【画像】欧米人「日本人の英語の発音下手すぎて草wwww」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】欧米人「日本人の英語の発音下手すぎて草wwww」

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 18:57:54.04 ID:YhJErw6UM
no title

no title

no title

no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707645474/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 18:58:07.31 ID:YhJErw6UM
めっちゃ馬鹿にされてる模様



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 18:58:20.92 ID:aqxxZROHM
消せ消せ消せ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 18:58:35.03 ID:srvKAjwQ0
ガチで下手だからしゃーない



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 18:58:41.98 ID:Ll7NggdYd
じゃあアメリカ人の日本語は上手いのかというと



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 18:58:59.50 ID:CkXBth+kM
ついにバレてしまったか…



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 18:59:06.28 ID:OkLqwF3+0
小澤征爾逝去のニュース見てたけどめっちゃカタカナ英語やったな



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:19:56.10 ID:H8r0vgOw0
>>7
小澤さんの英語はめちゃ伝わってるからね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 18:59:16.68 ID:NhafqV8i0
発音ハッキリ言おうとしてるからね



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 18:59:29.90 ID:MpfI4G5M0
カタカナがあるのが悪い





11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:00:10.25 ID:WjgtMGIN0
上手い下手に人種関係なくね?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:00:36.08 ID:Xny0qbHYr
これ発音がどうというよりも日本語の新語が外来語由来のカタカナばっかになってるの方がヤバい



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:00:50.26 ID:Q/lbFO8c0
大学でも普通に訛ってる奴多いからな
ちゃんと発音出来るのは2割くらい



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:01:32.88 ID:OoOrJp4r0
>>17
2割もおらんやろ外大ならともかく



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:00:59.97 ID:BfkrIN5I0
数年前にもジャップの英語発音をこのGoogleボイスで言わせるのが笑ってはいけないチャレンジとかで流行ってたからな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:01:05.96 ID:K9JARMC80
発音どうこうにケチ付けるなんて自分を馬鹿と言ってるようなもの



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:01:13.28 ID:nv35qFZQ0
カタカナ英語の方が都合ええし



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:01:33.07 ID:NO9AG4Yx0
日本人に英語は難しいよマジで子音中心でアクセントが重要だからな
スペイン語とイタリア語はめちゃ喋りやすい日本語と同じ母音だしアクセントよりイントネーションが重要
巻き舌得意な関西人ならマジでネイティブレベルに簡単になれる



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:01:34.35 ID:CcOGTDAl0
別にどうでもよくね



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:01:40.20 ID:wJ/ir/cA0
カタカナ英語やな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:02:15.44 ID:cLahGGCx0
アメリカ人はそもそも第二言語全く喋れんやつばっかのくせによくジャッジできるなとは思うわ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:02:37.32 ID:YVamZ2L10
日本人も外人の日本語笑ってるからセーフ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:02:44.66 ID:DQjcRM/+0
カナダ英語オーストラリア英語同じ定期



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:02:47.57 ID:4DOWJlqh0
意味がわからん



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:02:57.60 ID:AwXTKvGr0
逆に英語圏のやつが日本語を話しても変になるし、そういうもんやで
発声法が全然違うから



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:03:17.94 ID:Q5/Uc3/N0
自分達の英語もイギリス人に馬鹿にされてるくせによく言うわ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:03:21.08 ID:ZDxRk6a20
どっちかというと欧米人の人種差別やばすぎって話では



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:03:23.68 ID:fB3FntG00
英語ってかカタカナ発音やろ
もはや一般化している原語



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:03:27.18 ID:lMYvwmmY0
お前らも日本語の発音下手くそだろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:03:53.91 ID:AwXTKvGr0
山本由伸の話題でみたばっかやけど
アメリカではヤマモトが発音できなくてヤマモーロになるらしいからなwww



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/11(日) 19:04:32.82 ID:KLaCzGzT0
アメリカ人ってやたら発音気にするよな
イギリスにイジられてんのやっぱ効いてんのかな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年02月12日 17:31

