【画像】日本人さん、たった500円の負担にガチギレしてしまう・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】日本人さん、たった500円の負担にガチギレしてしまう・・・

8C6C87F6-B9B0-40CD-A008-60B8666A0EF9_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 22:55:17.16 ID:x1tH+0+Wd
なぜ…
no title

no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707227717/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 22:55:56.58 ID:kgPp/R4N0
今やらないと500円どころじゃすまないからね
もう済んでないけど



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 22:56:38.08 ID:ezDjOhB10
少子化対策ってもうどうしようもないやろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 22:56:45.66 ID:SKpZqIme0
子供部屋未使用おばさんがカチキレてて草



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 22:57:01.36 ID:+o4Ovl+C0
で500円集めたらどれだけの財源になるの?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 22:59:43.24 ID:XhRGdn23H
>>7
500円を1億人から集めたら500億円にもなる



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 22:57:01.50 ID:F58kaXUK0
なんで恵まれてる奴らに底辺が金払うんや



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 22:57:56.36 ID:jdZsSxKR0
全く無駄
少子化なんて解決するわけない



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 22:59:42.68 ID:DKrZqEiF0
小さく産んで大きく育てるのが予想されるしな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:00:48.31 ID:zp3u8zmQ0
>>15
育てるのは子供ではなく税額



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:00:11.13 ID:GrY8xom8d
なんでワイが500円払わなきゃいけないの?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:00:15.36 ID:hcZ1+fwRH
異次元の少子化対策と言ってこれはひどいよな
異次元にふざけた少子化増税なのか



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:00:18.80 ID:JaUXnRL40
貧乏人は黙って働け



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:00:19.57 ID:D5EBEc2M0
そら岸田が内容わからないけど500円か1000円かみたいなのポロっと言ったらまぁキレる罠





23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:00:34.58 ID:q1VRXk750
小さな額でも反発やばいというのを見せることで大きな増税を阻止できるからな
だから徹底的に騒ぐ必要がある



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:00:47.64 ID:mRKVisVr0
あのー既に山ほど税金取られてるんだけどそれに付いてはなんとも思わないわけ?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:01:24.50 ID:qAT1HvKj0
森林環境税とかいうのから続きまして、コレです
次は日に100円とかかな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:02:06.29 ID:bUByzGw70
足りないんじゃなくてクソみたいな事に使ってコレだから許せる人なんておらんやろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:02:27.31 ID:AAO60WFV0
そんなに子供にお金行くのが許せないんだなあ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:02:37.13 ID:7HOMik+j0
でもnhkよりは安いしいいかなと思ってしまう



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:02:55.74 ID:h7C/l81cH
少子化対策したいならひたすら減税しとけ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:03:37.32 ID:qAT1HvKj0
てかバブル世代より上からとれば?
比率も高いし普通に考えたらそうなるやろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:04:16.16 ID:TxVTxgkN0
論点が違うだろ
自分らは税もまともに納めないのにこのタイミングで国民に負担を強いるのがおかしい



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:07:40.07 ID:jdZsSxKR0
>>41
これ
ほんとこれ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:04:33.60 ID:zwmJLJqY0
少子化対策しろと叫ぶ奴ほど性根が腐ってるんよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:04:49.82 ID:+rwC7whO0
毎月500円が上級に流れるだけやからなぁ
少子化対策に使うわけないやん



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:05:11.10 ID:RDgqN7LQ0
ぶっちゃけこれ間接的な独身税やろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:05:41.48 ID:cgKuosZz0
他のクソみたいなことに使ってる金を回せってことよ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:06:10.52 ID:1x5yvtWr0
500円で解決できるなら国がとっくに自腹でやっとるで



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:06:37.56 ID:ttZD/fZB0
パーセンテージではなくて直接乗っけてくるのがトレンド



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:06:59.53 ID:hcZ1+fwRH
消費税増税
たばこ税増税
マイナンバー(税金の取り逃し阻止が本旨)
インボイス(零細企業からの徴税)
第3のビール増税
森林環境税
----ここまで実施済み----



