人
しかも可愛くないし


12: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY] 2024/04/15(月) 18:10:51.57 ID:TxwxMPzf0
国家体制としては、社会主義国家なんだっけか??


13: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/04/15(月) 18:11:05.81 ID:k2NsMcbj0
日本を騙して中国に情報を流した国だからな


14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2024/04/15(月) 18:11:13.76 ID:EZgW7MHV0
チャイナ入り込んで、人口増してるとかはないんかな


15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/04/15(月) 18:11:27.48 ID:Yu7vG+ku0
ホロライブがすでにインドネシア支部持ってて先見の明があるな


17: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN] 2024/04/15(月) 18:12:04.52 ID:GbyYy1wi0
イスラム教の国で発展した国は無い
少なくとも近代では


18: 警備員[Lv.10][苗](茸) [US] 2024/04/15(月) 18:12:05.56 ID:XB4T172F0
離れ小島とか田舎の方はボロ屋に住んでて貧困層が多いみたいだな


19: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [SE] 2024/04/15(月) 18:12:20.68 ID:jz122DP30
中国の時と同じ宣伝してどうすんねんw




21: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/04/15(月) 18:15:34.76 ID:qpIXR6gt0
羨ましい
一方、日本は衰退して東朝鮮化・・・


22: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/15(月) 18:15:48.30 ID:EkDRbJaT0
住友商事が儲けたいだけじゃん


23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/15(月) 18:16:00.48 ID:+nx4xo2C0
親中インドネシアには興味有りません


24: 警備員[Lv.10][新][苗](東京都) [US] 2024/04/15(月) 18:16:02.43 ID:ge80ds/J0
人口ボーナス期だな
こういう時は何やっても経済が発展する
今の日本とは真っ逆


26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/04/15(月) 18:16:47.27 ID:rItDUOqK0
島だらけでまともに国としてなりたってなくねあんなの


32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/04/15(月) 18:17:47.88 ID:WktTU87p0
>>26
インドネシアのネシアとは島々の意味


29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/15(月) 18:16:58.20 ID:+nx4xo2C0
中国共産党ムーブで何年後化にバブル弾けて不動産屋がバタバタいくんやろな


35: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/15(月) 18:18:47.32 ID:3Ub3R3tI0
平均年齢が若いところのほうが若者文化の流行は生まれやすいだろうな


36: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/04/15(月) 18:19:10.04 ID:4Ms0oGhT0
中国がここ取り込めば
日本詰むな


46: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/15(月) 18:24:47.10 ID:/V6IX7fJ0
>>36
鉄道の借金で首根っこ掴まれてニッケルとかの資源採掘が絶賛骨抜きにされてる最中よ


38: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MA] 2024/04/15(月) 18:20:49.09 ID:U+hEugD50
約10年後にはインドネシアのGDPは日本を抜く
世界最大のイスラム教国であり
経済大国となる


41: 警備員[Lv.15][苗](東京都) [CO] 2024/04/15(月) 18:21:25.19 ID:kaooRm0g0
環境問題をどうするの? エネルギー源調達は??

日本の高度経済成長はこれらでコケたよ。


47: ころころ(東京都) [KR] 2024/04/15(月) 18:25:02.05 ID:ngYbG+300
>>41
環境問題を問題にするかどうかなんてその国の問題だろう

エネルギー系は基本的に外国のハゲタカが成長見越してたかってる間は平気だろ


42: 山下(ジパング) (US)(東京都)(ジパング) [US] 2024/04/15(月) 18:21:36.58 ID:7tzT+NN40
中国人並に民度が低い


43: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2024/04/15(月) 18:22:27.71 ID:bpqekhxo0
トンコロ一極集中やめないとえらいことになるな。日本も


44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/15(月) 18:24:11.91 ID:T7IHqDSE0
平均年収40万くらいでしょ


49: 警備員[Lv.10][苗](茸) [US] 2024/04/15(月) 18:25:29.80 ID:XB4T172F0
たくさん島があるから2、3島くらい借りて移住して日本人が住む島の都市つくれよw


50: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/04/15(月) 18:25:47.53 ID:nDpeEo8r0
発展具合はすごいよね
イスラームだからそれなり厳しそうだけど


51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/15(月) 18:26:00.02 ID:uImGD7Dp0
ここに電車を輸出した会社を知ってるがかなり泣いているな
新幹線なんて関わらない方が良かった


52: 山下(みょ) [TW] 2024/04/15(月) 18:26:47.39 ID:MTpc59cY0
江戸時代には人口2000万人くらいだった
熱帯雨林が実は農業やりにくいので人口増えなかった。
10倍だぞ10倍。


