小林「紅麹を何処に売ったかは公表出来ない。取引先を売るような真似は出来ません」←これ・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

小林「紅麹を何処に売ったかは公表出来ない。取引先を売るような真似は出来ません」←これ・・・

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:36:38.28 ID:uDWfmNsq0
https://www.j-cast.com/2024/03/25480266.html?p=2
小林製薬の広報・IR部は25日、取材に対し、「紅麹をどこに提供したかについては、取り引き先様に関わることになりますので、非開示とさせていただきます。」と説明した。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711424198/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:41:06.02 ID:CjRQrAic0
人の健康何やと思ってんねん
こんなことしたら他の紅麹製品まで風評被害くらうやん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:41:57.51 ID:hmXVq7bSM
男小林!取引先は守る!!



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:42:46.53 ID:IelzKPRM0
紅麹入ってる製品全て売れなくなるだけだからそれでいいよもう



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:51:29.18 ID:PPM9Grge0
>>6
それどころか成分表示されてないのも疑わなあかんのやないか



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:43:45.73 ID:ch1RqCe1M
使用を中止してくださいと言いつつ秘密にされると消費者はどうしようもなくて草



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:45:00.67 ID:pPdtADkSd
人が死んでんねんで



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:47:58.23 ID:k7X1m42J0
これひどくない?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:49:06.49 ID:KH+nHg+t0
人の命かかっててもこれってすごいやん



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 14:00:30.30 ID:x7BKXIxk0
>>13
人が死のうが
注意してください言うてるから
問題ないぞ
食ったほうが悪い



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:50:31.89 ID:598P71D4M
良心のある企業は自主回収してるぞ
後でバレたら印象悪いやろなあ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:50:46.16 ID:fyVTS13Z0
酷すぎて草



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:53:22.45 ID:Aa0mcrZx0
誠実でもなんでもないクズ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:53:32.82 ID:pPdtADkSd
こうなったら消費者は自衛するしかないから紅麹入った商品は片っ端から買わないしなんなら取り扱ってる企業の商品は買えないよな
例え使用してるのが小林製薬紅麹じゃなくても消費者にはわからんしな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:54:01.15 ID:PPM9Grge0
>>19
消費者が知れる情報が少なすぎやな
隠されるなら全面規制するよう国に訴えかけるしかないわ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:54:52.70 ID:ldHTGEz/d
これ真面目に会社にトドメを刺しかねない悪手では



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 14:01:02.17 ID:x7BKXIxk0
>>20
時間が過ぎたら許されるぞ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:55:32.05 ID:Osm3693I0
買ってたとこは内部告発でバラされとけ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 12:59:14.95 ID:4zYxTJH10
頭アンブレラ社か?





23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:00:02.53 ID:LtqZ/wIE0
製薬会社の社会的役割がそれでええんか



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:01:43.12 ID:VYWWZQXFM
無駄な抵抗やろ
明るみになるのが楽しみやな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:02:59.67 ID:HFx8MQGS0
立派やな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:05:37.22 ID:yHkcUrk/0
漢気出しとる場合か



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:06:04.79 ID:gEW0lKgg0
責任逃れにしか見えん
行政は仕事するんやで



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:07:06.56 ID:3jAAkXGm0
サプリ飲むだけで透析が必要なほどの疾患になるのに
公表しない=回収しないとかあたおかすぎる
チリツモでも腎疾患はやべえやろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:08:11.28 ID:N0MUODqq0
とりあえず赤い加工食品は買い控えだな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:08:16.01 ID:iBfvuuyT0
どっかから口止めされたか?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:09:17.17 ID:B3/UC5r1a
人の健康を何よりも優先できない製薬会社の薬はもう買いません



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:12:13.45 ID:dOBkD2TU0
把握してたのにダンマリ
把握時に謎の株価下落
取引先を守って消費者の健康は踏みにじる

こんな会社だったとはがっかりだわ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:14:10.01 ID:QdaTwo7E0
なめてんのか



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:19:22.91 ID:BZ9sEsKYd
ほな株も売るか



