ディズニー「最近ポリコレ気にしすぎてたわ。エンタメ路線に戻していく」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ディズニー「最近ポリコレ気にしすぎてたわ。エンタメ路線に戻していく」

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/12/12(火) 06:33:42.24 ID:nWlKK+VR0 BE:711292139-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 米ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基本へ戻るようかじ取りをしていると説明しています。

 2005年から15年間にわたりディズニーを率いてきたアイガーCEOは、2020年2月からボブ・チェイペックへバトンを渡したものの、2022年11月に電撃復帰。当初契約は2024年まで2年とされていた中、さらに2年延長し2026年までの続投が決定していて、この背景には後継者が育っていないことや、動画配信サービス「ディズニー+」契約者数の減少、またフロリダ州のロン・デサンティス知事との対決というもろもろの複雑な問題が理由とされています。

 保守的なことで知られるフロリダ州との対決は、2022年に知事が学校の授業で性的指向や性自認などのテーマを取り上げることを規制する州法を成立させたことが発端。これを強く批判したディズニーとは、訴訟にまで発展する事態となりました。

 今回のイベントでは“政治的質問”と前置かれ、アイガーCEOが復帰したタイミングでのディズニーは、知事との対決や性的マイノリティーへの配慮が反映され、作品やキャラクターが非常に“意識高い系”と呼ばれるようなものになっていたことへ言及。社会問題に対する企業としての姿勢を問われたアイガーCEOは、ディズニー作品でもスポーツでもマーベルでも、全てのプラットフォームで配信するいかなるものであれ「最優先されるのは人々を楽しませることだ」ときっぱり。「エンターテインメントを求めるマーケットプレースは常にあり、だからこの仕事はすばらしいものなんだ」と説明しました。

 そしてこのディズニーの“ポリコレ”への傾倒は、チェイペック前CEO時代の2022年にひとつのピークを迎えたとのこと。この間「クリエイターは自分たちの目的を見失っていた」と振り返り、エンターテインメントを提供する企業としての優先順位を再確認したとしています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/10/news081.html#smartnews_nl
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702330422/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/12/12(火) 06:37:28.47 ID:oG/is74/0

今までのはエンタメじゃないのか


3: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU] 2023/12/12(火) 06:41:03.59 ID:5+d3mxU50
儲からなくなったからポリコレ止めるわってのが一番クソい
会社赤字で潰れるまでポリコレ通せよ


22: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2023/12/12(火) 06:53:09.56 ID:LlHvk0kv0
>>3
実績作りでしょ
配慮すると売れなくなりましたって証拠があれば商売人として戦える材料になる


5: (^q^)(庭) [DE] 2023/12/12(火) 06:43:05.71 ID:6cJAmYv50
ばーか としか言いようがないな


6: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/12/12(火) 06:44:09.70 ID:q6pOdK000
むしろウォルトが嫌いそうな要素だと思う>ポリコレ


7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/12/12(火) 06:45:17.59 ID:VT5mZpUG0
ポリコレ辞めるとかヘイト企業か…?


8: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2023/12/12(火) 06:46:09.91 ID:V7fmcAim0
ディズニーの崩壊って凄いエンタメ見せてくれてたのに止めちゃうのか

しかし白雪姫とかどうすんだろう?
マーベルもポリコレ路線で結構作っちゃったし無かったことにしてリブートすんのかね


84: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2023/12/12(火) 07:28:51.84 ID:E+t1MQIM0
>>8
ポリコレ風にすると黒雪姫になるんじゃないの?
なんか想像しただけで笑えて来るがw


9: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/12/12(火) 06:46:59.51 ID:i6VGn5Jg0
マーベルなんとかしてくれ
ブラックパンサーだけは許す


10: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2023/12/12(火) 06:47:13.18 ID:Gkya6U2e0
もうおせーよw


11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/12/12(火) 06:47:32.97 ID:fXG+apgs0
やる前に気づいて欲しかったね


12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH] 2023/12/12(火) 06:47:33.62 ID:vIquRciJ0
社内で赤狩りしろよ


13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2023/12/12(火) 06:49:15.69 ID:27Zcbkt50
頑張れポリコレ
差別主義者ディズニーに負けるなw


14: 名無し(やわらか銀行) [US] 2023/12/12(火) 06:49:41.94 ID:ppVtVqBI0
ディズニー右往左往w


15: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2023/12/12(火) 06:49:44.98 ID:LkkVaVdk0
そうだよ、黒い作品を作りたかったら黒い人質が頑張って作ればいいんだよ


