今はいくら残業しても(30時間までしか)残業代でないんだからやるわけねーだろ
何も知らないくせに上から目線で説教してんじゃねーよ
誰だこんな脱法制度考えた奴は?悪徳社労士の入れ知恵か?
俺は組合を抜けてその運動を降りた
結果、俺は同期より先に課長に上がったので
未払い残業代など役職級で取り返した
個人としてはこれで正解なんだろうけど
社会的視点ではダメだわな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670802534/
気持ちはわかるがそんだけ働く気があるなら今働けって話だし、矛先は若者じゃなくて無職の年金受給者だろ
あれこれ文句タレるヒマと気力があるなら黙って働けってのは分かる
最低限の義務すら果たさず最大限の権利主張するのが若害の若害たる所以なんよ
これ正論だからな
稼ぎたい人達は働き方改革とかで見直された残業できない制度に文句言ってるし
残業が嫌なもやしは残業のない業者だけ選べばいい
ガンガン残業してアホほど稼いでオフの質を上げたい層にとって迷惑でしかないわ
氷河期も就職できた者はそれくらい残業やったけど報酬は会社に残れることであって給料は増えなかったよ。何なら景気回復した今でも後輩より低いまである。若者はそれを見聞きして頑張っても意味無いって知ってるから景気良くなっても残業なんかやらないよ。
米勘違いしてる人いるが昔は残業代でないのが普通で出なくても気にせず働いてた
背景が違うだろう
戦中世代におまえらは甘っちょろいなんて言われても無茶言うなというのと同じ
ゆとりには無理だろ
>>4-5
そんなのはごく一部の今で言うブラックな会社ってだけ
昔はやればやるだけ金になったのは事実
ブラックに勤めてた中でも負け組が悪い面だけを話してるのを鵜呑みにしてるだけ
じゃあ老人は文句言わず昔と同じ経済規模の給与出そうか。
残業して金くれる会社からサビ残の会社に移ってからもう他人(会社、経営者)の為に働くことが馬鹿らしくなった。時間の無駄に感じた。他人のための仕事は程よく安定的な収入の為に行い、副業をすることにした。
おう、じゃあ若者に頼らんでも生きていけるよな?
年金もゼロ、医療費10割負担でも文句無いよな?
65以上の再雇用も無しやぞ?自分で仕事探せよ。
老人は若者に頼るほど軟弱では無いんやろ?
携帯もパソコンもなかった時代なんてサボり放題で今なら1〜2時間あれば出来る仕事を1日かけてやってるだけだろ
現に緩い仕事でしか通じない60近い連中なんて軒並み無能な高給取りだし
年功序列の概念が今はない仕事が増えたから
仮に給与高くなってもリストラの対象にされやすくなるっていう皮肉
このまとめ何回目?もう5回は見たぞ
年金や社会保険料が無くなればもっと働くと思う。
>>11
日本では老後の社会保障ってのは基本的にはそれまでに積み立てたものが返されてるような考えだからお前が馬鹿
過去の人達に頼らないと言うなら若い奴等がまず既存の会社に就職せずに起業しかしないってとこから始めないと話にならんしな
国が残業すんなって言う時代やぞ
>>12
嫉妬心丸出しで草生える
>>17
軟弱なガキが社会人になってギャオりだした結果がこれだからなぁ
稼ぎたくて運送業とかに入った人や葬儀屋なんかに入った人達からしたら迷惑でしかない
名ばかりの正社員が増えたからな
退職金ボーナス無くて正社員て本当に正社員かって話
>>16
積立じゃなく賦課です
>>11
30くらいになって痛感してるが昔の人は相応の税金とか払ってきて日本の経済成長を助けた人達だからな
文句言う前に自分達が何もできないゴミなのに日本を発展させた立役者達を叩くのはアホ
>>12
一日中エクセル開いたり閉じたりしてそう
成田祐輔「高齢者には集団自決してもらうほかない」
これが叩かれるからね
>>17
残業すんな(するなとは言ってない) やぞ
国はあくまで会社に残業させるなと言ってるに過ぎず、個々人が残業することを禁じてなどいない
爺が働けよ甘えるな
たいした実践もなく情報ばっかり先取りして
賢い気になってる阿⚫︎がデカい声でぼやく
若害の判断が早すぎるのか
老害の動きが遅すぎるのか
両方だと個人的には思います。
団塊・バブル世代が氷河期世代に対してサビ残強要して報酬無し。その後にr>gも証明されて、竹中ですらトリクルダウンは無い、だからね。社会全体の厚生を考えたら定時上りが一番。
>>8
国の統計で出てるよ
>>25
禁じてるけど
今年の春から導入された45とか知らんの?
だったら今の若者はあんたらの年齢でも年金受給できず働いてる可能性があるんだから年金放棄して働け
年金に甘えて隠居してるなんて貧弱な年寄りだな
国の借金を次の世代に押し付けておいて
自分達は逃げ切ろうとする世代が
若者に対して偉そうなことを言ってはいけないよ
高齢者を減らすために医療費剥奪!
高齢者処分法案提出!
