裁判所「1人で100件以上の開示請求する人がいるのでパンクしてます。制度を見直すかも。」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

裁判所「1人で100件以上の開示請求する人がいるのでパンクしてます。制度を見直すかも。」

1: うんち(茸) [US] 2024/02/22(木) 22:17:19.95 ID:JbPxzz+U0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
SNS開示請求簡略化で1人100件以上のケースも 裁判所困惑 制度見直される恐れ

(略)

 簡略化されたことで誹謗中傷を止めやすくなっているのならいいことだ。しかし、問題も起きているという。開示請求を行っている最中という50代メーカー会社員は「SNSで脅迫的な投稿をされたので開示請求を行おうと思い、弁護士に相談したところ、開示請求が殺到していて裁判所が困惑しているから、そこまで切実な状況ではないならやめるよう言われました。1人で100件以上の開示請求を行っている人がいるというのです」と明かした。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/292699?page=1

あっ…🫢
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708607839/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/02/22(木) 22:21:59.84 ID:XCsedBSv0

正確には「もっと」です…


3: 名無しさん@涙目です。(みょ) [GB] 2024/02/22(木) 22:22:29.60 ID:Mov7FCIK0
どこのパカ弁だよw


7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/02/22(木) 22:28:06.66 ID:XCsedBSv0
>>3
これ弁護士じゃなくて本人訴訟なんだ…
しかも開示件数も本当は1000件超えてて、書面も6万5千枚以上提出してて裁判所が完全にパンクしてる。
ツイッターの法務部もパンクしちゃってて、本当に必要な開示が遅れたり間接強制金が発生したりしてる


4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/22(木) 22:24:27.14 ID:hXGURdQ60
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!


5: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2024/02/22(木) 22:26:20.75 ID:5tGHA0ZU0
だから常に人手不足を改善しろよ


12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/22(木) 22:31:29.24 ID:jseYhrHJ0
>>5
ウィスキーとか飲むイメージだ


6: 👅 ◆7ZsqT4/r1s (ジパング) [ZA] 2024/02/22(木) 22:27:07.39 ID:pY4BvTiN0
通報魔はたくさんいるからね、ネットだけだなく


19: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN] 2024/02/22(木) 22:34:51.61 ID:vZMdVAsa0
>>6
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くは危ない


8: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/02/22(木) 22:29:10.58 ID:rJeD33Zc0
裁判所が改善しろ


9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/22(木) 22:30:51.83 ID:P2mi9LIF0
こうなると想像してなかったなら相当頭悪いわな
開示請求のハードルなんて高くていいんだよ
簡略化したって大して減らないからw


13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/22(木) 22:31:51.23 ID:mpXrHRdG0
そういう意味の無いネイサンに惨敗続きで無理やりやらされたように見せてみれば?(こうやって深呼吸してね
明日は上がりに上がってない


16: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/02/22(木) 22:33:19.11 ID:ovwYZmQX0
ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ通ってるって言われたもんな
メディアが取り扱わないの俺だけ?


22: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/02/22(木) 22:35:51.89 ID:jo+u3evK0
流石に今シーズン辺りからそろそろ損切り始めるかな
どうでも抽出したらわかるけどドラマの名前を見かけた覚えがある


24: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/22(木) 22:36:48.87 ID:Gbgu6Qux0
まじで嫌い


25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2024/02/22(木) 22:36:54.74 ID:4dPvhRPO0
スクリプトも開示されればなぁ。だれだよ
こんな不毛な事やってんの


31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/22(木) 22:38:17.38 ID:VPx4F42s0
ガーシーコイン作るんじゃないかな




33: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2024/02/22(木) 22:38:53.15 ID:ngw7JQH60
前の宗教路線に戻してクレメンス…
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に終わった説ある


36: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2024/02/22(木) 22:39:46.61 ID:MAWpVnhQ0
>>33
10キロ痩せるとかその程度で
葬祭信仰行事は妄想推察にしても過酷な労働をしてないよね