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 17:41

大学受験の英語の試験で外国人との英語での面接を必須にしたほうがいい

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 17:45

いや外人にカタカナ英語覚えさせようや
簡単やろ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 17:46

欧米人、日本語の発音下手で草

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 17:46

日本人だって付け鼻つけてカタコトで外人を表現することあるだろ
ニーホンゴワーカリマセーンみたいにな
あれと同じだぞ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 17:52

シンゴジの謎の海外通みたいなのが下手くそな英語話してるシーンキツかったな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 17:52

英語もフランス語からの借用語をくっそ下手に発音してっから同じ穴のムジナだってオチつけてるけどね、こいつ。

8.  Posted by  八丁八丁冠帯円陣大戦青宮健   投稿日:2024年02月12日 17:52

ヒエログリフ英文江戸連想法人工知能ai縁起統計もね𓃠𓃹𓃹🌕

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 17:53

英語なんて元々大雑把なのに発音くらいでマウントかよ
日本語のニュアンスをろくに言語化できないくせにさ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 17:53

これ,ソースとして成立してるか?悪いけど

11.  Posted by  コーヒーナタデココ   投稿日:2024年02月12日 17:54

>>8清流十

12.  Posted by  将棋の棋譜   投稿日:2024年02月12日 17:55

>>11英文が良い縁起の棋譜ある。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 17:56

アメカスの中でも田舎訛りとかでマウント取り合ってるんだから他国の英語なんか馬鹿にするに決まってるじゃん
それで馬鹿にしてる本人も綺麗な英語なんか実際には話せてない
日本の関西人みたいな奴らばかりでそいつらは手本として相応しくないから言語教師やるなって言われてる

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 17:57

発音はわりとどうでもいいが、イギリスやオランダと呼ぶのはもういい加減やめたらどうだ?

15.  Posted by  四杯   投稿日:2024年02月12日 17:59

>>12木不

16.  Posted by  レジ娘のレジ目   投稿日:2024年02月12日 18:01

>>15プロ棋士男性がプロ棋士女性に時々、
負けるのは、

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:02

メリケンも
ワ↑タ↓シ↓
ニ↑ポ↓ン↓
フ↓ジ↓ヤ↑マ↑
だの言うし根底にある言語観違うし考えるだけ無駄やろ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:02

中学の英語教師イントネーションが方言丸出しのカタカナ発音だったなぁ
現地じゃ全く伝わらない、ただ知識を詰め込むだけの無意味な授業だった

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:02

日本もJAPANにした方がええか?

20.  Posted by  拇指球   投稿日:2024年02月12日 18:03

>>16干支星座

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:03

借用語の話題なのに、ここのコメント欄も含めて誰も理解してないのがヤバい。
KarateやSushiの発音に対して言及するべきだろ。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:04

間違ってる
そんなこといったら英語がラテン語のふざけた発音だろ
Katakanaは独立したもはや日本の言語だよ

23.  Posted by  アメリカ合衆国 イギリス フランス   投稿日:2024年02月12日 18:06

>>20国際捕鯨裁判は、
ゲーム機タッチパネルと、
ヒエログリフ英文江戸統計、
地図にはペリー。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:08

外来語が由来ななだけでもはや日本語として使われてるものばっかりじゃん
もしかして俺たちが英語を喋ろうとしてると思ってるってこと??

