1: うんち(茸) [DE] 2024/03/28(木) 21:36:01.13 ID:zZeuQAwa0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ノルウェー 51.9ユーロ(8,472円)
フランス 42.2ユーロ(6,889円)
ドイツ 41.3ユーロ(6,744円)
EU平均 31.8ユーロ(5,191円)
イタリア 29.8ユーロ(4,864円)
スロベニア 25.5ユーロ(4,163円)
エストニア 18.3ユーロ(2,988円)
チェコ 18ユーロ(2,937円)
ブルガリア 9.3ユーロ(1,518円)
参考
日本(正社員) 2,005円
日本(アルバイト) 1,233円
https://www.mhlw.go.jp/content/000735866.pdf https://career-research.mynavi.jp/post/reserch_cat/baito-pay/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711629361/
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/03/28(木) 21:37:32.80 ID:LaxwflLy0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/03/28(木) 21:37:40.53 ID:/lPRG/bB0
日本をゴミにしたの誰なの?
50: 名無しさん@涙目です。(みょ) [IN] 2024/03/28(木) 21:46:36.50 ID:klsoETSq0
>>5
自民党だろ
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MD] 2024/03/28(木) 21:38:38.94 ID:4XkBNLeA0
そら海外で日本人の姿を見なくなるはずですわ…
10: (新日本)(ジパング)(東京都)(新日本) [US] 2024/03/28(木) 21:38:57.59 ID:teEasPrW0
これでも日本のタバコが安いと嘘をつくんだよな
時給と比べたら海外の方が余程安いわな
27: (東京都)(東京都) [TR] 2024/03/28(木) 21:41:32.27 ID:FZgQ0t+60
>>10
フランス人「日本のたばこクソ安くて笑う」
12: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/03/28(木) 21:39:07.79 ID:n54JQRo20
その分、物価が高いどころかインフレ真っ最中なんでしょ
焙れた貧乏人が何も買えないくらい
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/03/28(木) 21:39:08.77 ID:RE0xTP0b0
日本すげぇじゃん。
予想の2000倍もすげぇ。
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/03/28(木) 21:39:43.61 ID:i+F5DIE10
岸田「もうちょい搾り取れるなw」
18: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/03/28(木) 21:39:57.94 ID:/gnlTDhM0
しかし、半分は税金に消えるだろ?
20: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/03/28(木) 21:40:05.65 ID:y9pdphJM0
バイトなんて最低時給スレスレの1050円くらいだよ
23: (新日本)(ジパング)(東京都)(新日本) [US] 2024/03/28(木) 21:41:00.97 ID:teEasPrW0
>>20
最低賃金スレスレの1200円だわ
都民で悪いね(´・ω・`)
21: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2024/03/28(木) 21:40:49.30 ID:iHKmc8I60
日本はスタグフレーションだろ
物価だなんだの何言ってんだろ?
24: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB] 2024/03/28(木) 21:41:04.40 ID:UDFn/9N20
今は円安だから
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2024/03/28(木) 21:42:24.30 ID:Mnczw/bA0
>>24
円安で大儲けするんじゃなかったのおおお???
25: (ジパング)(ジパング) [ニダ] 2024/03/28(木) 21:41:11.27 ID:yIcPLjjm0
円安じゃなくてもEU平均以下か
26: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/03/28(木) 21:41:11.51 ID:XkYY0edq0
おふくろの口癖思い出す
「よそはよそ、うちはうち」
28: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/03/28(木) 21:41:38.74 ID:Q1VzAKWn0
1ユーロ60円が妥当って事だな
ユロ円Sするわ
29: (新日本)(ジパング)(東京都)(新日本) [US] 2024/03/28(木) 21:42:11.89 ID:teEasPrW0
今が円安って今は円高だぞ
1ドル=200円もうすぐ来るんだから
56: (ジパング)(ジパング) [BR] 2024/03/28(木) 21:47:42.70 ID:Xy4REDyd0
>>29
馬鹿でワロタ
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/03/28(木) 21:42:51.96 ID:Z8bRJkGH0
そうかじゃあ出稼ぎ行ってこいよw
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/03/28(木) 21:44:48.87 ID:bVavqoGX0
>>32
実際行ってるし前より入国審査で警戒されてるが
33: (茸)(茸) [CA] 2024/03/28(木) 21:42:52.98 ID:0TS3eTJk0
は??
正社員で残業時給2000円もないが?
35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/03/28(木) 21:43:09.62 ID:lWgR4bqH0
時給6000円でもストアでじゃがりこ一個800円〜1000円だからお得感ないわ。海外に旅行なら外貨が安いなら得だろうけど
36: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2024/03/28(木) 21:43:44.42 ID:2S/fARnk0
コレで生活出来てるんだから日本はスゲーよ
39: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2024/03/28(木) 21:44:22.89 ID:V/SUwiv50
こ、このなかじゃ日本の消費税は安いから…
40: (新日本)(ジパング)(東京都)(新日本) [US] 2024/03/28(木) 21:44:24.79 ID:teEasPrW0
最近遊びにきてる白人がLV持ってたりするね
昔じゃ日本人の方がLV持ってたりしたけどもう買えないんだよな(´・ω・`)
44: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2024/03/28(木) 21:45:26.61 ID:tBbpXnDl0
これだけ賃金格差がでてくるとサミットとかにでて大きい顔はできないな
46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/03/28(木) 21:45:47.88 ID:Qw1BzMFG0
クレンジングオイルもえらい値上がりよ
買えねえよ顔ギドギドだよもう駄目だ
47: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/03/28(木) 21:46:02.29 ID:EmM83Sac0
ヨーロッパ企業に就職して日本でリモートワークしたら最強やね
やるやつおるか知らんけど
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2024/03/28(木) 21:46:43.14 ID:dCns7NTP0
じゃあ向こうで3ヶ月ほど生活してから感想聞かせてくれ
58: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/03/28(木) 21:48:36.76 ID:g4mXLqMe0
物価も併記しないと
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/03/28(木) 21:48:53.60 ID:wo0s6qfE0
ノルウェーはみんな金持ちで贅沢しまくってるのか
凄いな
62: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/03/28(木) 21:49:01.35 ID:oTQ3xLQ80
youは何しにとかyoutubeとか見てたら若い人も休暇で1か月とか日本旅行してるもんな
それなりに金貰ってないとそんな旅行出来ないわな
人生で一回しかそういう旅行してないわけじゃないし
他国にもいろいろ回ってるとか結構多いもんな
63: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/03/28(木) 21:49:05.61 ID:rYdxqmA50
日本の賃金が伸びてないとはおもうが海外だとそれだけ物価や税金保証費が高いってことじゃないのけ知らんけど
74: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/03/28(木) 21:50:33.25 ID:4e7zWI890
>>63
アメリカガーとか言うけどユーロも医療費は3割それ以下だぞ
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/03/28(木) 21:49:10.45 ID:JWSrEuOm0
でも北欧って日照時間短くて寒いから鬱多いらしいぞ
65: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/03/28(木) 21:49:11.50 ID:Vk914pO50
これで騒ぐのが人生負けた人ですね、理解に苦しむ
GDPがー賃金がー…で?どうしろとw
66: にんじん(SB-Android) [CA] 2024/03/28(木) 21:49:12.03 ID:9uCWcQr60
多分ノルウェーは、所得税が80%くらい
コメントの投稿