【画像】「紅麹」「ベニコウジ色素」だけでなく「発酵調味料」も危険な模様・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】「紅麹」「ベニコウジ色素」だけでなく「発酵調味料」も危険な模様・・・

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:32:21.50 ID:z+K9+uIK0 BE:422186189-PLT(12015)

1. 米国中国「ベニコウジ色素は危険」
2. 小林製薬が危険なベニコウジ色素を作らないスペシャル紅麹株を発見
3. スペシャル紅麹株に原因不明な危険ロットが混入
4. 他社「小林製薬のじゃないからベニコウジ色素は安全」
5. イオン「とりあえず回収するわ」 
6. 紅麹ではなく発酵調味料と記載している事例ありと報道 ← 今ここ

no title

no title

no title

https://monobook.org/wiki/%E7%B4%85%E9%BA%B9%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%A3%9F%E5%93%81



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711531941/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:32:47.62 ID:z+K9+uIK0 BE:422186189-PLT(12015)

回避むずかしすぎだろ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:33:21.15 ID:MmNNg6xf0
あずきバー最強だった
no title

no title




89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 19:05:40.93 ID:uYzV6deY0
>>3
あずきバーが身体にすっと入ってくるようなすっきりした味わいなのは余計なものが入ってないからか?



193: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 19:59:53.95 ID:3zPcXsqD0
>>3
強すぎ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:33:43.06 ID:o8FqQITx0
これもう駄目かもしれんね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:33:53.11 ID:4EOY4Ch/0
無添加しか買えない…



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:37:11.38 ID:tHI2rfWh0
>>5
無添加と謳われてても添加物に該当しないものは入ってたりするんですけどね



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:48:51.10 ID:9DPVL5Nw0
>>5
無添加といっても表示義務を回避しただけの食品が多い
コンビニ弁当みたいにね



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:34:04.26 ID:0fRs8oF40
無理すぎ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:34:13.98 ID:Dg1Jyc9M0
怖い😱



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:34:30.10 ID:48UOfGwi0
やばすぎだろ…



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:34:32.08 ID:1pujOKc90
発酵調味料避けるわ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:34:46.69 ID:Q5EvRX2O0
これ回避不可能だろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:35:09.91 ID:Oo0FG53q0
原料は小林製薬でつくってサプリメントの形にするのは下請け工場らしいけどそこで異物混入したんじゃねえの?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:36:42.66 ID:dg9+Rk8o0
>>12
ロットによるならその可能性のが高いか





172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 19:44:32.71 ID:NcAbGaJt0
>>12
仮に何かしらの異物が混入したとして、腎臓機能を低下させるようなものってどんなものがあるんだろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:35:14.83 ID:a3AFOuhA0
怖すぎる



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:36:00.14 ID:2P3FBDOE0
まさに袋小路



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:36:08.98 ID:GFsZyjEG0
表記統一を義務化するしかないだろ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:37:51.03 ID:hw7CqebH0
被害者は国民全員て規模だけど集団訴訟になるかい?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:37:52.37 ID:8AMBZG7g0
以前と比べて透析増えてるのってもしかして…



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:39:15.87 ID:HkFpkjIE0
もう何に入ってるかまとめろや
こんな基本的な所から逃げる小林製薬



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:39:42.69 ID:/Crp179s0
不可避ワロタ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:40:13.34 ID:R+JD1t3H0
もうどうやっても避けようがないな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:41:27.81 ID:SvX8yAaR0
どんどん出てくる
もう回避どころじゃないわな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:42:09.67 ID:o1QLenxR0
全て一から自分で作ればいい



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:42:26.92 ID:uO0EkwS90
知らず知らずのうちに食べてるものが体内に蓄積していつか内臓ぶっ壊すとしたら怖いな

食べ物が安全じゃないとか中国かよ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:43:10.33 ID:/ISGbuDW0
問題は外食