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:08:52.10 ID:k5PPXy7+0
ここで500円程度とか言うやつは先が見えてないんだろうな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/06(火) 23:08:53.34 ID:fBX7XDXB0
500円集めるのはええけど具体的に何に使うんや







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年02月07日 17:31

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:35

もう少し上手い言い方があるやろwww
コイツあかんわwww

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 17:37

500円という金額ではなく、適切に使われなさそうな予感しかしないところが嫌なんだよな

4.  Posted by  ブラ度のエルニーニョ𓃠𓃹𓃹   投稿日:2024年02月07日 17:42

コルテスやピサロ、ナポレオン、
戦国安土桃山江戸、
創意工夫したらしい、為替株価に人工知能ai、
ペリーはエルニーニョ𓆛

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:43

いいからロシア女ガンガン輸入しろや
いやでもガキ増えるわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:44

500円のうち450円は議員さんのポケットに入ります

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:44

全ての元凶・諸悪の根源は政治献金・政治資金パーティーと天下りです
これらが有るから、これらを規制していないから、政官民の癒着を生み出すのです
これらを規制していないから、わざわざやる必要のない政策が、次々と税金で実行されるのです
政治献金をした民間企業に、巨額の税金が投入され続けるのです
そして、各政党がその民間企業や業界団体から、政治献金のキックバックを受け取るのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
呼び方が変わっているだけで、やっている事は全く同じです
国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に改名をしただけですが・・・
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見が一致するはずがありません
意味があるから、見返りがあるから大企業や業界団体は、政治献金を行っているのです
政治家の皆様方は、毎年税金から300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
本来は政治献金も政治資金パーティーも必要が無いのです

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:44

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』と仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げればいいのです
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が飛沫候補かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来なかった人達は、全員が飛沫候補なのでしょうか?
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:44

フランスでは、企業献金が全面的に禁止になっています
私は、現役の政治家に対する政治献金や政治資金パーティーは、禁止にすべきだと思います

国防や公共事業の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にして
政官民の癒着を断ち切ってからやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます

10.  Posted by  クマリアイ   投稿日:2024年02月07日 17:44

>>4日本GDPVSドイツGDP 思念

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:44

政治資金管理団体のお金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべきです
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはずです
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態です
どう考えても、この状況は明らかに不公平です
政府与党は防衛費のための増税は『今を生きる我々の責任』とか、国民に国防への『決意』が必要とか
おっしゃっていますが、どうやらこの国民や我々の中に、政治家の皆様方は含まれていないようですね

大企業や富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍の数の子供を産むようにはなりません
現に国会議員や天下り官僚、大企業経営者達の一族の方達は、10人のお子さんを儲けて
おられません
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのだから、大した経済効果にはなりません
この事は、失われた30年で既に歴史が証明しています
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきです

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:45

政治献金と天下りを許しているから、労働者側・一般庶民に有利な法律や税制が作られないのです
これらを法規制していないから、何時まで経っても、政官民の癒着が無くならないし、大切な税金が
余計な所に流れてしまうのです
円高になろうが円安になろうが、株価がどれほど上がろうが、大企業がどれほど内部留保を
積み上げようが、法人税が上がる日も来ないし、現預金分だけだとしても大企業に内部留保税が
導入される日も来ないし、消費税還付金を下請け企業や協賛企業に分配させる法律も出来ないのです

人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
更に言わせていただくと、富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、
再入国税を徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、日本の道路や橋を通ってこられたからです

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:47

名前を変えるだけの増税はほんま政治家が怠慢の証拠やで
岸田は丁寧な説明とかいいながらまともに説明したことないし

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:47

何度も何度も言ってるけど金を取ることにキレてる訳じゃなくて中抜きし放題の状態を放置したまま金を集めてる事にキレてんだよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:51

中国ってそこまでやばいの?w

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 17:51

パパ活税はよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 17:53

まさか国から「ジャンプしてみろ」って言われる時代になるとはな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 17:55

なっさけない弱男チー牛の末路wwwwwww

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:57

まじでキリないからな。すでに実施負担は60%を超えているんだろ?これ以上の負担を増やしたら物価上昇と相まって貧しい家庭から生活立ち行かなくなって、さらに貧困層をささえるための増税みたいなわけわからんことになる

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 17:57

スマホ所持でNHKがネット配信も徴収しようとしてるの阻止するなら500円を負担してもいいぞ

21.  Posted by  投げ銭の行方   投稿日:2024年02月07日 18:00

>>10トマホーク古い?