16: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2023/12/12(火) 06:50:48.11 ID:h5Q0ETRx0
ドラクエ11ですらポリコレだったもんな
オカマキャラいて作中では女扱いだったし


17: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/12/12(火) 06:50:57.31 ID:PkJytlXR0
マイノリティや黒人層って貧民層が多いからそりゃ収益にならないわ
拝金主義に戻るってことでまあいいんじゃないの
今のスタッフで面白いのなんて作れないと思うけどね




18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK] 2023/12/12(火) 06:51:20.72 ID:Uf5E0dOC0
まず普通に作って
AIで着色したポリコレ版も売ればいいの


24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2023/12/12(火) 06:53:45.33 ID:27Zcbkt50
>>18
それだとコーンロウでたらこ唇な白人ヒロインにしなきゃなくね?


19: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2023/12/12(火) 06:52:14.20 ID:r1vr9j6P0
でてきたもんがおもしろそうならみるよ
おもしろくなさそうならみない


25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/12/12(火) 06:53:52.26 ID:uhq9WV7e0
ディズニー+はイマイチなんだ、なんでだろ
ディズニー作品がポリコレ一色で人気なくなってるから?


85: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/12(火) 07:29:08.21 ID:G+Q3TPCK0
>>25
韓国関連を増やしたから


26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/12/12(火) 06:55:30.73 ID:fZrreVmj0
まぁもう手遅れだろ…


27: 名無しさん(神奈川県) [US] 2023/12/12(火) 06:56:05.54 ID:qIhv6lJ/0
twitterのスポンサー降りたら不買運動起こされたのが効いたのかこの偽善者企業


28: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2023/12/12(火) 06:56:26.65 ID:SbF4oUch0
ポリコレ以前に内容がつまらないんだと思うよw


30: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/12/12(火) 06:57:49.42 ID:/UBslEZ10
馬鹿に踊らされた時点で夢の国を名乗るな


31: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/12(火) 07:00:27.07 ID:fJkZjb5b0
次のスノーホワイトのヒロインを...


34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/12(火) 07:02:03.33 ID:65TNjaTe0
ウォルト・ディズニー長編アニメーション
2021 ミラベルと魔法だらけの家…主人公が眼鏡のブス
2022 ストレンジ・ワールド…妻が黒人、息子がゲイ、ペットの犬が片脚欠損
2023 ウイッシュ…主人公が黒人

ディズニー実写映画
2023 リトル・マーメイド…主人公が黒人女優
2025 白雪姫…主人公がラテン系女優

ピクサー映画
2025 星つなぎのエリオ…主人公が片目


35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/12/12(火) 07:02:35.24 ID:JcC2n0KZ0
良くわからんのだが、ポリコレなんて作りたいやつが勝手に作ったら良くない?
なんで他人に強要してくんの?


37: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/12/12(火) 07:03:35.59 ID:mupgVfcD0
もう止めるんですか


38: あ(やわらか銀行) [CN] 2023/12/12(火) 07:04:51.58 ID:PlvPjF5t0
いまさらポリコレやめると
最初からやってないより余計反感買うんじゃないの
もうだめかもしれんね


39: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/12(火) 07:07:47.86 ID:0oDyRUaF0
俺達のスター・ウォーズはもう帰ってこない
ポリコレのせいでな


79: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2023/12/12(火) 07:26:58.58 ID:tOu7HiN50
>>39
それは原作者の目を離れたせい


40: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/12(火) 07:10:01.87 ID:aDHVZu210
白人は悪い事してきた償いに一生黒人の奴隷になってろよ


41: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/12(火) 07:10:04.22 ID:yrupIfkf0
白人って頭悪いのかな


42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [BG] 2023/12/12(火) 07:11:00.40 ID:OdLlRpCK0
パさんはディズニーはポリコレ路線にしてから絶好調だとか言ってたよな


43: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2023/12/12(火) 07:11:36.33 ID:y3OQGz5Z0
そういう意味ではFF16はポリコレをキッパリとお断りしたのは正解だったのかな?


44: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US] 2023/12/12(火) 07:12:05.85 ID:CxArK6eJ0
また勝ってしまったか


29: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2023/12/12(火) 06:57:07.09 ID:z71ucGkK0
あきらめんな、おまえあきらめんなよ!






