【画像】一円を笑うものは一円に泣く ←ふーん これでも?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】一円を笑うものは一円に泣く ←ふーん これでも?

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/01/01(月) 13:50:34.90 ID:SemMBza20
no title
どう使っていいか分からず泣いてるよ!



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704084634/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/01/01(月) 13:51:08.26 ID:5i4ClMva0
現金セルフレジ定期



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/01/01(月) 13:53:11.28 ID:hnr91Vs+0
とりあえず銀行で両替するか



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/01/01(月) 13:55:59.28 ID:ArQWIHuc0
>>3
両替するのに手数料取られるから割りに合わない



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/01/01(月) 13:56:10.47 ID:r35C9fD+0
>>3
なお手数料



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/01/01(月) 13:56:47.23 ID:2oiLG1Rq0
神社に奉納やろ





7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/01/01(月) 13:56:48.71 ID:5xAWlxR40
意味のないお金だよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/01/01(月) 13:57:45.58 ID:qZKR+I0u0
セルフレジに打ち込め



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/01/01(月) 13:58:26.24 ID:ECbwlVbn0
神社行って御賽銭に入れてこい







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月01日 21:31

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年01月01日 21:33

>>1しねバカ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月01日 22:10

大量の一円玉は泣けるよな
特にこの時期の神社とか

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月01日 22:17

銀行の窓口で振り込め。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月01日 22:17

その昔ドン・キホーテではレジに1円玉が山盛りあって「4円以下の端数はドンキが負担してやるよ、使いな!」ってシステムがあった。
1円玉が多すぎて困ってる奴は同じことしてみな。即無くなるよ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月01日 22:17

銀行の窓口で振り込め。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月01日 22:17

アルミニウムとして売ったほうがいいんじゃねーのw

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月01日 22:19

商店の釣り銭として両替すれば有り難がられるのでは?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月01日 22:47

税金の支払いに使え

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月01日 22:58

セルフレジで毎回消化してくしかない。一気にやるとマークされるから一度に9円くらいかな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月01日 23:03

面倒だからと1円を使わず大きい金を払いお釣りもらって、財布に入った1円を邪魔だとばかりに適当に袋に入れておいたから、1円に泣くことになったんだぞ。
たかが1円されど1円。
お釣りの1円は相手が手間かけて用意してくれたものだ。今からでも遅くない。丁寧に1円単位で支払いしていけ。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月01日 23:07

別に笑った訳やなく手続きや手数料が割に見合わなくて泣きたくなるってだけやん

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月01日 23:08

>>5
コロナまでは良かったなぁ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月01日 23:20

>>スレ主
これをみて出直せ
blog.livedoor.jp/insidears/archives/50187750.html

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年01月01日 23:27

窓口から自分の口座に振り込みでもいいし、
それイヤなら硬貨対応ATMから上限100枚ずつにまとめて行って、何回も分けて口座振り込みしたらいいんじゃない?それなら手数料0だし
両替して貰おうとすると手数料取られる

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月02日 00:33

銀行で毎日500枚ずつ預金すればいいんだよ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月02日 16:51

20枚以上の硬貨の支払いって拒否してもいいんだっけ
両替で手数料を取るのも合法
どっちにしろ損しかしないな
あと一円を笑う〜って意味をはき違えてるぞ

コメントの投稿