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 18:00

とりあえずさ、手前の所のボケ共に税金払わせろや。

23.  Posted by  投げ銭の行方   投稿日:2024年02月07日 18:01

>>21しかし、気象と、地震、噴火、
海底地震、海底噴火、
いつも事故多発は、ミリタリーも同じ、
地理学と為替株価。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:02

国交省から500億くらい予算シフトすればいい
余りまくってるんだから

25.  Posted by  クマリアイ   投稿日:2024年02月07日 18:02

>>10エルニーニョ、ラニーニャ、
日本とドイツのGDPが、意外な盲点。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 18:04

子持ちからしてもマジで何の意味もない少子化対策に月500円は腹立つわ

27.  Posted by  クマリアイ   投稿日:2024年02月07日 18:04

>>4警察で婦警が大変だが、
案外、気象、噴火、地震、海底噴火、
海底地震、エルニーニョ、ラニーニャ、
日本とドイツのGDPと人工知能aiではないか?個性?

28.  Posted by  クマリアイ   投稿日:2024年02月07日 18:05

>>27人工知能aiの個人運命論

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:06

魏徴は中国人だろ

30.  Posted by  もし、戦艦定遠が、勝っていたら?   投稿日:2024年02月07日 18:08

>>28今ごろ、砲台はあの型、軍艦は、
そうですね。

31.  Posted by  黃あべつ   投稿日:2024年02月07日 18:09

>>30前と、後ろに一つづつ砲門、
あの互い違い二連装も。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 18:10

日本人さん日本人さん言うけど
外人はちょっと値上げしただけで暴動起こして暴れてるやん

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:10

500円だけで終わるわけも無いし
当然のように正しく使われず無駄に消えるだけなのが目に見えてるからなあ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:10

500円だけで終わるわけも無いし
当然のように正しく使われず無駄に消えるだけなのが目に見えてるからなあ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 18:13

ゆとりは3行しか読めん。ゆとりに読んで欲しいなら3行で纏めろ。10文字程度でもゆとりに長文キモいとか叩かれる。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 18:14

岸田を処分しなければならない
山上と青葉の再来が望まれる

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:15

月500円て安くはないよな。年間6000円だし。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:18

文句を言うやつは増税だ!(画像略)

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:20

公金チューチューお友達企業を切れば500億円なんてすぐ捻出できるだろ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:21

たかが500円、されど500円。
血税なんだからそりゃ怒りもする。
笑いながら散財されたらキレるわ。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:22

でも〇〇でしょ?と続くのかな?煽り猿は

42.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 18:23

ワンコインクソメガネ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 18:23

具体的な目標を立てて達成できなかったら増額するのか減額するのかきめておいたら?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:25

増税が嫌なら福祉削って小さな政府やればいいんだけどさ
何かあったとき政府に何も期待しないで自己解決する国民性でないとムリ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:28

金で少子化が止まるわけもないし。500円の問題じゃなく、そうして集めた兆円単位の金が創価学会員の在日NPOに流れるんやで。日本人でさえない。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:29

余裕ある時に500円くれ言われたらまだ許せるけど、既に国民負担50%とかいう限界ギリギリまで搾り取られてるのに「たった500円」とか言ってきたらぶん殴りたくなるわ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 18:30