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:08

日本人はわざと英語を喋れないように教育されている。
小中高で英語の授業があるにも関わらずだ。
それはなぜか。
日本人は英語の情報に触れてほしくないから。
平和ボケお花畑のままにさせておくため。

26.  Posted by  口烏足   投稿日:2024年02月12日 18:08

>>23三里

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:14

>>1
これでいいんだよ
質が低い移民避けるために日本で英語をつかえなくする
ある程度頭良い奴を厳選できる

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:16

>>13
今回の話はどちらかといえば日本風の英語を話すと田舎訛りを馬鹿にしたように喋ってると感じられるってのが問題にされてる
わざと田舎訛りで喋って田舎を馬鹿にしてるのか!って感じ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:17

>>25
違うよ
教える側もきれいな英語が喋れない人しかほぼいないからだよ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:18

スレ47が正解やね
あいつら本場の英国人にメチャクチャ馬鹿にされてるから
それでいて州の方言でも言い争ってるんだから意味わからんわ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:18

>>14
阿保か
キエフじゃなくてキーウと呼べと本人が言うからわざわざそう呼ぶように変更してやってるのと同じで、イギリスやオランダ自身が自分の事をイギリスやオランダと呼べと言ってるからそう呼んでやってるだけなのに何言ってんだお前は、そんな事も知らないでここに存在してるのか

32.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:19

こいつらの簡単に人種差別に繋げる思考はなんなんだ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:19

本当に下手なんで何も言えない

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:21

英語で発音がおかしいと言えるのは、イギリスだけで、アメリカ英語は、broken Englishと言われている。それにどこ国も発音に、その国特有の訛りが出るもの。フランス訛りの英語、インド訛りの英語。メキシコ訛りの英語。だから、日本語訛りの英語があっても、何らおかしくはないし、恥ずべきことでもない。ましてや笑われる筋合いのものでもない。

そもそも英語自体、ラテン語の派生語で、イギリスが大英帝国と言われる前までは、方言の一つとして扱われていた。欧米風情が何を偉そうに、頭の上の蠅でも追っていろ。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:21

受験英語の弊害

大学受験の英語基準はもうTOEICやTOEFLの点数でいいだろ
日本独自の英語教育の習得度基準になんの意味があるんだか

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:22

ネイティブに発音できないことってバカにするようなことじゃないだろ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:24

昔言われていた日本人の特徴って
最近全部アメリカ人に当てはまるよな

同調圧力とか
異様に他人からどう思われるかを気にするとか

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:30

英語ができないワイでも
日本人の英語の発音は下手だとわかるぐらい下手

39.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:31

>>9
日本語のほうが大雑把ですけど?
ほんまに英語勉強してる?

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:32

カオスをケイオスって言っても伝わらんからもう無理
最初に英語を教えてようとした日本人が悪い
カレーライスをカツカレーと呼んでるイギリスだっけ、それみたいなもんや

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:35

自分の言語にあわせてくれてるの理解してない時点で、そいつの言うこと受止める必要ない定期

42.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 18:41

誰が作ったのかわからんがカタカナをかえないとな。例えば日本語の林檎をアップルじゃなくてアポゥって変えていかないとね。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:52

スマホに喋らせればいいだろ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:53

バスケットボールを日本語で言うなら籠球だろ。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:55

こっちは別にこういうのを日本人差別とか言うつもりないしネタにして笑ってくれて全然かまわないから、その代わりこっちがMrベーターとかでネタにするのも笑って許してほしい。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 18:58

英語が母国語の奴らって、どんだけ
恵まれているのか分かってないよな

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 19:02

いまさら中年年寄りは直らんよな彼らは置いていけ。
だったら若い世代の教育は正しいほうに寄せてほしいよ。
日本以外通用しない英単語、熟語。間違った訳を英語辞書から消してほしいよ。
外人さんが日本語力を成長させるのをみるとせめて寄せてよと思う。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 19:10

そもそもアメリカ英語って母国語が英語じゃない奴らが作ったんじゃないの

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 19:27

すげー得意げにネットリ発音する高校英語教師が、講師で来たネイティブ外人に全然何言ってるか分からんて言われてて笑った

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 19:30

外来語については日本語として正しい発音にするためには仕方ない
英語で話すときもそのまま発音してたらアホだけど

51.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 19:34

>>3
発音と騒ぐ癖に日本語の発音めちゃくちゃだよな

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 19:45

異なる文化圏の文化や言語を自分の文化ベースで思考するから問題が起こる(もしくは問題があるように感じる)

