【画像】今の時代じゃ通用しない時代遅れラーメンwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】今の時代じゃ通用しない時代遅れラーメンwwwwww

1: 名無し 2023/10/10(火) 08:01:41.269 ID:y8q0YG/j0
そ れ が 味 噌 バ タ ー コ ー ン
no title




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1696892501/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2023/10/10(火) 08:02:17.114 ID:A2FhdThld
生卵入ってるの初めて見た




7: 名無し 2023/10/10(火) 08:05:19.964 ID:GaCQtUzN0
>>2
これな ガチきもい




3: 名無し 2023/10/10(火) 08:03:00.123 ID:8IC26PRp0
ワカメいらね




4: 名無し 2023/10/10(火) 08:03:04.140 ID:XbV+benY0
めちゃくちゃ好きなんだが




5: 名無し 2023/10/10(火) 08:03:58.390 ID:PAhxfFaoa
確かに生卵は珍しいな




8: 名無し 2023/10/10(火) 08:05:22.791 ID:8YOETkTEd
くるまややな




9: 名無し 2023/10/10(火) 08:06:56.375 ID:l9bCSHzk0
魚粉が入ってるタイプのつけ麺は進化の余地残して放置されてるわ




10: 名無し 2023/10/10(火) 08:07:01.730 ID:965KyouNd
いま北海道にいるけど
めちゃくちゃ並んでたぞ




11: 名無し 2023/10/10(火) 08:07:59.902 ID:N9dyWT6U0
ワカメが良いんだよな

あと味噌はこだわらずに味噌汁みたいなのにごま油とバターを入れたようなのが良い




12: 名無し 2023/10/10(火) 08:08:11.784 ID:Wv7PYmvgr
味噌専門店なら




13: 名無し 2023/10/10(火) 08:09:38.051 ID:1XjJcmT5d
淘汰された感はないな
ラーメン屋いったらだいたいおいてるだろ




14: 名無し 2023/10/10(火) 08:09:58.512 ID:EDogILOed
生卵が白身透明って冷たいのかこれ




18: 名無し 2023/10/10(火) 08:18:10.747 ID:1XjJcmT5d
>>14
最後のトッピングでつけたら白くならなくね?




22: 名無し 2023/10/10(火) 08:27:29.548 ID:FqgdaTGBM
>>18
最後に入れても少しは白くなれよ!




15: 名無し 2023/10/10(火) 08:15:13.573 ID:5HwD3m8o0
スーパーでよく買う






17: 名無し 2023/10/10(火) 08:17:10.730 ID:OH0rvvtAd
濃厚味噌の時代きてるし現役定期




19: 名無し 2023/10/10(火) 08:21:19.611 ID:KYLVLyzCr
これ白身も入れてるのかよふざけんな




20: 名無し 2023/10/10(火) 08:22:40.423 ID:2HBloUC10
味噌バターとか圧倒的にパンチが弱い




23: 名無し 2023/10/10(火) 08:30:22.533 ID:YkmztItba
味噌バターなんて地元民は食わねえ




24: 名無し 2023/10/10(火) 08:53:07.657 ID:UWvwEGCHd
生卵は寿がきや民には普通




25: 名無し 2023/10/10(火) 08:53:52.493 ID:tcAdWh110
600円くらいなら食べたい




26: 名無し 2023/10/10(火) 09:05:25.731 ID:wAAODH7cd
威力業務妨害ですね
くるまやラーメンから訴えられろ




28: 名無し 2023/10/10(火) 09:11:17.757 ID:SYMqlUfj0
うまけりゃなんでもいい




30: 名無し 2023/10/10(火) 09:20:26.148 ID:WfEkDxu10
徳島ラーメンは生卵らしい




31: 名無し 2023/10/10(火) 09:21:42.864 ID:wAAODH7cd
くるまやラーメンの卵は生か茹選べるだろ
働いてた俺が言うんだから間違いない




33: 名無し 2023/10/10(火) 09:38:41.399 ID:IKaLJzPA0
前にテレビで味噌バターコーンラーメンが料理人に批判されてた
「二味だ!」って。
なおなぜ二味だと駄目なのかは根拠がない模様




34: 名無し 2023/10/10(火) 09:46:04.930 ID:JR+6B7XAH
生卵これなら黄身だけでいいな
白身が生なのはきつい




36: 名無し 2023/10/10(火) 09:47:52.109 ID:JR+6B7XAH
俺バター入は結構すきだけどな




37: 名無し 2023/10/10(火) 09:48:07.361 ID:00rwg2M10
生はいらん
味たまなら欲しいけど








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月22日 22:16

↓無職の遠吠え

2.  Posted by  日本保守党🇯🇵桜井誠🌸   投稿日:2024年02月22日 22:16

迷惑プリンは慰謝料払うために働けアホ🤪

3.  Posted by     投稿日:2024年02月22日 22:17

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

4.  Posted by  プリン   投稿日:2024年02月22日 22:17

>>1>>2犯罪者いい加減にしろバカ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月22日 22:52

味噌バターって時点で不味くなりようがない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月22日 22:55

通用した時代がない

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月22日 22:59

土井善晴は味噌汁にバターを塗ったトーストを入れるぞ、味噌とバターの相性が抜群なんだよ。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月22日 23:06

味噌だけでも重いのにバターなんて入れたら胸焼けするだろ
塩ラーメンに絶妙の量が入ってる塩バターは美味いけどね

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月22日 23:14

オレは出先で初めて入る店かつ二度と来ない可能性が高い店では味噌ラーメンを注文する
なぜなら味噌ラーメンで大ハズレは滅多に無いから
味噌入れれば大体美味しくなる
でも飛び抜けた味にはならない
近所で飛び抜けて美味しい店なら常連になるけど、出先でフラッと立ち寄ったラーメン屋なんて二度と来ない可能性が高い、だから消去法で味噌ラーメン

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月22日 23:29

味噌バターコーンはいいと思うんだが1の画像が全くうまそうに見えない
卵が全く白くなってないのとバターが溶けてないから冷たそうに感じるのか

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月22日 23:39

うまいだろ。生卵とわかめはいらないが

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月22日 23:43

くるまや
なぜワイの街から出て行ったんや

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月22日 23:49

味噌ラーメンには生卵よ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月22日 23:51

>>11
味噌ラーメンってワカメ入ってるとこの方が多くないか?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月22日 23:52

個人の味の好みの話なのに偉そうにてめえの主張ばらまいてんじゃねえよバカが

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月23日 00:22

わい一番好きなんだが

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月23日 02:51

年末に行った旭川空港の炙りコーン味噌バターラーメンがクソ美味かったわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月24日 20:08

ネットに美味しいという情報が無いラーメン屋に行くな。迷惑だ!

コメントの投稿