【画像】『損保ジャパン』さん、100:0の事故なのに修理代全額出さず。被害者が怒りの暴露・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】『損保ジャパン』さん、100:0の事故なのに修理代全額出さず。被害者が怒りの暴露・・・

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:12:52.17 ID:6zYy+0JT0USO
no title

no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711923172/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:13:04.34 ID:6zYy+0JT0USO
ええんか



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:13:14.93 ID:6zYy+0JT0USO
これ保険の意味ないやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:13:37.13 ID:6zYy+0JT0USO
こんなこと許されるんか…



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:14:09.44 ID:cUZmxedT0USO
100:0とか嘘言うてるからなあ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:14:18.17 ID:fP221Ib40USO
交通事故だと保健って下りなくね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:14:19.00 ID:LpTJLM/ZMUSO
ビッグモーターでなおしてもらえ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:14:42.16 ID:gn7hCtwP0USO
相手の主張も聞かないとね



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:14:43.42 ID:A7uoro6m0USO
自分のとこの保険屋通してないんかこいつ?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:17:03.90 ID:PROE12eD0USO
>>11
追突だと相手が100%悪いから自分の保険屋は交渉には入って来ないぞ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:17:53.39 ID:oCwoauqg0USO
>>11
自分の過失が0の場合、こちら側の保険会社は交渉してくれないよ
だから弁護士を雇う特約がある



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:35:54.81 ID:kDqudxQp0USO
>>23
へー



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:14:46.74 ID:lw6xik8t0USO
いつの軽やねんこれ価値ないやろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:15:02.52 ID:H2tZZ0830USO
エンジンかかってたら100:0にならんのやろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:15:15.70 ID:xYBiJs9W0USO
弁護士つけろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:15:57.06 ID:cUZmxedT0USO
>>14
100:0とか意味不明の主張してる軽持ちが弁護士特約は言ってるわけない定期



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:15:29.53 ID:kZP0gojV0USO
10:0より上?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:15:30.21 ID:glyItY3G0USO
東京海上ならめちゃくちゃ金払いいいのに



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:26:44.39 ID:r+GphMLFrUSO
>>16
自賠責分の治療費使い切ったのでこれ以上は保障できないので示談してくださいって言われたわそこに
通勤災害だから労災から降りてるから自賠責分なんて1円も使ってないのにテキトーなこと言ってくるよあいつらは



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:27:16.83 ID:MhqpnSVE0USO
>>16
対物超過も入ってないのに時価以上出す保険会社なんかないで



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:15:38.71 ID:BA8KygPN0USO
車に乗ってる時点で1はあるんやなかったか
10:0て歩行者やろ





114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:41:58.37 ID:KysPGhuqdUSO
>>17
歩行者でも歩いてたら過失あるで



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:43:34.97 ID:x2vvmEup0USO
>>17
車対車でどっちも動いてても10:0あるで



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:16:21.71 ID:mkOS173W0USO
加害者より自分にヘイト向けさせる神企業やぞ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:16:37.19 ID:cPLOvvmuaUSO
車同士なら0って止まってる時に突っ込んできたくらいしか無くね



167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:54:29.05 ID:MOL7LkajMUSO
>>20
中央線跨いでの追突も確かそうだったような



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:17:09.65 ID:IBIkUdwg0USO
というか車自体に全く価値なくて
本人が大事な車だと言ってもそれは本人の中だけで現実的には無価値の軽ってことやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:20:02.17 ID:vFjWdZ7Y0USO
東京海上日動
あいおい
三井住友

ここら辺あんま悪くないイメージだわ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:26:25.26 ID:QDGMYk3EaUSO
>>25
JA共済「うちはセーフ」