34: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2024/02/22(木) 22:38:58.83 ID:UCWvztUH0
まぁ完全に炭水化物食えば良いんだが
薬の使い方が違うから大丈夫だよそれ
藍上研究やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない


35: 名無しさん@涙目です。(秋) [GB] 2024/02/22(木) 22:39:17.54 ID:TZ7AdxCj0
声なき声に〜〜力を入れて運転変わるかブレーキかけるだろ


38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2024/02/22(木) 22:40:39.05 ID:iuWLVFQi0
ガーシーみたいにな


39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/22(木) 22:41:10.27 ID:SpNksZOz0
ふざけんなよ 怠けず働け クズ


40: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES] 2024/02/22(木) 22:49:43.09 ID:4WsU9Fa90
詐欺メールみたいなもんか
数打ちゃ当たる


41: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/02/22(木) 22:50:36.45 ID:tCwTUfrW0
まぁ予想できた事だろ
アホな制度作った奴を恨むんだな


42: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/22(木) 22:51:24.96 ID:pqRGPLwI0
わかってんなら1人で100件も請求してる奴を規制しろよ
頭悪過ぎだろ


49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/22(木) 23:03:58.91 ID:hXGURdQ60
>>42
すみません、「もっと」です、、、


46: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/02/22(木) 22:55:04.00 ID:QxoEC6Nq0
裁判所って間抜けだよな
仕事かかえすぎてパンクするバカみたいなやつだ


47: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES] 2024/02/22(木) 22:57:20.02 ID:bO+aft900
なるほど数を増やせば対応できなくなるわけか


50: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/02/22(木) 23:05:07.48 ID:TOJ5IypU0
1人で100も開示が必要って、もうその1人こそ悪だからそんなに言われるんだろにな…


57: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2024/02/22(木) 23:23:24.26 ID:9Zn9hmME0
>>50
YouTuber、ネットゲーマーや水商売に多いそれ系の大量請求者と、
過払いバブル終了で食い詰めたパカ弁の組み合わせでそうなってる

このへんは開示から判決まで不利になってるくさいが


52: 番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT] 2024/02/22(木) 23:06:33.58 ID:3UFNt9Vl0
そんなもん業務妨害として一律弾けばいいだろ
スパムメールと同じじゃねえか


59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/02/22(木) 23:33:55.84 ID:WSND7+mH0
>>52
裁判する権利は重いのです


56: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/02/22(木) 23:20:45.40 ID:/yY4mUJp0
原資が結構かかるのと違うのか


58: (null)(みかか) [DE] 2024/02/22(木) 23:32:59.50 ID:KvmxJBtk0
あーだから最近通報厨がイキイキしてるのか


60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/02/22(木) 23:35:44.25 ID:zWEAouSz0
開示請求する人を開示すれば減るよ
そうしているポータルもあるかもしれない


63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/22(木) 23:40:58.68 ID:Eivagd690
1人で100件以上
病気だろ


64: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/02/22(木) 23:41:24.47 ID:Y8psRa/S0
芸能人ぽいな100件以上やってるやつ


68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/02/23(金) 00:14:53.99 ID:8xP2ZRvA0
当然だろうなあ
開示と訴訟を簡単にすればそうなるに決まってる


28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/02/22(木) 22:37:51.85 ID:f78KZQo20
使ってんじゃねえかよ
ちょっと人生拗らせすぎだろ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年02月25日 11:00

偽者プリン迷惑

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年02月25日 11:09

>>1
わかる

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 11:10

出来ない理由を考えるのではなく!!