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:23:54.61 ID:xGQzjJQy0
上級国民が株を売り払うまで公表せんぞ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:25:00.04 ID:07AJreuxd
取引先は売らないけど株主は見放す模様



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 14:03:26.64 ID:x7BKXIxk0
>>45
主要株主にはお知らせしてあるぞ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:26:20.85 ID:jNmI8Aty0
だってお前ら半年も経たずに騒動忘れるじゃんw



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:33:00.14 ID:PUgKDG4O0
人の命を何とも思わないやつら



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:36:27.19 ID:0K84xFG3M
客の腎臓壊しておいて草生える
むしろ取引先は被害者やろ公開しろ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 13:58:28.56 ID:PUgKDG4O0
着色料と一括表示してるものもあるからもうデスゲームや



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 14:02:32.38 ID:Oa/fOO2f0
そもそも紅麹を卸してる企業って小林製薬だけなんか?



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 14:03:46.39 ID:46dRjFmmM
>>73
他にあるから公表しろって言われてんのや
消費は区別つかんで



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/03/26(火) 14:08:27.06 ID:FTbeihZB0
国民の健康よりワイらの利益優先って聞こえるけどええんか?







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年03月27日 13:01

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 13:05

イメージが更に酷くなるだけだな
自主回収してない企業も巻き込みたいのかもしれん

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:19

企業モラルをはき違えてるわな
こういう企業だって判った以上、今後一切小林製薬の商品は買えないな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:20

麹扱ってる会社全てに迷惑かける事になるんだけど

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:23

>>4
小林の紅麹を使っていない商品でも自主的に販売停止してるのがニュースになってたな
広島の赤うどん 不安を与えないために当面販売を停止するってさ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 13:24

仕入れ先情報とかどの業界でも普通に非公開情報じゃね?
そもそも原因が謎な時点で小林製薬が勝手に回収してるだけなのが現状なんじゃないの?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:29

人が死んでるって一人やん・・・・。
もっと騒ぐべき事があるのでは

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:31

>>5
それよ
全く関係なくても売ってるだけでクレームが殺到するからね

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 13:34

問題の成分を含んでるかわからない時点で発表したら全く影響ない会社も回収を余儀なくされるが、発表しないと小林製薬関係ないのに不買されてしまうからな

小林製薬は関係会社の損失を全部被る覚悟で発表するか、 1秒でも早く原因究明と影響範囲を割り出さないといけない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:40

>>5
不安を与えないためねえ
堂々とウチは使ってないと言って売ればいいのにね
何かやましいことでもあるんだろうか

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:40

人の命かかってるのに金が大事か

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:43

いつものYESマンで周りかため社外取締役らもヒラメばかりの保身日本企業仕草

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 13:45

チェーンでいい大きい会社任せでいいって言ってきた結果やん。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 13:45

つまり小林製薬と取引している全ての会社はアウトって事な

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 13:46

>>4
小林製薬だけなん?
しかもロットってことは突然何か混入した?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:47

あんぱんに入ってるとか想像もつかないから勘弁してほしい

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 13:47

>>14
言わないと余計そうなるよね

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 13:48

サプリみたいにかなり凝縮してないと添加物レベルなら大丈夫っしょ
それをいうたらどの添加物も量増やせばこうなるわけで

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:49

お試しで買ったところもあるし、商品の使われ方次第なので、公表はできんけど、
売った先には全て回収をお願いしてるから
問題は無いで

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 13:52

さっさと潰れりゃええやん
そうすりゃ相手も遠慮なく公表できるし

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 14:00

下民共がしのうが上級小林には関係ないんや
下級国民はモルモットよ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 14:09

ちょっとした健康被害ならまだしも死人出てるのに悠長なこった

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 14:09

つまり小林製薬は死人を出すような不祥事を起こしても情報開示もせず被害を拡大させ続ける不誠実な会社ってことか
もはや、小林製薬公害だろ

24.  Posted by     投稿日:2024年03月27日 14:11

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 14:14

小林製薬との取引がない企業はそのことをアッピールすべきやな
小林不使用が安心の証や

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 14:23

下がったから株買ってやろうと思ったがIRがこれじゃあどうしようもない。やめた。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 14:32