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 19:46

アメリカ人はフランス英語も馬鹿にしてるし全方位を馬鹿にしている。相手に伝えないといけないのに、そもそも発音しなかったり発音を馬鹿にするのは人間として底辺

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 19:49

アメリカで発音について指摘を受けたことってないかも
他の英語圏の国ではあるけど
やっぱアメリカの人たち(比較的)寛容やで

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 20:01

どれだけ惨めな人生送れば外国人の発音笑って自尊心満たそうってなるんだろうな
いわゆる「女叩き」の何倍もレベル低い

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 20:04

翻訳した文読んでも英文読んでも
何が言いたいのか良くわからんけどなんでみんなわかったつもりになってんの?タイトルだけ見てのコメント?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 20:10

米56
お前が文盲か境界知能なのはわかった。
よく読め。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 20:14

日本語って音感無いからな
日本人が綺麗な英語を習得するには相応の訓練が必要になる

59.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 20:27

英語喋れる奴でネイティブなんて20%くらいだからな。
あとはほとんど非ネイティブ。
その国々のイングリッシュがある。

イタリアとか、発音違うからな。

60.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 20:29

>>54
日本で日本人が外国人の日本語おかしいなんて言う奴いないだろ?それと一緒よ。

61.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 20:29


それ英語じゃなくてカタカナや

62.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 20:55

でもGoogleの喋る日本語も違和感あるよね

63.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 21:03

もうスペイン語の時代だよ

64.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 21:07

>>37
同調圧力がどうとか言ってるのは日本人自身だろ。
アメリカは昔から同調圧力強いぞ。

65.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 21:12

ネイティブの発音すると笑われる文化があるからな
もっと、ネイティブを身近に感じないと発音が良くなる事は難しいよ

まぁ、ネットが発達したから、若い世代はどんどんネイティブな発音の人は増えるだろうけどね

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月12日 21:14

昔どこかでイギリス人がHot dogを発音するのを聞いたな
「ハッダッ」よりは「ホットドッグ」に近かったような記憶があるんだが

67.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 21:14

>>30
お互いに馬鹿にしあってるぞ
アメリカ人はイギリス訛の英語馬鹿にするからな

68.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 21:17

>>60
普通にいる
おかしかったらおかしいよって言うもんだぞ

69.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月12日 22:22

>>51
これそういう話じゃなくない?
日本って英語の発音が下手な人が多い上に中途半端に英語を取り込んで「アイスクリーム」みたいに元は英語だけど日本式の発音で普通に使われてる言葉が多過ぎるから「英語圏の人間からすれば英語であっても日本式の発音をしてあげないと日本人には通じないぞ」って言ってんでしょ
ただ「かと言って日本式の発音に寄せようとすると差別主義者が英語の下手な日本人の真似をしてからかってるように受け取られる事がある」と

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月13日 01:59

これ別に馬鹿にしてないぞ。
日本人の使っている「英語」の単語の発音が、まるでアメリカとは違うことに困惑してるのと、
日本人と会話する際に英語由来の言葉使う時は日本式の発音をしなきゃだけど、ネイティブの自分たちがそれをやっちゃうと、なんか相手を馬鹿にしたように思われちゃうから嫌だって言ってんだよ。
この途中の「地獄ケーキ」って奴が自虐満載のレスかましてるから話がややこしくなってる。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月13日 03:06

コメント読んでても英語の発音どころか英語を読むことも出来てないじゃん・・・。

72.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月13日 06:03

>>21
同じこと思ってやついてよかった。みんな読解力終わってる

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月13日 18:07

これ日本人の英語の発音じゃなくて
日本で日本語として使われてるカタカナ英語のことだろ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年03月07日 13:09

おまいらもHarakiriがハリカーリーってなってんじゃねえか
Kamikazeがなんでカーマカージーになるんだよ

コメントの投稿