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 11:14

みんなやってるのに自分だけ我慢するとか嫌じゃないですか

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 11:26

AIにやらせろよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 11:31

アホなネトウヨ弱男が考えて自民が実行するいつものやつの被害者

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 11:33

すべてを本人の名前と顔でるようにすればいいのに

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 11:36

でも誹謗中傷する側がつけあがるだけだから、これはなんとかしてほしい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 11:45

botのレスまでまとめてて草
ここは毎回そうだよな
まとめもAIにやらせてんのか?w

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 12:03

そのうち目が合っただけで開示請求されそうだな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 12:08

そんだけ誹謗中傷が多すぎるってこと
制度を見直すのではなく、どうすれば誹謗中傷が減るか
それを考えるのがアナタの仕事

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 12:14

数十万円くらいで有料化&開示するだけの理由もないのに請求した場合はさらに10倍とかでええやろ
本当に大きな損害が発生してるなら躊躇せんはずや
その金で職員を増やせばいい

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 12:18

実際100人以上から誹謗中傷されることは有るんだから制限を設けるのは違うと思う。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 12:28

>「SNSで脅迫的な投稿をされたので開示請求を行おうと思い、弁護士に相談したところ、開示請求が殺到していて裁判所が困惑しているから、そこまで切実な状況ではないならやめるよう言われました。1人で100件以上の開示請求を行っている人がいるというのです」

なんで「1人で100件以上請求してるキチガイ」のために、「1人で今この瞬間の1件を請求しようとしてる一般人」が制限受けなきゃならんのだ?

普通に「1人で請求できるのは月に何件まで、年間何件まで」とルール作れば良いだけやん。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 12:29

>>13
優先順位付けて高い順に請求しろよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 12:29

誹謗中傷は手段があまりにも簡単すぎるからな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 12:47

開示したところでどうすんだよって話だけどな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 12:52

>>13
100人から誹謗中傷を受けるようなやつ
もうそいつが悪だろ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 12:52

>>15
いやなんで被害者がそこに気を付けなならんのだ…
多人数で攻撃すればするほど被害者は防御しづらくなって加害者は罰を受けにくくなるってシステムを司法がお墨付き与えるのいかんでしょ
お前の家から一人一個ずつ物持ち出して行かれたら「裁判所が大変だし、30人は見逃してやるかー」ってなるの?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 12:54

SNSや掲示板側にAI判定処理を義務付けるのが良さそう
誹謗中傷できない仕組みを作る、みたいな感じ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 13:02

スクリプトのレスまとめてんじゃねえよ低脳

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 13:02

>>18
マジレスするとそんなわけない
世の中には悪人がごまんといるのでそいつらが誹謗中傷すればどんな善人でもやられる
100万人にリーチする有名人なら誹謗中傷率0.01%でも100人に達する
お前さんは全世界の人間100%に好かれる自信があるのかい?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 13:10

なんでスクリプト爆撃ごとまとめてるんだと思ったけど、中身見ずにランダム抽出しているだけなのか
レスの取捨を一切しないならちゃんとやってるところに人が流れるだけだろうに

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 13:11

>>22
だったら濃淡つけて悪質なものから順に訴えればいいだけで、裁判所を私的に占有していいことにはならん

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 13:12

1人で100件とか自分に問題あるとは思わないのかな。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 13:26

コレみてヤベー人間が多いって思うわ
この場合開示請求が簡単になったことが悪いみたいに言い出すのが日本のネット民度
ネットがもう現実と変わりないのなら姿かたちが見えなくても誠意ある発言をしましょうとはならない
あたまいかれてる

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 13:43

>>8
顔と本名提示しなきゃSNS使えないようにすれば良いんだけど
無理かな

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月25日 14:10

悪口は人間の本質なんだろ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 15:11

>>11
誹謗中傷じゃなくて「俺の動画を勝手に見た。著作権侵害でアクセス者全員を対象に開示請求」とか意味不明な事なってるんだとさ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月25日 23:57

そもそも裁判所が法律改正してるんじゃないから
政治家が改正してるんやで
裁判所の職員は公務員だからそう簡単に人数
増やせんのや
誰が責任取るんやろな

コメントの投稿