閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:16:48.26 ID:AOh72CsN0
ファッ!?
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:16:57.44 ID:IIYpna6pa
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:18:16.40 ID:Fjqx/0qBa
ヨーロッパ「なら核武装するしかないか」
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:20:58.38 ID:U5u4KYFo0
アメリカ除いてもNATOの兵力はロシアを上回ってるから余裕でNATO勝てるよ
アメリカいてくれたらもっと楽に勝てるからいてほしいだけで
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:22:29.02 ID:IIYpna6pa
>>5
ロシアとアメリカ抜きNATOのあいだに相互確証破壊は成立してないけどね
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:24:11.33 ID:qkebqMky0
>>6
結局核なんか使えないしそこはどうでもいい
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:25:36.41 ID:IIYpna6pa
>>9
「核爆弾なんてどうせ使えない」の前提が相互確証破壊で、それがアメリカ抜きだと成立しないと言ってるんですよ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:27:10.44 ID:qkebqMky0
>>12
ヨーロッパとロシアで核の打ち合いなって得するのは中国アメリカだから結局撃てない
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:29:24.96 ID:ghl3Hloq0
>>15
単純な兵力争いではロシア負けるんだから使うしかなくなる
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:25:32.66 ID:rxbUypaq0
この人やっぱうまいな
思いやり予算もコイツに増額させられたんよな
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:26:19.91 ID:LCivKqs10
ハッタリふっかけて相手の譲歩を引き出そうというトラのいつものやり方でしかない
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:37:42.21 ID:eH1LjFDz0
>>14
主導権がアメリカにある以上それわかってても応じざるを得んのよ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:39:14.49 ID:KqDMF6y40
>>35
結局親分が脅しかけてきてるわけだからな
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:29:10.16 ID:1YwNRlc10
やっぱ核なんだよな、結局冷戦に持っていけたのも核のおかげやろ。
日本もすぐ作れる準備だけしとかんと
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:30:57.58 ID:BKdWDtOnd
単純に戦争は金になるからダウを上げるための先読みしたブラフやろ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:32:50.84 ID:AHDZz70a0
トランプシンパてトランプがこんなにロシア好き好きなのはどう思ってるんやろね
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:36:51.46 ID:eH1LjFDz0
>>24
単に金の無駄やからやろ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:35:26.27 ID:CEknK/ol0
ロシアってほんまに核使えるんか
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:35:43.34 ID:F6tc/SF40
モンロー主義復活やね
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:35:51.48 ID:fU8gVHcv0
NATOとモスクワが近くなるからって理由でこんなに長く戦争すんのか
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:35:52.40 ID:Zfko/9O3d
在任中の話を今更掘り返してきたのどう考えても民主党の大統領選に向けたネガキャンやん
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:37:48.90 ID:IIYpna6pa
>>30
トランプが10日の集会で急にこのエピソードを披露しただけだぞ
ちゃんとソース読みな?
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:36:27.80 ID:dvNQ8OCcd
控えめに言って、トランプってロシアのスパイじゃないの?
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:37:10.85 ID:KqDMF6y40
結局ロシアも核攻撃するぞって脅かしだけで使えてないからな
自国の存亡の危機でもないと使えないんだろね
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:38:56.56 ID:uklOn/Dq0
日欧が中露と仲良くしたらキレる模様
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:39:30.14 ID:tHyCq9bo0
地球、ガチで滅亡へ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:40:15.41 ID:uklOn/Dq0
半分、外患誘致罪やろ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:40:46.03 ID:4LapHTk+0
トランプもし当選したら涼しい顔して米中露会談とかしそうだな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:41:06.16 ID:0guvHmu70
今回のロシウクでNATO腰抜けなのバレたし少しは危機感持った方がええやろ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:42:23.62 ID:B94/hhSt0
英仏はいざとなったら冷戦期に想定してたドイツに核投下して侵攻食い止めそう
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:42:37.31 ID:BfpwcteJ0
同盟とは
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:42:39.04 ID:cfrmCyjX0
ヨーロッパ全軍ならロシアに勝てるだろ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:44:34.95 ID:4LapHTk+0
>>50
そこまで分断進んだ暁にはアラブ諸国が全員ロシア側に回ってそう
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:43:03.60 ID:yL79Y/7U0
トランプって結局アメリカさえ良ければ世界なんて知らねーってことだろ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:43:40.18 ID:XpE4n82Ba
アメがモンロー主義になるということはそういうことですよね
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:43:47.91 ID:KQZtKQmB0
日本の米軍も助けてくれないんやろな
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:51:56.19 ID:wUWOLknG0
大統領選熱いな
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 15:57:46.93 ID:6zITowiU0
トランプ当選する可能性ってどんなもんなん?
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:00:11.90 ID:WNSlNdHI0
>>67
いかんせんバイデンがもうボケ老人やからなあ割とあるでトランプ
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:00:40.37 ID:JTNik8as0
>>67
バイデンと半々
単純な全米人気投票なら今ならトラが勝つと思うけど総得票よりも7個くらいあるスイングステートをどちらが押さえるかの争いだからまあ読めない
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:03:40.07 ID:urr58Bu70
>>67
ぶっちゃけヘイリーがなんとかまだやれてる時点で多分大統領選だと勝てないと思う。バイデンがとんでもないやらかし
したらわからんけど
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:00:19.67 ID:6g65mSY/0
こいつどんだけイスラエルにぶっこみたいんだよ
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:01:56.90 ID:kNMhaElY0
何が何でも金勘定でやっぱりトランプは商人でしか無いな。
逆に金さえ払えば、前線での肉攻撃を米軍は変わりにやってくれるのか?
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:07:02.61 ID:urr58Bu70
>>76
前回のトランプ政権
トランプ「在日米軍の駐留経費の負担金の率を引き上げろ」
日本政府「現在もう85%払ってますけど」
トランプ「じゃあ100%払え」
日本政府「別にいいけどその代わり在日米軍の指揮権とかはウチにもらいますよ」
トランプ「それはちょっと・・・じゃあこのままで」
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:23:52.63 ID:3UMhnrqId
>>84
なんでそこで日和んねん
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:10:45.07 ID:fiBN/RjB0
ボケ老人よりマシやけど過激よな
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:15:59.31 ID:XpE4n82Ba
>>93
将来的に過激なボケ老人になる可能性もある
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/12(月) 16:48:25.12 ID:OHad+IXR0
アメリカ、世界の警察から世界の保険会社へ…
コメントの投稿