ウチのねーちゃんもマリオパーティでテレサ使ってスター奪ったらコントローラー投げつけて来たりしたし
関係を壊さないためにぬるく遊ぶってのも時には必要
それだと一度手に入れたところ全然崩れなくね
学校でやったらまじで泣く子でるからなくすのはありや
初心者のガキなら3年モードとかなら貧乏神無しでも全然問題無いレベルやろ
目的地目指しつつ物件買うだけでええ
ただの物件買い漁りゲームになるやん
1発逆転の無いサイコロゲーだからな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712367707/
殺人ユーザー侮辱罪
子供の頃物件買う意味が分かってなくて青マスと目的地到着ボーナスだけでお金貯めてたの思い出した
この手のボードゲーム系で友達と遊びたい人生だった
友達と遊ぶ分には無しの方が面白い
どっかの記事にあったが貧乏神入れないと資金ある奴がカードの物量で押し切る作戦が刺さるから一度ついた差が二度と縮まらない、資本主義を体現したような地獄の桃鉄になるらしいな。
まあボンビーが引っ付くと如何にして擦り付けるかのゲームになるからな
現実にいるということじゃん
>>7勝ち負けで自負というのは、
自分に負ける内容で為替株価温度差、
せいひんになるなせいふになれ。
>>8三億円を盗み捕まらない才能あるか
>>9アメリカ合衆国が互角以上と思う才能?
>>10古語の決闘は法律の正当防衛、
この言葉に対しての感想から、
何をやってきたか、
貧乏神は割とマジで喧嘩の元になる
もぅお前とは口聞かん!!
>>5
いうてカードの物量で貧乏神を貧乏人に押し付けるのも地獄でない?
ほんと神経逆撫でするムーブするからなぁ
嫌なやつに擦り付けると快感もすごいけど
>>14
貧乏神というかキングボンビーがいれば次の目的地がキングボンビー憑きのすぐ近くから1ターン到着で擦り付けと、そこからボンビラス星のコンボとかが決まればチャンスある。貧乏神無しだと相手の物件を減らすチャンスが無いから無理
陰陽師カード復活して❤
友達んち遊びに行って、普段遊ばない、話もしない友達の弟、妹まで参加でやった事あるけど、こちとらゲームガチ勢で手抜きって奴が出来なくて、妹にボンビーくっ付けたら「○○君、そんな事するんだ、もっと優しいと思ってた」って言われて変な空気になってもうやりにくいわつまらんわで・・・
>>18
幼い子にも容赦ないとかボンビーみたいな奴やな
>>18
やってることが完全にハッタショやん
地名とか名所とか特産とかを学ぶのに優秀ってだけであって、
これでいじめや仲間割れを学ぶ目的ではないってだけだな
難癖ばかりつけるやつらだな
>>21
ここまできてお前くらいしか「教育版」って文字が読める奴がいないのが終わってるよ。
対戦要素もゲーム要素も、ネガティブなく学ぶ勉強ツールなのであって娯楽性や運要素やまして競技でも何でもない。
は?と思ったけど教育版ならええやんけ。
子供に桃鉄は難しい
脳みそ使ってもボンビーが現れたら全部消えるからな。やる意味が無い。
こういう的はずれな配慮こそが若年者の凶悪犯罪を産むんだよボケ
>>26
新しいやつはランダム要素が多すぎて、脳みそを使っても意味ない。
自分の所持金を見て、冬の赤マスでもギリ大丈夫そうだから目的地方面に向かったら
「残念ながら今回の赤字は8倍です。」
で、目的地到着金より遥かに高い金を取られるからな。
同じプレーヤーに対して毎年のように決算の翌月にスリの銀次が出て来て全財産持ってったり、首位のプレーヤーばっかり絶好調になったり。
理不尽すぎる。
教育者であって子供のほうじゃねえだろ、バカかよ
あれ、俺が悪いのか?
俺が子供だったら今の桃鉄やったら泣いちゃうぞ
>>30
悪い
怪獣かなんかが街を破壊しなかったっけ?
コメントの投稿