【画像】親の年収1000万と親の年収200万の格差が酷すぎると話題にwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】親の年収1000万と親の年収200万の格差が酷すぎると話題にwww

C60F27B9-EDA4-4A75-A7C1-4A670F258D05_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:53:51.72 ID:N2rTx0aUd
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671638031/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:54:21.60 ID:j0c+owPZd
大学行けないのは単に努力不足だろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:58:29.82 ID:lp2BHK/nM
>>2
さも当然であるかのように、大学に行くという選択肢を用意されない人間だっているんやで



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:54:34.40 ID:+xM9xD4e0
負の連鎖やんけ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:54:51.41 ID:fvVyqFm0d
大学断念→非正規雇用に直結するのは短絡的だな
高卒でも成績や内申良ければ大手製造業やインフラ系に技術職として入り込める
そんな奴たくさん知ってるよ
高校以降の人生プランは結局本人のアタマ次第だよ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:57:40.96 ID:efpi4hKV0
>>5
わかる
優秀なやつは高卒でも重宝されて結局高収入になってる



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:55:06.19 ID:dfJPLn44d
金持ちと貧乏人の家系の子供が取り違えられた事件思い出した



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:55:37.20 ID:2gzJcdGv0
結局親ガチャ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:56:09.39 ID:hDu4Vg3P0
勉強して国立大学行けば良いだけ
努力しないのは環境のせいに出来ない



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:57:07.09 ID:DJms92c30
>>13
でも国立大行くだけじゃ非正規となんも変わらんレベルやん
ちな大手メーカー研究開発内定



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:57:16.17 ID:L5/P0ar+d
>>13
国立大学って馬鹿にされとるけどその世代の約上位10%に入らなアカンって考えたら結構難しいやろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:56:33.08 ID:aHW20MM3d
俺の親戚は川重行ったり富士通の子会社行ったりしてるけどな
高卒だからって大手に入れない訳じゃないんだが



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:56:36.33 ID:kFSN5lNF0
わいも親の年収高なかったしマンションやったけど普通に就職して同棲してるけど
これこいつが悪いだけやろ
就活真面目にやらん例で出したほうがええ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:56:47.21 ID:gZqxW1gHd
とりあえずB君の遺伝子は途絶えたから下の悲劇はもう繰り返されないで済む



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:57:05.68 ID:Ic0kp6jpd
でも、貧乏人の子供って最近は減っているし200万未満の子供なんて昔と比べてレアだろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:57:41.44 ID:wchHMOO/0
>>20
昔のほうがやばかったな
貧乏が多いからこのレベルでセーフってのもあったし



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:57:56.90 ID:PEqpAXVWM
うちやん



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:59:21.71 ID:TLN/2ydl0
で?

格差ってあるのが当たり前やん

この世界に生まれた以上は



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 00:59:46.40 ID:+egpA3Gf0
努力できるってのも家庭環境で育まれる親ガチャだってわかってないやつ多いな
夜の22時にコンビニでガキ連れてる親が子供の教育ちゃんとしてると思うか?
ほったらかしやで
宿題せんくても遅刻してもテストの点悪くても全部ほったらかし
努力何もしない楽ばかり覚えた子供が育つ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:00:57.34 ID:GPnFK4wu0
>>34
ほんこれ





38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:00:49.54 ID:1Z0WIZE60
アンチ乙
親ガチャはないらしいから



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:01:03.37 ID:fsC9B16m0
時給千円フルタイム20日で二百万くらいやろ
共働きせえや



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:01:32.03 ID:b74qncCVa
努力すれば良い大学にも入れる

これは事実だけど
高校生段階で勉強がどれだけ大切かを教えてくれるのは親なんよ
勉強の大切さを親が教えてくれなきゃ高校生のガキが自分で気づかないといけない



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:02:01.75 ID:4MeTRps90
>>43
勉強の大切さだけ教えても意味ないやろ・・・
ただの低学歴の教育ママになるだけやん・・・



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:01:36.75 ID:dP4eh85M0
今時年収200万の親なんておらん
共働き1000万家庭が普通や



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:02:07.16 ID:OOmmrUyXa
年収200万って本当に働いてる?ナマポ?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:03:13.75 ID:lp2BHK/nM
地方の高卒メーカー正社員って奴隷だからな、最低賃金スレスレや



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:03:19.81 ID:AyojNH1r0
親父 年収1000万 母 専業主婦ニート
ワイ 年収200万 嫁 年収500万
どう?