裏金でやれ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:32

たった〇〇円の積み重ねを許してきた結果が今なんだけどな

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:35

老人に使ってる医療費を回すというならまだ分かるけど
現役世代に増税するのはブルガリアの独身税と同じで非婚化&少子化の原因になるだけ
さらに裏金増税クソメガネや財務官僚は間違いなく「小さく産んで大きく育てる」を企んでると言い切れる

50.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 18:35

もう終わりだよ、この国

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:36

国民健康保険から出すというなら、目的外使用極まれリだろ
しかも社会保障費の負担増は国会の議決を必要とせず厚労省の胸三寸、省令で決まるとかもう無茶苦茶

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:36

日本の政治家だけが気付いてない見たいだけど
少子化って国民の年収と比例してるからなぁ……
国民所得が騰がれば子供も増えるし
所得が下がれば子供は減る
実際にその通りの展開になってるけど、更に国民から税金巻き上げて少子化対策とか頭狂ってるよね
岸田、お前と自民党のことだよ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:36

たった500円という奴は、国か財務省の思惑通りになってるやん。本来国が出すべき金なのに。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:41

少子化対策は無駄。
別に金がないから子供作らないというわけではなく、現代日本人の価値観がそっちに向いてないってだけの話だし。
上に岸田がバカと言ってるやつがいるが基本的に自民党は国民の声を聴く方だよ、バカな政策と思うならば国民がバカだったというだけだ。
私もばかな政策だと思うのだが国民の大半がバカなのだからしょうがない。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:58

500円からスタートして10年後には8000円くらいになってるのが今の税金システム
消費税しかり、タバコ税しかり、酒税しかり
新しい税制度を一度作られたら終わりだから反発してんだよ
しかも無駄遣いし続けても延々と造成を繰り返し継続し続ける未来まで確定してるのに容認できるわけないだろ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 18:58

もう暗〇以外で日本の衰退を止める手段はなさそう
あの漁師がクソの方に蹴ってくれてたらな

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 19:00

政府が少子化を本気で解消しようとしてないからいくら少額だろうが取られるのには納得がいかないだけ
少子化解消したいなら若者の手取りを増やすしかないんだよ
金がないから結婚しないししようとも思わなくなってる
それに目を背けていかに税金を搾り取ってお友達に配るしか考えてない

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 19:07

そりゃ裏金横領してて足りないから国民に負担しろってのは筋違いだわな

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 19:13

裏金つかえよ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 19:21

消費税も「一時的に3%」が最初で「一時的」なのが
「消費税」じゃなくて「とりあえず3から」だったもんな。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 19:29

500円払って成果が得られない場合は自民党が返してくれるの?

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 19:32

少子化対策=何もしません
やってる感出して、お金を集めて丸儲け

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 19:34

子育てしてる家ってそんな金に困ってないんじゃね?
それより弱者男性を支援して結婚を増やしたほうがいいんじゃないの?
弱者女性もか。金が無いから結婚出来ないって若人多いじゃん。

64.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 19:39

で、消費税は最初何%で年金は最初いくら払ってましたっけ(笑)

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 19:55

自営ワイ、健康保険料、年額441500円だった...
6000円も増えんのかよ...

66.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 19:56

いやホント集めるのは良いけど、具体策無しとか頭の悪い無意味な策は許さんのよ。

67.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 20:22

年間6千円だからな
ふざけんな

68.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 20:41

>>1
しかも賃上げで実質負担ゼロと言い放ったからな
日本語に訳すと

「負担増で実質賃上げゼロ」

仮に賃上げしてもだよ
まずほとんどできないのに

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年02月07日 20:55

性合意だの女性の社会進出だのを昭和に戻せば改善するよ
計画出産はSNS社会になった今じゃ増えん

70.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月07日 21:20

いきなり月1万とかいったら怒られるから月500円とか1000円を何回かに分けてとればあんまり怒られないわけですよ
賢いね

71.  Posted by  名無し   投稿日:2024年02月08日 01:41

たかが500円じゃねーだろ
この次もなんか理由つけてもう500円、もう1000円と増やしていって気づけばたいした意味もなく数千、数万と搾取されるようになるんだぞ

コメントの投稿