閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:32:28.53 ID:41TqZ84P0
由伸‥😭
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:32:48.67 ID:9kUf/Mmy0
ください
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:33:29.88 ID:BkwXUBj+0
歩くマンションじゃん
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:36:07.96 ID:CVfOgQDZ0
腕時計の値段って狂ってるよな
買ってるやつは本当に値段分の価値があると思ってるのか?
何となくこれくらい持っとかな恥ずかしいと見栄で買ってるだけではないんか?
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:42:35.03 ID:6wumvdFx0
>>10
そら見栄やろなんでもいいならダイソーにもある
どんだけ高いものを巻けるかって話
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:37:47.46 ID:zy0iYS3f0
もしかして金持ち!?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:44:23.15 ID:CVfOgQDZ0
見栄なのはわかるけどあまりに物としての価値と価格が乖離しすぎ
昔のオランダのチューリップバブルと同じものに思える
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:44:46.07 ID:5N3Ua2JW0
大谷より高い時計つけていいと思ってんのかよ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:44:46.26 ID:LKA8zdHa0
グランドセイコーのスプリングドライブが一番優れた時計に決まってるのにそれ以上に高くて性能の低い時計つけるのは金の無駄だしバカだよね
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:57:21.81 ID:sPrMhalN0
ワイはプレゼントでもらった1万円の腕時計もう10年以上使ってる
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 11:58:23.93 ID:lQOG6pR50
レオンみらいな雑誌に載ってる世界で数本しかない一本数億の希少価値しかない時計とか誰が買ってるんだろう
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:05:44.75 ID:2xctCfuL0
>>38
フェラーリかどっかの極薄時計はZOZOTOWNが買ってたな
一般人が買えるシチズンの極薄時計とかああいう技術で高くなってるの好き
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:01:03.71 ID:XQDhwfrT0
どうせ宝石使われてるパターンやろ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:02:36.19 ID:CVfOgQDZ0
ロレックスみたいな誰もが知ってるブランドならわかるけど他の知名度ないブランドの時計を買う理由がわからん
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:06:47.12 ID:ebxA4dex0
>>46
お前が知らんだけ定期
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:04:34.74 ID:JTLm3Fwp0
グランドセイコーはデザインがダサすぎる
正直価格と値段が最もあってない
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:04:58.19 ID:lQOG6pR50
ブランドのみで付加価値付けてるタイプの時計って購入時に近い価値で売れるのか?
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:07:21.62 ID:JqNhIijl0
クソ高え腕時計って大体ギンギラしてるけどちゃんと高くて渋いデザインのってないの?
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:07:45.45 ID:IV+2hpdS0
カシオてこれからどうやって生きてくんやろか
電卓使いやすいから無くなるとかなC
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:10:00.54 ID:ebxA4dex0
>>62
Gショックという新機軸を創造したのはとんでもないことやと思うで
少なくともエクストリームな分野では生き残っていくやろ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:11:41.50 ID:2xctCfuL0
>>65
g-shock無かったら今頃どうなってるんか気になるわ
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:11:22.23 ID:qo187XRA0
坂本さんのリシャール・ミルと互角だな
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:15:05.93 ID:uReWrw720
身の丈ってなんじゃろ
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:15:37.72 ID:Xb08a7mW0
Gショックとかいう謎時計キムタクのせいで冴えないおっさんがつけてる印象や
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:16:54.11 ID:TKLojSIe0
普通のサラリーマンのワイでさえロレックス付けてるからな
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:17:57.81 ID:KBcltDhr0
スマホかアップルウォッチでええわ
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:18:55.07 ID:TKLojSIe0
マジでセイコーはブランディング死ぬほど下手だと思うわ
オリンピックとかでも使われてて世界的知名度もあるの安く売りすぎ
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:20:29.75 ID:8rIb7X/U0
グランドセイコーのビカビカ光るインデックスは日本人の作った高級時計って感じやわ
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:24:00.34 ID:kjMlWwsOD
ワイベル&ロス買いたい
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:24:15.75 ID:JrEIdUAy0
大谷はスポンサーのグランドセイコーか
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:26:06.00 ID:DJZWakbq0
ブランド時計は大人のたしなみやしね
フランスじゃ安い時計付けてたらそれだけで人権ないんですよ
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:26:06.30 ID:+K/Xrg370
売れたら
お金がどういう振り分けされるか気になる
職人にどの程度入るんやろ
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/30(土) 12:26:41.97 ID:yeVvlf+P0
時計ってステータスアピールするためのもんやろw
コメントの投稿