取引先企業が自ら公表すべきだろ

購入した企業が実際に使用しているか分からないし


28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 14:37

これのせいで全ての紅麹しようの食品が危険物扱いになって
取引先どころか全国の食品会社に被害出てきはじめてて草
スーパーで紅麹っぽい物入ってるの安売りされてたわ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 14:38

ここで、「小林製薬の紅麹を使用していた為、当面の間◯◯の提供は中止とさせていただきます」と正直に公表した取引先は逆に好感持たれるやろな
現時点では取引先に落ち度はないんだから、小林製薬が隠そうと取引先がバンバン公表して、損失は全部小林製薬に請求すりゃええねん

30.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 14:41

反社かな?

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 15:05

どうせ公表しなくても、文春あたりがスッパ抜くでしょう。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 15:15

そもそも基礎研究の時点で間違っててシトリニン大して関係なかった説まであるから問題か問題じゃないかで言えば大問題や

33.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 15:17

何を選んだって文句しか言わねーんだろお前らは

34.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 15:19

>>3
売り上げが対企業より個人の方が多いなら悪手だけど、対企業の方が多いなら当然だろ
浅はかな上頭悪いな

何でもかんでも自分が気に入らないと間違ってると決めつけ断罪する
ヤフコメ民みたいだな

35.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 15:20

>>9
不買されてしまうからな

いやいや頭の悪い誘導やめようよ
具体的にどこで何がいつから不買されてるんよ?
ほんと馬鹿丸出しだな

36.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 15:21

>>4
実際に麹扱ってる企業の問い合わせ繋がりにくくなったり、小林製薬の使ってないって告知出してる企業多いし、公表しない事で迷惑かかってるのは目に見えてる。
問題の麹扱ってる企業のうち半分近くは対象商品公開したけど、企業が消費者の為に自主的に公開してるだけだし。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 15:33

第二のグリーン十字

38.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 15:37

取引先社員の家族たちの生活もあるんですよ⁈
消費者の生活?知らん知らん

39.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 15:38

>>10
何でも悪い方に粗探しするんだね
いつもそんなふうに周りを見てるの?
ほんと気持ち悪いね
嫌われてるよ、間違いなく
どんなふうに生きればそんな考え方になるの?
その性格に至るような嫌われ続けられる原因てなに?そんなに見た目が悪いの?臭いの?頭悪いの?

40.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 15:48

>>34
一個人が買うか買わんか決めるぐらい自由やろ
何をイキッてんの君はw

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 15:55

「お客さまのお困りごとに着目した"あたったらいいな"をカタチにし人と社会に素晴らしい「死」を提供します。」だとさ。




42.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 16:07

>>40
買うか買わんかくらいなら何も言わんさ
一個人のくせに企業モラルまで語ったことはもう忘れたのか?ほんと馬鹿だな

43.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 16:49

>>1
いや、これは契約の問題やし勝手にできるもんじゃないぞ。
公表と自主回収すべきはそれを使ってるメーカーや。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 17:01

>>43
つまり裏では顧客から一身等であるメーカーに対しては謝罪&回収依頼をお願いしているけど、顧客からニ身等である小林からは直接顧客にはアプローチしたくともできないと言うことか
更に言うとこう言う事情まで頭の回らない馬鹿ほどしたり顔で「客より利益が大事な不誠実な会社だってことがわかったね!(キリッ」とかほざいてるわけだ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 17:03

>>40
自分で言ったことすら忘れるような阿呆にイキってる呼ばわりされたらかなわんなw

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月27日 17:36

仕入れてた企業側が続々とリコール発表してるやん

47.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月27日 17:50

>>38
馬鹿が浅くて狭い視野を駆使してなんとか悪者作って1人でも多く自分のとこまで引き摺り下ろそうと今日も頑張ってる

コメントの投稿