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:46:30.35 ID:SDz3fdJN0
毎食摂取するわけでもないし気にするだけ損だよ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:47:32.43 ID:5dkBQMED0
>>50
加工食品には結構入ってるしな
もう遅いと思うわ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:48:18.22 ID:dSn45+9s0
気にしすぎ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:52:31.18 ID:CQOr0ifI0
サプリみたいに大量ならともかく、味付け色付けのために微量が入ってたぐらいなら死にゃしないだろ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 18:56:36.73 ID:OJRdz6xr0
さっきまるちゃんのワンタンスープ食ったけど
見事に「ベニコウジ色素」入りだった



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 19:02:03.57 ID:o6MbhWgi0
特定ロットから見つかった未知のなんちゃらって何なんだろうね
今、一生懸命調べているのだろうか



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/27(水) 19:20:08.85 ID:L6YiTjPN0
終わりだよ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年03月28日 04:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 04:39

そもそも、ベニコウジ色素は危険と評価されているのに、危険なベニコウジ色素を作らないスペシャル紅麹株を発見して利用って・・・製品の材料として使用する際にスペシャル紅麹株で出来た物の全部を検査していないのか?
薬じゃないからチェック甘かったと言う事はないのか?
一連の情報公開が遅すぎる感んがあって、この製薬会社が信用・信頼出来なくて、この会社の製品をチョイス出来ないわ。



3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 04:51

何がやばいって原因不明なとこだろ
すぐ公表しなかったのだって原因がわからんから特定しようとしてたんだろ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 04:54

そもそもラーメン店や中華料理店で使ってる料理酒って紅麹が原料なんだよなー(笑)

自分は行かないから関係ないけど(^_^;)

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 05:10

味の素が勝つのか?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 05:11

これワンチャン倒産あるな

7.  Posted by     投稿日:2024年03月28日 05:16

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 05:18

でもあずきバーは歯を取りにくるじゃん

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 05:26

昨日食ったカップ麺見てみたら入ってて草
最近どうも腹の調子がよくないのこれのせいかもな
小林製薬が俺を殺しに来てるわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 05:29

よくわからんけど紅麹とか発酵調味料って書くとそんなイメージ良くなるのか?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 05:34

情報が錯綜してて何が安全で何が危険なのか分からなくなってて怖い

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 05:43

今までヘーキだったんだから糖尿用の痩せ薬と飲んだらあかんとかなんか流行りの薬との飲み合わせか

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 05:48

単純に摂取量の問題でしょ
食紅に使う程度であれば問題ないってだけ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 05:50

機能性表示食品を全部検査するらしいけどどのくらい時間かかるんだろうね

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 05:56

ロットまでわかってんなら早そうだがな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 06:05

紅生姜ヤバいかなと思ったら元々ヤバくて草

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 06:51

>>4
カスミ食べて生きるくらいになってからマウント取れよ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 06:55

紅麹微量より、プロテイン大量の方が腎臓にヤバいで。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 08:38

サプリ以外に危険はなさそうだが

そもそも、意図しない成分てなんやねん

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 08:50

サプリとか含有量豊富な物を年単位で摂取し続けるとかでない限り問題ないだろ。

死んだ奴はどうせ体に良いとか思い込んで過剰摂取し続けたとかじゃねぇの。

何事もやりすぎは良くないねってこった。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 09:07

30代初めで腎不全になり、去年夏から透析はじめたんだがこれのせいなんか?
糖尿病でも全くないし家族に腎臓弱い奴おらんのやが

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 10:59

紀文のカレーマンは結局問題の紅麹使っておらんで
回収はしとらんで

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月28日 12:52

原因特定が進んだら紅麹もサプリも関係ありませんでしたってオチもあるんじゃね

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 14:59

味噌やら醤油、酢、酒、納豆、ヨーグルトも
日本人はそういう発酵食品に強いっぽいからいいんじゃねえの
昔は石油が原料の合成着色料やら調味料まみれの駄菓子をガキが食ってたんだから
大袈裟に騒ぐ程でもねえんじゃないの

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月28日 20:26

>>21
遺伝でもないのにその若さでなるのは奇妙かも

コメントの投稿