「暮らしやすさが自慢の都道府県」ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「暮らしやすさが自慢の都道府県」ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/28(木) 22:34:25.42 ID:ZoWZbIur0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ソニー生命保険は、2023年11月2日〜11月10日にかけて、全国の20〜59歳の男女4700人(各都道府県100人)を対象に、
「47都道府県別 生活意識調査」を実施し、その結果を発表しました。調査はインターネットリサーチにて実施され、
各都道府県でいくつかの項目に対して「自慢できる」と回答した割合を基に、さまざまなランキングが作成されています。
(出典元:ソニー生命保険「47都道府県別 生活意識調査2023」)

第1位:兵庫県
第1位は、得票率50%の「兵庫県」でした。兵庫県は昨年の同ランキング24位(36%)から大きく順位を上げ、2020年の
調査以来3年ぶりの1位を獲得しています。近畿地方に位置する兵庫県は、神戸港を中心に日本の玄関口として発展してきたエリアで、
西日本有数の観光都市としても知られています。鉄道や道路網のほか、空路も整備されているため交通利便性が高く、
自然にも恵まれているため、生活しやすい環境が整っています。
世界文化遺産の「姫路城」、高校野球の聖地「阪神甲子園球場」、温泉街として知られる城崎や有馬など、観光名所が点在。
大阪へのアクセスも良好であるほか、大型ショッピングモールなども多数あるため、魅力的なエリアとなっています。

第2位:滋賀県
第2位は、得票率48%の「滋賀県」でした。滋賀県は昨年の同ランキング同率8位(得票率44%)から順位を上げています。
近畿地方に位置する滋賀県は、県土の約6分の1を占める日本最大の湖「琵琶湖」を有し、「琵琶湖八景」や「近江八景」と称される
美しい自然が楽しめるエリアです。自然と都市機能が程よくそろっているため、生活しやすい環境にあります。
国宝「彦根城」や競技かるたの聖地としても知られる「近江神宮」のほか、「滋賀農業公園ブルーメの丘」などの観光名所が点在。
ふなずしの材料として知られるニゴロブナや、ビワマスなどの琵琶湖固有種を使った「湖魚料理」も楽しめます。京都や名古屋、
大阪といった都市からアクセスしやすいのも魅力の一つではないでしょうか。

第3位:沖縄県
第4位:宮城県
第5位:愛媛県
第6位:福岡県
第7位:東京都
第7位:愛知県
第7位:奈良県

https://news.yahoo.co.jp/articles/05b50e1eb70e905eea01b17d2dfaf87fd5c7e4dc
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703770465/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/28(木) 22:34:37.27 ID:ZoWZbIur0 BE:837857943-PLT(16930)

sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
第10位:三重県
第10位:香川県
第10位:佐賀県
第10位:大分県
第14位:静岡県
第15位:北海道
第15位:千葉県
第15位:大阪府
第15位:熊本県
第19位:島根県
第19位:宮崎県
第21位:神奈川県
第21位:福井県
第21位:長野県
第24位:茨城県
第24位:栃木県
第24位:富山県
第24位:岡山県
第28位:山口県
第29位:群馬県
第29位:岐阜県


3: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/12/28(木) 22:36:43.36 ID:IpmNVKQm0
こういうランキングは自慢と周りが思ってるのとの格差が面白い


4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR] 2023/12/28(木) 22:37:23.21 ID:svuSd74j0
ないわ


5: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US] 2023/12/28(木) 22:37:28.43 ID:7BhAsYr80
兵庫はなんで人口減ってるんだよw


33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/28(木) 23:01:15.29 ID:hyrdNWwa0
>>5
兵庫といっても三宮駅から東側の極々一部の阪急阪神JRの3路線が並行してる便利な阪神間とそれ以外で殆ど別の国
だから阪神間だけは人減ってる感もないんじゃない
転勤族だけど阪神間とか三河の工業地域って少子高齢化の危機感ないよね


6: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU] 2023/12/28(木) 22:37:35.62 ID:JePAV7Rd0
北関東さあw


7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/28(木) 22:37:42.18 ID:XMw4p1z40
兵庫出身だけど兵庫とかねーわw
神戸も半端な都市で駅前以外は閑散としてるしヨドバシすらない
坂多くて生活もしにくい
都市としてレベルは京都にすら劣ると思うわ


9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 22:39:05.63 ID:lXa5ot8L0
なーーーんもない神 戸


11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 22:39:34.73 ID:l6pGmp7S0
チンピラのあんちゃんに訊いたんだろw


12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/28(木) 22:40:23.41 ID:pLKW+FfI0
今暮らしている人が満足ならそれでいいんじゃないの


13: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2023/12/28(木) 22:41:12.46 ID:nVDWwyRV0
いやー兵庫住むなら普通に大阪のがええやろ


14: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2023/12/28(木) 22:41:34.44 ID:XNQ6YUta0
愛知(三河と尾張以外)、神奈川(川崎以外)、福岡らへんは間違いないね


17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 22:43:20.38 ID:NSsueDEm0
兵庫というか神戸は坂が多いし店は夜遅くまで開いてないし
中心街は昭和のままだしで全く暮らしやすくなかったな
普通に大阪に住む方が楽で便利