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:20:18.67 ID:5bAymFFS0USO
このワゴンRだと製造から10年以上経ってるでしょ
保険会社が出しても50万がいいとこだね
そら修理費にも買い替え費用にもならんわな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:20:28.96 ID:uKS5LWrj0USO
ワイも損保ジャパンや
ワイが事故起こした時の相手がかわいそうやな
すまんな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:22:45.91 ID:5bAymFFS0USO
>>27
損保ジャパンの事故対応が悪いのは相手にだけじゃないで
自分や同乗者の治療費もろくに出さんし自分の車の修理費も渋るぞ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:20:36.21 ID:FUAgwhD20USO
弁護士特約つけてなかったの?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:20:59.07 ID:7a3F4haB0USO
33−4って言ってくれた方が理解できる



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:20:59.80 ID:haW236Ad0USO
過失割合って普通10段階ちゃうの?
100:0につっこもうとしたけど誰も反応してないから不安になるやん



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:22:01.59 ID:OPQpU/u2dUSO
対物超過特約付けてなかった定期



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:25:56.32 ID:7a3F4haB0USO
>>33
どうせそれとかなのにそういうの伏せて八つ当たりでこういう切り取りで炎上させようとするの悪質な営業妨害だよな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:22:24.37 ID:hx8ZfP1u0USO
レッドブックで20万とか言われたんやろな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:22:39.80 ID:5X4d8rBe0USO
裁判すれば?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:23:02.43 ID:TCfpnabA0USO
首いたーいで延々1年以上病院通ってやればいいのに
即日弁護士つけてな
行動せんやつはしらん



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:23:04.30 ID:fj7R9Tr0dUSO
ゆーて高速の追突って防ぐ手段ないやろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:23:07.96 ID:yL38TT2i0USO
利益得ようとしてて草



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:23:21.91 ID:4Tk2urej0USO
車両の時価が低かったらどこもそんなもんやで
相手が超過特約入ってくれてたら別やけど



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/04/01(月) 07:23:23.03 ID:sXEGF0SN0USO
100:0だと保険会社は払ってくれないのは知っとけよ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ああ   投稿日:2024年04月02日 19:31

政権交代

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:05

あー、修理代50万とかかかるけど車両の価値がもうそんなにないから全額は出ないって当たり前の事言われてる感じか。
やっぱり車は3年くらいで乗り換えるのがコスパ良いね。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:11

2019年の事柄だし
実は損保ジャパンが40万の買替諸費用、最高額提示してて妥当だったっていう話
台車も1か月出ていて、投稿者が世間知らずなのと内容隠してただけだった

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:13

査定額35万、過失割合分引いて25万のワイの自動車、修理代見積もり85万と云われて、ごねたら対物超過を使用してくれて無事に解決。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月02日 20:26

高速道路で10:0ってどういう状況なんだ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:28

もしかして新車価格を払えって言ってる?
だとしたらそりゃ無理だろとしか

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:29

払わなかった場合加害者側に前科付くんじゃないの?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:36

毎月払ってるんだから
せめて腹多分だけは出せ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:40

保険における車両の査定額はその車の現在の価値とは全く関係なく、新車販売時のメーカー価格と登録から何年経過しているかで決めてる
極端な話500万するクラシックカーは通常の保険ではほぼ新車の軽自動車よりはるかに価値が低い事になる

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:42

中古相場平均価格から金額割り出してくるから、
修理費が中古相場平均より高ければ全額出ないのは当たり前。

これ経験済みだわ、バイクだけど。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:53

去年スーパーの駐車場で止まってた時に当てられて、相手が損保ジャパンと知って一瞬ビビったけど普通に全額修理負担してくれたよ。
損保ジャパンの金払わないってのはこれが元ネタ?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月02日 20:53

過失は嘘か本当か知らんが、相手方が1円も出せないなら残存価値0なんでしょ
新車から乗ってるって走行距離10万とか越えてるんじゃないの?しかも軽だし
レッドブックで余裕の0円判定なんでしょ
なんなら自分とこの保険会社にでも聞けばいいじゃん
多分0円と言われるよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:56

そりゃ保険会社からしたら出来るだけ金払いたくないからな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月02日 20:57

高速で10対0って料金レーンで停車中に追突されたくらいしか思いつかないんだが
当てられた方も動いてたら、信号無視とかじゃない限り厳しいだろ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 20:57