54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/15(月) 18:27:03.17 ID:T7IHqDSE0
南国は怠け者が多いから先進国にはなれない


64: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/04/15(月) 18:31:33.34 ID:3bsFKziW0
成金インドネシア人てどんな感じなんだろうか
中国人が最もゲスいよな


67: おい!山下 ! 警備員[Lv.15][苗](東京都) [NO] 2024/04/15(月) 18:33:39.99 ID:xAe0jbnB0
特亜人よりは気持ちマシな印象


11: 警備員[Lv.11][苗](NTT) [US] 2024/04/15(月) 18:10:36.79 ID:iEUIahGG0
日本とは真逆だけど…
そんな日本が私の誇り。






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年04月19日 10:03

2.  Posted by  第二次世界大戦まで逆だったら?   投稿日:2024年04月19日 10:30

戦艦定遠が砲台の横の洗濯物
まわりながら砲撃されていたら危うかった
日清戦争日露戦争第一次世界大戦で日本植民地?

3.  Posted by  第二次世界大戦まで逆だったら?   投稿日:2024年04月19日 10:32

家通役虻理科はタヌキの庇護か

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 10:32

東京なんて衰退国家都市相手にしてないだろ
いつまで先進国気分なの

5.  Posted by  第二次世界大戦まで逆だったら¿   投稿日:2024年04月19日 10:34

インドネシアは何故か、五輪の書ばかりおす?
ごみごみでとみ ごみごごみ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 10:34

日本に喧嘩売ろうが発展してるならそれが正解だな

7.  Posted by  日本🗾の   投稿日:2024年04月19日 10:35

>>5将棋系アプリ化を気にする

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 10:35

なお火山の噴火でお先真っ暗
マグニチュード計測不可の地震も起きた模様

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 10:39

インドをはじめとした周辺国との伝統的な対立関係がすぐに足枷になるぞ
インドがいまいち発展しきれないのも中国、東南アジア、ペルシャ、アラブと周辺の地域のほとんどとの対立が主原因の一つだし

10.  Posted by     投稿日:2024年04月19日 10:41

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 10:42

特亜よりマシってコメントがあったけど、まさにその通りだな
栄えてる栄えてないとかの問題では全くない
ナチュラルに特亜の次に信用出来ない

12.  Posted by  長篠の戦いと桜田門外の変   投稿日:2024年04月19日 10:42

>>7もし、武田勝頼が上杉謙信の
車懸りの陣だったら?
桜田門外の変が井伊直弼が弓矢があったら、

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 10:44

まあチャイナに絞られチャイナよ
もう日本は関わるな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 10:49

いや平均年齢29歳て聞いてすごい!ってのは社会しらなすぎだろ
そんだけ平均年齢若いってことは高齢になる前に死んでるってことだぞ
医療体制や衛生面が劣悪な証拠

経済発展はいま中国からみんな脱出中だから発展途上国はどこもチャンスあるけど、そこまで平均年齢低いのはちょっと危うい

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 10:53

インドネシア人の女って、不細工ばかりなんだよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 10:54

>>14
ネシアは平均70ぐらいだけど人工ピラミッドが日本とは真逆なのよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 11:00

結局は投資なんだよな
中国や中国から抜けて何処に投資されてるかってだけ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 11:23

それなりには発展するけど、国民性がアレだから、
先進国には成れないだろう
結局、契約や合意、金がルーズだからね
日本の高速鉄道や韓国のKF-21共同開発を見ても明らか

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 11:26

>>4
気分も何も圧倒的な先進国だけど

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 11:26

>>6
ヒント:発展してない

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 11:27

>>8
それ以前に中国主導事業が軒並み失敗続きな上に選挙まで乗っ取られて国内大混乱中や

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 11:28

>>16
アホ乙
ちゃんと統計読めよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 11:32

仕事でジャカルタ行ったことあるけど確かに子供の頃日本に感じたような活気があったな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 11:55

このあと噴火したんだよねぇ・・・w

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 12:33

多宗教他民族国家で世俗主義がうまく行ってたのに、最大派閥のイスラムの思想を優先しだしてるから、どっかで分裂しそう

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 12:38

>>4
若者が結婚しない、子ども産まないのが悪いんじゃん、残当

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月20日 00:52

韓国人の脱出先になってる
イスラムがネックだが、割とゆるいとは聞く
とはいえイスラムだけどな

コメントの投稿