【画像】すき家の時給、1,725円wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】すき家の時給、1,725円wwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:12:13.21 ID:hXJ9C3oR0
no title

これもう「日本の物価と給料を上げる神企業」やろ



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713449533/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:15:00.19 ID:htK9+hHJ0
1380じゃねーか
しかも東京都心これフルタイムでなんぼ稼げるんや



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:15:49.91 ID:6cxe9VaA0
ワンオペ?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:15:56.19 ID:OI0V0Vqip
これもうチー牛のおかげだろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:17:50.90 ID:jlpNhuiP0
忙しいけどちゃんと時給高いだけマシやな
マックとか忙しいくせに最低賃金



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:20:49.97 ID:k//nikGl0
ワンオペ?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:21:41.14 ID:EhVrVMTCa
安すぎるwwwwwww



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:22:07.47 ID:cRaFFVkA0
ええやん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:22:47.40 ID:gTMPQIoY0
時給1750円 × 8時間 × 20日=28万円
もう普通のサラリーマンより高いやん



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:26:33.24 ID:Kgf4yUPgr
>>11
1時間休憩入れないといけないからその分は引いてねまぁ9時からはいれば数百円の誤差でしかないけど



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:44:01.81 ID:hXJ9C3oR0
>>11
すき家が高いのではなくサラリーマンが安すぎ定期



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:23:09.15 ID:EhVrVMTCa
吉田家は1408円だぜ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:23:44.47 ID:gTMPQIoY0
深夜料金7%デカすぎだろ…



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:31:49.10 ID:LmsRkpwC0
>>13
これ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:24:35.70 ID:XW54C6lSr
女でも深夜働けるのけ?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:25:22.73 ID:gTMPQIoY0
>>14
ワンオペだと狙われそう
体力的には余裕だろうけど





16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:25:27.96 ID:rVhBegEc0
>>14
余裕



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:27:38.82 ID:Que3b3f60
ここ20年くらいで時給倍になっているな
インフレやばすぎ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:27:42.31 ID:CuVt0Gmj0
こういうとこって2人くらいでやってるから同僚ガチャ外れたらやばそう



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:27:49.84 ID:woGW4e/O0
それか料金を100円くらいだから



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:27:56.16 ID:Kgf4yUPgr
家賃収入とこのバイトだけでもうええなワシ
週3勤務でそこら辺のリーマンの3倍は収入あるし



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:29:26.55 ID:pyBh8CVv0
時給1750円とか神過ぎィ!



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:31:08.86 ID:lGkGDwPn0
深夜〜早朝までの11時間労働で高給取り



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:35:42.77 ID:69eZan660
ワイは時給630円やったのに・・・



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:39:27.91 ID:joarMeAZ0
すき家とかのバイト嫌やわ。客層悪そう



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:42:42.16 ID:pZ1N9dEE0
2000円でもやりたくないな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:43:17.26 ID:lLZbYdxV0
深夜ならもっと違う仕事したほうがええやろ
弊社直属の施設警備は1600円ぐらいだけどめちゃくちゃ楽や



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:47:20.30 ID:gTMPQIoY0
>>35
ビルメンっていうやつか
あれ資格とかいるからハードル高いだろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:45:39.46 ID:wmbFA/L/0
賃上げやばすぎないか?
ワイが学生の頃は時給なんて800から900だったよ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:53:03.02 ID:uD3+prSM0
コンビニは未だにヤンキーいるのに牛丼はいない



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:57:51.65 ID:Hl4ZosQ40
昼間でもええやん



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/18(木) 23:58:40.02 ID:9y/jPGIX0
昼にやるほうが楽だろな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/19(金) 00:01:17.48 ID:uzkXUBRd0
>>52
忙しいでしょ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/19(金) 00:00:36.86 ID:B9ehuTo30
夜勤でネカフェ清掃してるけどめちゃ楽だよ
時給1900円弱で6時間勤務やけど2時間ぐらいは携帯いじっとる



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/19(金) 00:04:31.58 ID:FV0sxgxy0
>>53
体壊さん?けっこう稼げる?



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/19(金) 00:09:57.29 ID:B9ehuTo30
>>57
ワイ夜型やから何も感じないけどそこは人によるんやないかな
勤務時間が6時間固定だからガッツリ稼げる感じでは無いけどタイパはええな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/19(金) 00:06:46.69 ID:f/OrSLZu0
けど1人でしょ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年04月19日 18:31

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 18:36

時間外手当は?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 18:50

これでも先進国基準の半分なのに
大騒ぎする位に日本は落ちぶれた

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 18:57

場所によるよな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 18:59

15年くらい前は時給800円とかだったな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 19:09

ニートほど他人の時給に厳しい

これマメなw

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 19:10

月28万のサラリーマンなんていまどきいないだろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 19:16

夜勤帯を常時募集中のamazonでも似たような時給になるよ
俺は深夜にすき家とか時給2000円でも嫌だけど3000円なら真剣に考える

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 19:17

これだけ時給が上がると短時間しか勤務できないか
社保強制加入になるかの二択だな
そろそろ88000円の壁を取り払った方がいい

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 19:23

深夜だけじゃなくて日中でも高いな
正社員でも時給換算したらこれより低い奴結構おるやろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 20:13

東京は最低がこれ位にしろよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月19日 20:21

正直これでも割に合わないと自信を持って言える

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月19日 21:30

港南なのに日中安すぎ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月20日 07:28

すき家の不自然に時給高い店は、店員の数が足りない店かクソ忙しい店の2択だぞ
人足りてる店は最低賃金スレスレ〜プラス100円程度

コメントの投稿