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:05:59.59 ID:fsC9B16m0
>>56
羨ましい

親父 800万 母700万
わい 500万 嫁200万
ギリセーフやろ…



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:06:42.90 ID:DJms92c30
>>56
働いてて偉い



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:04:12.77 ID:yFy1acZ70
東大は親の収入低ければ学費タダやで



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:04:36.45 ID:DJms92c30
>>57
別にどこの国立大学もそうやぞ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:04:16.62 ID:lLvJ0/ax0
給付型奨学金貰えない知能のせい



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:04:42.19 ID:+egpA3Gf0
ワイは団地で育ったけど
±2歳くらいのよく遊んでた子で大学行ったのワイとワイの妹だけやで
他の10数人全員高卒未満
ワイも中学はグレてかなりやばかったけど団地の子と付き合うの辞めて塾行ってる子と友達なったら
勉強の大切さを友だちから学んだ 親からは何も教えてもらえなかった



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:06:05.44 ID:wchHMOO/0
>>61
まあ何歳かはわからんけど
いまの30以下で団地はちょっとあれやしな
しゃーない



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:08:36.94 ID:+egpA3Gf0
>>68
街のヤバいヤツのリーダーなった奴やビール瓶で同級生襲って病院送りしたやつやアル中で犯罪犯したやつとか
そんなんが団地の奴らやで
みんなの普通と団地の普通はちゃうねん
勉強なんてしてるのダサイって考え方やからそら大学なんていけん



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:05:44.02 ID:VFuF7/Qb0
勉強出来る環境用意するのが大事



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:05:51.27 ID:41IrpKzQd
勉強=努力って言ってるあたり精神のレベル低そうやな



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:06:12.13 ID:yFGFKjkt0
親の年収1000万で中高私立一貫校って行けるの?
一人っ子じゃないとキツくないか?



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:06:17.80 ID:Kc+5PVxF0
親の収入格差で子供の人生格差が酷い!って言われても正直どうでもええわ
何も行動を起こさせない意味のない情報だよ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 01:09:14.84 ID:x4F8Uh8q0
学力も遺伝するし本人がどうしようも出来ない物心付いてからすぐの時期が1番大事やからな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月11日 09:09

流石に親がクソ過ぎだろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月11日 09:17

幸せやったらええねん

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月11日 09:50

大学行きたかったらバイトしながら夜学でええやん
ワイはそれで大手子会社に入ったぞ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月11日 09:51

ド田舎だと公園すらろくにないのに幼稚園は4歳からで(都会は2歳からある)
女に学は要らないと大学行かせて貰えなくて
英語やプログラミングは小6から始まるが
都会は幼稚園や小1から英語の授業があってマジで教育格差が酷い

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月11日 10:05

中抜き貴族ばかりで成長に寄与しない白アリ共量産してたら貧困層よりたち悪いがな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月11日 10:08

MOF:憲法第30条規定のとおり、納税は国民の義務です。
我々は税の3つの役割 1「資源配分の調整」2「所得の再分配」3「景気の安定化(財政政策)」
これらが適切に機能し、格差是正されるよう努力しております。
(階級固定化のための単なる罰金なんだけどさ)

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月11日 10:08

あのなと。社会に格差があるのは”当たり前”やんけと。
イヤなら本人が努力せえと。
それがボケた道徳教育で等しく恩恵が与えられるのが当たり前で正義だと誤解したバカが増えてしまっただけ。
人類開闢以来、格差があって不平等なのが常識であり正義なの。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月11日 10:46





>親の年収1000万で中高私立一貫校って行けるの?
一人っ子じゃないとキツくないか?


 
   そら年収1000万家庭に生まれてねーやつが作った「じゃねーの?」番組だから


9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月11日 10:58

いやどう考えてもお互い0からヨーイどんで格差が生まれるほうが本当の正義だろアホか。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月11日 10:59

格差があるのが当たり前なら男女が平等である必要もないし差別をしてもいいってことよね?
格差だけ文句言っちゃいけないみたいなことないやろ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月11日 11:00

>>8
そもそもこの手の比較は1人以外想定しないやろ

コメントの投稿