相手が重過失なら10:0もある
但し、修理代>車の時価
なら車の時価までしかでない

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:00

これで50万程度しかもらえないなら示談しないで時効ギリギリでまごねた方がいいな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:00

別件だけど、弁護士特約って当たった時に首痛いって言うために使うものなんかな?
損保ジャパンは金払うし、無保険の基地外は払う金も無いだろうし。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:02

>>16
保険屋に放置されるだけだぞ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:09

相手の保険会社を相手にする必要ないよね
相手にするべきは事故った当事者で、そいつが自分の保険会社と相談すればええ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月02日 21:09

>>5
前が渋滞で詰まっててブレーキかけて止まったところ後ろから追突なら10:0

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:10

クレーマーなめんな

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月02日 21:11

>>17
何が言いたいのか分からんけど、弁護士つけなくても首いたいなら人身にすればいいだけだし、弁護士つけようが相手方に支払い能力がないなら弁護士にできることなんてないぞ
弁護士にできるのは示談交渉の委託
物損で処理して、あとから首いたいからと人身に訴えを変えたいなら弁護士じゃなく警察

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月02日 21:12

>>19
いやそれをしない為の保険会社なんで

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月02日 21:13

>>19
あと相手保険会社ってのはきみの味方だから
よく勘違いしてるのがいるが
保険会社ってのは自分の身を守るために入るんじゃなくて、相手の身を守るために入る保険です
だから「任意」なんだよ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月02日 21:13

きっと時価額だろうね
チェイサーツアラーV純正マニュアル乗ってて追突されて評価額30万って言われた時はびっくりしたわ
交渉したら全額になったけど

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:14

相手の保険屋は相手方を守るのが仕事だから、こちら方は攻撃対象。
こっちの保険屋は賠償が発生しない限り、こちらを守ってくれない。
なので、相手の保険屋はシロウト相手だと思って、被害者を殺しにくると思った方がいい。だから弁護士特約入っとけ。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:17

やっぱり車って持つものじゃないな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:17

検索したら2019年のポストじゃん。。日付改ざんすんなよ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:18

保険会社が払わない分は本人に払わせればいい
俺は37万の事故で払わせたら相手のおばさん泣いてたけど
「死者が出なかったからこの程度の額で済んだ」と言ってやった

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:18

※14
未だにこういう人いるけど、高速でもカマ堀は普通に100-0だろ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:20

自分のケースではどちらの保険会社も損保ジャパン

なので相手より安い車の自分の方を優先して0:10になった、相手側の重過失もあるけどね

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 21:24

ちょっと言えば保険会社は金の額あげてくるよ。
弁護士特約使う前に一回上がって、弁護士入れたらもう一回上がった。
多分裁判始めればもう一回上がっただろうけどそれはやめといた。
諸費用込み30万で買った三菱コルトの追突で、最初13万だったが、交渉後23万まで来た。諸費用とか考えて25,6万よりは欲しかったが。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月02日 22:48

>>22
親が加害者で擦った程度だったんだけど、相手弁護士が出てきて接骨院通って修理費以外に60万払ったよとお手紙が来たのよ。人身にすべからく弁護士必要なのであれば特約でなく本体に含めるべきと思うの。接骨院って存在意義が分からないんだけど交通事故対応とか宣伝してるし、整形に行かない理由も分からないので教えてほしいの。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月03日 02:21

保険会社って、いかに金払わないようにするか押し通そうとするよな
組織としては当然かもしれないけど、一社員が頑ななのがわからん
出世の評価基準がそうなってるのか?

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月03日 02:53

弁護士雇えよ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月03日 12:35

だから弁護士だって何度

37.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月03日 15:40

>>33
別に整形外科行くから接骨院に行くかは事故当事者の自由だろ。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月03日 15:41

>>25
年式と走行距離しか見てなかったんだろうね

39.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月03日 17:59

また損保キムチだった

40.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月03日 23:51

最近は100:0になってるの知らない奴多過ぎてウケるいつの時代だよ

コメントの投稿