>>6
戦後やろこいつら
生活のために残業したいやついるけど迷惑だわ
だったら給料の良い会社に転職すればいいし
出世して管理職になっていっぱい残業すればいい
それができないなら生活のレベルを下げろよ無能
そもそも給与や人員が削れるものっていう概念が生まれた時点で終わっただろ
>>35
お前が残業禁止の会社に行くか公務員にでもなれよ無能
お前みたいな奴の方が何も生み出せてないって自覚持てよ
>>32
そういうのはこの世代よりも日本を経済成長させてる世代以外が言ってもアホが喚いてるだかにしかならんぞ
無能な猿が「やーやーなの!」って喚いてるだけ
昔は伝票整理書類整理で残業だろ
>>16
積立なら保険料が値上げしていくのはおかしいだろw
>>22
日本の高度経済成長は労働力が欧米より安かったのと世界的な石油転換期に乗れたからであって、当時の人間の頑張りではないよ
経済成長の立役者(自称)が土地神話を信じてバブルを崩壊させ、失われた30年を作ったんだ
今は労働力も高くなって浪費時代からエコ時代になってるのに、いまだにバブル期のロジックが通用すると思っている
低価格競争になったら給与減らすのが一番はやいからな
で結局発展途上国に人件費で負けて工場も仕事も奪われるってわけ
WINDOWSやネット、IT関連が普及する前と後じゃ仕事の密度が違うよね。
老害の若い頃に1日かけてやってた事務が今は半日もかからんと思う。
一人が抱える案件の数も増えたし、今の若者の方が働いてると思う。
>>2
老害を擁護する気はさらさら無いが今の日本の労働時間は世界平均に比べて月当たり100時間以上少なく実はそんなに仕事をしていない
過労死が共用語になるレベルだった昔と比べたら仕事量が少ないのは間違いない
>>30
やっぱ意味分かってないんだな
禁じられてるのはあくまで「会社が残業をさせること」であって、会社が「残業すんなよ」「定時になったら帰れよ」というスタンスを表面上取ってさえいれば、実際いくら残業しようが会社が指導されることはない
会社は残業しろなんて言ってないからね
>>32
結婚もせず子も作らず真面目に働く意欲すらないお前らも偉そうに言うなよw
>>35
一般的に管理職は残業つきませんよ
働いたことないのバレてますよ
>>43
今の若者はそのPCやネットで一日中5ch見たりエクセル閉じたり開いてるだけだから昔の人達のほうが効率悪いだけでちゃんと働いてたよ
昔は見返りもあったからね
お偉いさんだけが儲かるんじゃ誰も働かない
>>45
お前の知識が残念すぎて言ってる事理解しろって方が無理
残業というのは業務命令であって自主的な残業(物理的に時間が足りない等は除く)は基本的に認められていない
それはサービス残業であり会社として残業をさせているわけでもないのだから今回の話とは関係が無い
実際には物理的に時間が足りない上に上司が残ってない事が多いから事後承諾での残業命令となるだけの話
残業は自分の意思で勝手にするのではなくあくまで会社の命令(承認)のもとでやるものだって事くらい知っとけ
部活の居残り練習とは違うんだぞニート
今の若者が老人になる時にはどんな「今時の若い奴は〜」が流行ってるんやろな?
またモーレツ回帰でその頃の若い奴はバリバリ働くのがカッコイイみたいに戻ってるんかな
それともポスト資本主義みたいな世の中になって、見栄も張らなくなった世界観で誰も自己顕示欲も無くて、それを老害がそんなんじゃダメだって嘆くんかな?面白い
弱男はどうせ子供も作れず仕事以外にはアニメゲームしかない人生なんだから仕事くらいに真面目にやれ
>>3
ここ10年くらいの「男も育児や家事に協力して出世には色気出さないよ」って家庭と、時代だの多様性がなんぼのもんじゃい私が家のことはやるからお前は働いて稼いで来いやって旦那を送り出す奥さんの家庭だと、すまんけど現段階でもう割と収入格差あるよな
人それぞれ幸せの基準は違うから(=金じゃない人も多いし)比べるもんではないやろうけど
残業して「給料が倍になる」という時代と、残業しても金にならない上に税金が倍になった現代の若者にマウント取る恥ずかしさ。
めちゃくちゃ能力を要求するくせに最低賃金すれすれで募集してるのあるよな
能力高い人を募集してます!でも非正規で激務です!!
国とかでもそういう専門職を最低賃金で募集して叩かれてるの見るし
そりゃあ優秀な人は海外に逃げるよな
TV作らなくなったりパソコン作らなくなったりスマホ作らなくなったり飛行機も作れないし作れないもの増えますわ
部品だけ作ってても別にそれも日本じゃ無くてもいいしたいして金にならないしな
GoogleやAppleみたいな会社は作れないし、まさかIT後進国になると思わなかった
>>45
それ残業の許可出してる会社が行政に指導されるんだが
従業員が自主的に残業してたとしても後から従業員に訴えられたら会社負けるし
>>44
仕事の密度が今の方が濃い
>>54
税金が倍になった?
