【悲報】昭和の象徴こと年賀状さん、逝くwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】昭和の象徴こと年賀状さん、逝くwww


86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:48:45.37 ID:19lri8+D0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000330555.html

調査開始以来初の半数割れ

「年賀状出す」は43.8%
文具メーカー「パイロット」が調査



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704005325/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:49:04.60 ID:DbqkIQvn0
まだ半数いるのか
根強いな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:49:11.93 ID:V2HbJ4O80
まだ年賀状送れとか言ってくる上司おるからな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:49:34.65 ID:lnyI1QoX0
まだそんなにおるんか



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:49:46.69 ID:SE6pGVzed
会社から絶対に出すなよって言われる時代に送ってる奴らが謎すぎる



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:49:49.61 ID:YL4QEs1G0
43.8%はだいたい日本の高齢者人口と同じくらいやな



194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 16:24:22.94 ID:yS4gsfXid
>>8
60%くらいおるやろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:50:13.37 ID:8JnvMPNz0
うっとおしいから完全に消えて欲しいわ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:50:42.61 ID:DbqkIQvn0
郵便局も必死だよな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:51:43.60 ID:M/fiYWpq0
>>12
現場の人は嬉しいやろうな
上層部は利益無くなって嫌やろうけど



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:50:52.23 ID:bVN9zevx0
お中元
お歳暮
香典
祝儀
バレンタイン
ホワイトデー
年賀状

この辺もハラスメント扱いで会社で禁止してるとこ増えてるみたいよな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:53:10.37 ID:iIeSS/5w0
>>13
バレンタイン禁止はよく聞くな最近
ありがた迷惑だからな
女が儲かるだけやし





30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:54:40.10 ID:77GqJuYHM
>>13
お年玉も加えてくれ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:55:24.40 ID:S6Y2Qisx0
>>13
ほとんどがデパートに金落とさせるための文化やな
そのデパートも今は瀕死やし
ほんと時代遅れも甚だしいな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 16:01:37.34 ID:7SORcDwh0
>>13
バレンタインは個人間は禁止で女性社員一同から男性員一同へ
ホワイトデーはその逆
弊社はこうや



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 16:14:19.60 ID:ZjQ+i+B+d
>>64
わい社は一同⇔一同で合理的や



146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 16:15:05.52 ID:jMi4mVei0
>>143
そこまでしてバレンタインやりたい奴はなんなんだよw



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 16:16:01.60 ID:DbqkIQvn0
>>146
こっちのほうがイカれてるなw



156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 16:16:48.66 ID:7SORcDwh0
>>146
会社からすれば社内の交流の場やろ
バレンタインはそのための名目や



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:51:52.19 ID:ttX2BdOC0
開店祝いで胡蝶蘭あげる文化も無くそうぜ
胡蝶蘭業界の利権やん



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:52:08.24 ID:+wFnjrVk0
ほんと消えてくれてよかった文化No.1だわ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:52:40.90 ID:ooXn6Dk40
実家のプリントゴッコどこやったっけ



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 16:09:12.41 ID:DlHQDmNg0
>>18
プリントごっことかジジイやん
インク買い揃えるのが面倒だったわ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:53:01.39 ID:uPjXDycx0
令和に消滅すると予想される日本の伝統
・年賀状
・おせち
・戒名
ええんか……?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:53:02.51 ID:d0uStZIF0
もう来ても返さん



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:53:33.32 ID:8facioR/0
始まったな日本



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:53:33.41 ID:rDIfBQ4C0
需要のないものを無理やり残そうとするのほんま哀れやわきしょい



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:53:49.48 ID:lqb+Fvgk0
アンチ乙
でも年賀状には「風情」があるから…



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:54:41.83 ID:shy4izh60
冷静に考えて他人の住所何百件も知ってるってクソ怖くね?
今の時代なにに悪用されるかわからん
揉めたらSNSに晒されるかもしれんで



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:55:03.64 ID:lnyI1QoX0
そのうち結婚式もハラスメント扱いされそうやな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:55:54.39 ID:DbqkIQvn0
>>32
身内だけでやればいいんよ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:56:07.63 ID:Us/eqEhw0
>>32
もう明るいかつあげとか言われだしてるぞ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:56:30.00 ID:lnyI1QoX0
>>37
明るいカツアゲ草



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:55:19.50 ID:kdOOF3Sf0
仕事の関係先には出すやろ
この40%は無職なんか?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:55:41.95 ID:HXRKCcRv0
郵便局ってまだノルマあるん?



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:56:44.10 ID:DbqkIQvn0
>>35
利益出るものにたいしてノルマがないことはない



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/31(日) 15:56:08.56 ID:FR8VeG5s0
LINEあるからね

なおLINEも来ん模様







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年12月31日 21:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月31日 21:46

今年最後の豆知識
年賀状は昭和じゃなく明治の遺産

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月31日 21:59

お中元とかお歳暮とかは経済活動として有用なんだから無くすのは惜しい気がする
年賀状はいらんけどな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月31日 22:09

年賀状って住所を調べるのが前提だからな

浅い付き合いの1人暮らしの人に住所を教えてとかハードルが高い
というか異性に聞かれるの嫌すぎるだろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年12月31日 22:12

現場からすれば人もいない中で冬季夏季休暇減らされてるのに年末年始現場全員仕事させられてるから無くなってくれた方がいいと思ってるぞ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月01日 17:31

お年玉付き年賀ハガキがタダで貰えるから欲しいんであって
生死とか現住所とか近況報告とかクソどうでもいい
白紙でもいい
メールであけおめ!とか送ってくんなや
紙捨てるのもメール消すのも手間とらせてるだけってわかれよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月03日 04:05

btobでは健在

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年01月03日 22:42

3年前に辞めた

コメントの投稿