2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:20:52.06 ID:SThrvY8bdXMAS
水アレルギー?
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:21:04.40 ID:Eh9UoT2N0XMAS
インドってそこら中で野良犬ウロウロしてるから怖いよな
どうみても狂犬病やろって犬も見たし
どうみても狂犬病やろって犬も見たし
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:21:28.96 ID:cKgTgnQk0XMAS
ここまでいくと狂犬病って100%死ぬらしいな
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:21:50.25 ID:FZAwZnsV0XMAS
水を怖がる・・・あっ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:22:22.67 ID:WejKtgWi0XMAS
噛まれた後に傷口焼かなかったんやろな
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:22:41.32 ID:RrzMkcL90XMAS
狂犬病は発症したら終わり
早めの段階で抗生物質なぜ飲まなかった
早めの段階で抗生物質なぜ飲まなかった
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:27:18.05 ID:x8WGcNHo0XMAS
>>12
100%アウトやったのは昔の話や
現代でも助かった例はないけど苦痛と死さえ気にしなけりゃビビる必要ない
現代医療の進歩は大したもんやでホンマ
100%アウトやったのは昔の話や
現代でも助かった例はないけど苦痛と死さえ気にしなけりゃビビる必要ない
現代医療の進歩は大したもんやでホンマ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:27:52.93 ID:9xVJl+2z0XMAS
>>32
その段階の時点で安楽死を選びたいわ
その段階の時点で安楽死を選びたいわ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:29:19.93 ID:RrzMkcL90XMAS
>>32
基本的に死ぬど
ここ数年で数例助かったのがあるけどあれは稀有な例やね
基本的に死ぬど
ここ数年で数例助かったのがあるけどあれは稀有な例やね
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:30:11.87 ID:T+1GuYsI0XMAS
>>32
今もアウトやんけ
今もアウトやんけ
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:43:55.04 ID:xuH25X430XMAS
>>32
何も変わってなくて草
何も変わってなくて草
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:47:18.37 ID:DKCxq2mo0XMAS
>>32
何も解決してなくて草
何も解決してなくて草
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:22:41.71 ID:E6yep4dB0XMAS
どゆこと?狂犬病は水飲めんの?
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:23:30.36 ID:RrzMkcL90XMAS
>>13
水を欲するんだけど、痛みを感じて飲めない
水を欲するんだけど、痛みを感じて飲めない
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:22:45.67 ID:VqzyBMmP0XMAS
あっ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:22:59.73 ID:Cr6E/cLfMXMAS
狂犬病って水飲めなくて死ぬんでしょ
ずっと点滴したら治ったりして
ずっと点滴したら治ったりして
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:23:03.79 ID:9xVJl+2z0XMAS
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:23:14.01 ID:j38NHPQF0XMAS
なんで水怖がるんやろな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:23:34.04 ID:BSFMWJb+0XMAS
痛くて水飲めないらしいな
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:24:37.77 ID:r9nOxC5B0XMAS
食べ物はいけるの?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:24:44.84 ID:L/W06Tj60XMAS
ちなみに狂犬病の人間に噛まれても狂犬病になる
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:25:32.56 ID:nhKEiDFddXMAS
>>24
ほぼゾンビやんけ
ほぼゾンビやんけ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:26:15.58 ID:HIcNi5GX0XMAS
>>26
ゾンビの元ネタという説もあるし
ゾンビの元ネタという説もあるし
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:24:50.70 ID:FDnWkW2jCXMAS
恐水症というのは巷で語られるような水を見ると恐ろしく震えるというものではなくて実際は液体物が喉を通る時反射で吐くようになるというもの
野生の動物や子供はそれがわからないので水を見ると恐ろしくて震えるようになるから勘違いが生まれた
野生の動物や子供はそれがわからないので水を見ると恐ろしくて震えるようになるから勘違いが生まれた
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:25:53.27 ID:RrzMkcL90XMAS
狂犬病の怖さは発症患者の唾液から二次感染起こす可能性がある事
万一、錯乱して噛みつかれでもしたら危ない
万一、錯乱して噛みつかれでもしたら危ない
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:26:09.52 ID:Ok0+0Kpc0XMAS
ほな点滴すればええね
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:27:21.12 ID:tS0eCkYL0XMAS
ここまで行くとほぼ致死率100%なんやろ?
かわいそう
かわいそう
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:27:21.55 ID:Nrul+h92dXMAS
ようこんな自由にさせとるな
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:30:13.65 ID:FDnWkW2jCXMAS
数年前のデータでは狂犬病で助かったの2桁すらいないんよな
ワイの記憶だと4例しか居なかった
ワイの記憶だと4例しか居なかった
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:30:55.84 ID:OClffRBI0XMAS
これお湯ならいけたりする?
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:33:08.03 ID:RrzMkcL90XMAS
>>44
水分全体が厳しい
水分全体が厳しい
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:33:32.82 ID:5KgNxms60XMAS
水が怖いってどういう感覚なんやろな
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:36:11.10 ID:RrzMkcL90XMAS
>>48
簡単に言えば痙攣するんよ神経が
簡単に言えば痙攣するんよ神経が
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:34:48.55 ID:KdopMc3r0XMAS
どうやって水分補給すんの
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:35:26.17 ID:r7ApTJAX0XMAS
>>50
できないから死ぬんやろ
できないから死ぬんやろ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:35:46.67 ID:iPX/7lkudXMAS
調べてきたがウイルスに脳が侵されるのか
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/25(月) 20:36:34.91 ID:hitZcE9U0XMAS
普通に可哀想
コメントの投稿