冗談はお前の頭の中だけにしとけよ
>>57
そう思い込んでるだけのあまちゃんな若害世代
>>54
昭和時代の所得税は最高で70%超あるのに何言ってんだこの馬鹿
>>50
現実の職場で「残業しろ」と上司が明確に指示を出さない限り誰も残業せずに定時で帰るとでも思ってるのか?
実際は個々が自分の仕事配分やより高い成果を出すためなど様々な思惑のもと勝手に残ったり休日に出社たりしてるんだよ
会社はそいつに「何してんだ早く帰れよ」と一言添えさえしてればそれを強制してない体裁は取れるんだよ
そんな決められたルール通り判で押したように社会が回ると思ってるなら世間知らずも甚だしいぞニート
>>61
残業しないように指導しないならそれは経営者側の怠慢であり行政の指示に沿ってないとなるからアウト
残業ってのは事後承諾であろうと承認しなければ認められない物
つまりその残業を認めてる時点で会社側の落ち度であり行政指導の対象であり裁判になれば負けるとなる
人数が足りないなら人員をアウトソーシングを利用してでも増やす必要があるし時間が足りないなら受注する仕事を減らす必要がある
お前が言ってるのはニートが考えるバイトレベルの話でしかないと自覚しろよ
勝手に残って勝手に残業してとかも含めて減らせと行政は指示してんだよ
昔とは状況が違う。
大手は終身雇用で年功序列。今後の昇進が期待できるから若い頃は多少無理でも頑張れた。中小の労働環境のきついところは金払いはyかったから短期間なら無理してでも働けた。ちゃんとメリットがあったんだ。
>>61
アホかこいつ
「残業を強制するな」
ではなく
「残業を規定時間以内に抑えなさい」
という方向になってるのを知らないのにシッタカすんなよ
働いた分だけ金貰えるならモチベにもなるけど、
今時、残業代全額出る職場がどれほどあるのか
無給で働くと精神的に病むんだよ
>>65
残業代全額出ない会社の方が少ないが
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
>>66
残業代はちゃんと払ってるよね。時間外に働いても残業って認めないだけでw。
>>60
高所得者層の税負担は下がったけど低〜中流階級の負担率は今の方が圧倒的に高いぞ
>>48
そんなヤツそもそも雇わんやろ。ニートの妄想に見える。
>>46
この話題にそれ関係あるか。
すぐお前らっていうけど自己紹介かな。
>>39
今はデータベース管理で一瞬やね。
>>52
誰に向かっていってんだ?
自分自身にか?
>>59
仕事もスカスカ頭もスカスカ
老害の特徴
>>61は自分の間違いに気付いて逃げたかな?
残業しまくったら産業医面談で就業規制かけられたわ。
>>76
頭の病気でか?
元々疾患あったんだろうけど迷惑な奴だな
>>77
労働エアプかな。
そういうことは普通にあるよ。
>>78
だから元々疾患があるような奴が社会人としての活動に耐えられなかったんだろ
ほとんどの人がやれてる事をできなかったり体壊したりなんてのは軽度の社会不適合者ってだけなんだわ
それを自覚できてないからすぐに社会のせいにするから精神年齢も幼い
うるせー!黙れ!クソジジイ、クソババァ!
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ!イクイクイクイクイク♥イッタ♥
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイク♥イッタ♥
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイク♥イッタ♥
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
>>71
関係あるだろ
自分も次の世代に何の貢献もすることなく自堕落に生きてる穀潰しのくせに「次の世代ガー!」とか言って上を批判する資格なんざねえってこった
私は変態詩織です♥大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥ハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥
>>31
その回答見る限りでは、妬み嫉みで自滅やな。
その意見が自分の老後に適用されると思えよ
オマエが引っ張ろうとしている足は他人のモノとは限らんぞ
おつかれ
>>32
年金を財源に(したと言われてる)
私服を肥やすためにありえない無駄投資をした
公共事業の数々から取り返しなさい
単純なお金に関してだけでなく
国民の覚えた絶望感なども含めて
根源はそういう無能による無駄遣いにある
>>43
その考えなら、オマエが無人島でひとり暮らせば
最高に楽な暮らしになるな
井戸掘るのに
機械使った方がしんどいと思ってんのか?
>>55
総体的にみて、その程度の価値ってだけや
特に飛び抜けた能力ないくせに
特別扱いだけはされたいんやな
>>63
政治的なポーズ(仕事してる感演出)の為に
ルールで締めつけた結果やな
>>49
特に目立って役にたつ者以外が
何故儲かると思えるんだ?
>>9
健康保険の三割負担くらい負えよなって話だ。いや本人が健康増進を怠ったなら七割八割負担も当たり前!
>>22
>>16
前提から間違えてる老人っぽいな
>>41
労働力になるのイヤでちゅ って
数十年前からみりゃ
貴族以上の暮らししながら言ってるから
働けやクズ と言われてるだけやぞ
>>41
それだけ厳しい見方で非難するなら
自分は
さぞ頑張ってくれるんだろうな
まさか
それを自分がサボる理由にしないよな?
私は変態ミホです♥大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥ハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥
コメントの投稿