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年03月05日 06:30

誠ちゃんペロペロ😝…🤢…🤮

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年03月05日 06:32

>>1偽者侮辱罪

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月05日 07:12

日本も20年後にはクルド人が増えて
大河ドラマ、時代劇にクルド人が出ないのは差別!ってなって、
織田信長がアラブ人とかになるよ(笑)

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月05日 07:16

と言われても最早スティーブ・ロジャースもトニー・スタークもいないアベンジャーズなんかどうでもいいしなぁ。
キャプテンアメリカ4?クロンボのキャプテンアメリカなんかわざわざ劇場にまで観に行く気はしないかな・・・

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月05日 07:27

もう一回原点に戻って2Dで描いてほしい。ディズニーのスタッフならわかってるだろう白雪姫とかピノキオの技術や想いを

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月05日 07:29

世界観をぶち壊してまでやることではない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月05日 07:33

じゃあなんで日本の各種コンテンツをメッセージ性が無いと批判したんだよ
あいつらいっつも他所を散々貶してから手のひら返してんな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月05日 07:36

ねずみはマジで余計な事すんな
ゲーム会社買ったりするのもやめろ
お前らがオーナーになったら下がるだけなんじゃ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月05日 08:03

ポリコレさえなけりゃ…という感じでもないのがな
ポリコレ抜きで微妙な作品が結構あるからどうなることやら

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月05日 08:17

もっともっと子供達を洗脳すりゃいい
ノンケ男は下劣な敵で女は脳筋の強い女たるべし、強い女と黒人と同性愛者だけが正しいんだ!!ってなw

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月05日 08:35

近年の作品はそもそもストーリーが面白くないじゃん

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月05日 09:02

ゲームフリークなんかは多様性を逆手に取って性癖破壊させまくってる。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月05日 09:09

まだまともなクリエイター残ってんの?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月05日 09:12

人身売買とポリコレで嫌われ方にブーストがかかっただけだからな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月05日 09:35

滅びるまで突っ切ってほしかったわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年03月05日 12:58

スターウォーズはポリコレ入る前の方が色んな星の種族いて多様性あったのに、ポリコレ入ると人間だらけになったな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月05日 13:46

むしろつまらんのでポリコレつっこんでる気もする
単なる実写化じゃ芸がないとか思ってるとか
結果より悪くなってるけど

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月05日 17:43

ディールコミックサミットって意味だけで考えたら
日本で言うところの同人誌即売会、コミケみたいなものじゃないの
オタク達が他人の著作を勝手に使って
エロとかオリジナル外伝的なストーリーを勝手に使って満足感得るイベントだろ
ほっときゃいいんじゃねえの

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月06日 15:45

もう頭からっぽにして楽しめるコンテンツは作れないのかもな

20.  Posted by     投稿日:2025年02月20日 23:01

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月20日 23:06

ゲーム関連なら、ラスアス2を無かったことにして作り直して欲しい

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月20日 23:20

>>5
昔、宮崎駿が手書きしてるって話を聞いたディズニーの人が、(自分等はやらないけど)手書きは日本に任せたみたいな事を言ってた。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月20日 23:32

大分前から辞めたかったけど世間体のせいで辞めれなかった
トランプのおかげで辞めれて喜んでるよ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月20日 23:36

怖いもの見たさで行きつくところまで見てみたかった
ディズニーランドでも見たかったわ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月20日 23:47

社内では白人だと就職できない。
既に就職できてる白人だと今度は出世できない。
一部の特権階級しか上がらない。後はポリコレ枠。
ここが変わらない限り意味がないよ。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月20日 23:55

手塚治虫「私は英米文学というものを殆ど読まない。アングロサクソン流の論理立てがどうも臭くてなじめないのである。
私が学生時代むさぼるように読んだのは、なんといってもトルストイや、ドストエフスキイなど、土の匂いがぷんぷんと匂うようなロシア文学であった」

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月20日 23:56

>>22
宮崎駿「ロシアのアニメ映画『雪の女王』は運命を変えた唯一無二の作品。ロシア語っていうのは実に素晴らしい」

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月21日 00:27

緑魔女のウィキッド……アレ黒の人が緑役なのか

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月21日 00:42

エンドゲーム後のスパイダーマンを除く全ての作品を作り直してほしい

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月21日 00:44

黒人アリエル(人魚姫)のときオマエらバカにしていたけど、もし自分は欧米に行ったら白人と同じ扱いをされるとでも思っているんだろうな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月21日 03:52

ディズニーは絵だから何とでもなるかも知れないが
マーベルは演者が目覚めちゃってるからもう終わりだよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月21日 06:38

ディズニースターウォーズとかポリコレ要素以外の部分もクソオブクソだったし、何の期待もできんな

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月21日 06:39

>>25
2025年からは白人しか就職できない、白人しか出世できないになるから安心や。
もちろん日本人は名誉白人じゃなくてアジアサル枠だぞ

コメントの投稿