19: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/12/28(木) 22:43:37.56 ID:/ipY/l4m0
ヤリすぎんなよ




20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/12/28(木) 22:44:46.92 ID:tAr8/FBz0
長野でええんよ


23: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/28(木) 22:47:21.96 ID:7vazRubQ0
滋賀も雪積もるじゃろ(´・ω・`)


45: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/28(木) 23:09:19.31 ID:+/w21G2i0
>>23
滋賀の北の方だけ北海道とか北陸の山奥みたいな感じ
二階超えて屋根まで雪の階段作ったときもあったぞ
四十年前くらいか


24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/12/28(木) 22:48:26.39 ID:vMeSEg/60
秋田県堂々の1位


25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [LT] 2023/12/28(木) 22:50:12.77 ID:Dx2i85UN0
茨城でいいや


28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 22:53:31.96 ID:VWljsdgV0
兵庫は田舎じゃないし人も多過ぎず良い感じだよな


30: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/12/28(木) 22:57:36.08 ID:NYtvP9st0
ベトナム人に聞いた暮らしやすさが自慢の都道府県はダントツの群馬県!
それ暮らしというか犯罪しやすいの間違いや


31: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE] 2023/12/28(木) 23:00:00.33 ID:BRR1bSii0
兵庫だけど都会過ぎず田舎過ぎずでまあ住みやすいとは思う


32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2023/12/28(木) 23:01:05.34 ID:HinLj5Qt0
やれやれ

ま〜た福岡が買っちゃいましたか、敗北を知り、、あれ?


35: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/12/28(木) 23:03:27.72 ID:GmDlPjoK0
自慢しまくりの嫌な奴ランキングか


36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/12/28(木) 23:03:29.93 ID:M0bw7ZZO0
人口減少してるんじゃ無かったっけ?


38: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/28(木) 23:05:14.04 ID:+/w21G2i0
滋賀は半分住みにくい
兵庫県も内陸や山の方はあまりいいとは言えないとおもう
両方住んだものより


41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/28(木) 23:07:29.66 ID:xmtZvp2M0
草津は住みやすかったわ


42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2023/12/28(木) 23:07:37.87 ID:9rqi+iX90
兵庫っつってもでかいからねえ
主に阪神間だけの話でしょこれw


43: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2023/12/28(木) 23:07:46.09 ID:EkSx0xPy0
滋賀は長寿かつマンションどんどん建ってファミリー層向けの街になってるよ
ただ飯も不味いし何もないからオススメしないわ


46: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/28(木) 23:10:43.48 ID:+/w21G2i0
>>43
平和堂とかたねやは滋賀からだな


47: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/28(木) 23:10:46.45 ID:Gj+FdK0H0
瀬戸内側の兵庫だけだろ
豊岡とか誰が住みたいんだよ


54: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE] 2023/12/28(木) 23:20:43.54 ID:BRR1bSii0
>>47
せやな
内陸や山陰はやだ


52: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 23:17:52.57 ID:1l9BIKmp0
すごく下らない事を言うけど全都道府県に住んだ人がこのアンケートに答えてるの?


56: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [UA] 2023/12/28(木) 23:22:48.02 ID:5b8lPBs50
>>52
自分の住んでる県が住みやすいと思うかのアンケートだよ


53: 名無しさん@涙目です。(香川県) [US] 2023/12/28(木) 23:18:00.85 ID:jmEnXnu60
滋賀は道路整備しろよ
渋滞しすぎ


59: 【17.1m】 (福岡県) [US] 2023/12/28(木) 23:26:01.50 ID:hdSBAV0q0
交通の便がよくて近場にスーパーやホムセンがあって適度に遊ぶとこがあればどこでも住みやすいんじゃないの

ずぼらな自分は毎日雪かきする地域は無理だが


67: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2023/12/28(木) 23:43:54.87 ID:4fRgvPhH0
冬激寒だと思うけど


76: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2023/12/28(木) 23:51:01.29 ID:byuDjd9R0
東京だけはやめとけここより住み心地が悪い所はないよ


55: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 23:21:37.53 ID:1l9BIKmp0
「暮らしやすさ」の基準は個々で違うからね






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2023年12月29日 08:02

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年12月29日 08:02

殺人ハッカー利用やめろ

3.  Posted by  プリン   投稿日:2023年12月29日 08:02

>>1しねバカ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 08:30

0なだけマシで雪積もる所はそれだけでマイナスだから

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 08:42

>「自慢できる」と回答した割合を基に
見栄っ張りキョロ充イキリが紛れ込むよね
なんで素直に「住環境のストレスが少なく暮らしやすい」や「親切な人が多くて暮らしやすい」などを基にしなかったのだろうか?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 08:44

大阪に住んでる身からすると兵庫は物価高い

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 08:46

5段階評価ならこれでいいよね
大きく不満、不満、どちらでもない、満足、大満足

8.  Posted by  れっどおく とうばを おえ   投稿日:2023年12月29日 08:48

日本→アメリカ合衆国→フランス→イギリス
ロシアのトロツキーやアシモフでみる南下
日本の情報通信第二次世界大戦太平洋制海権
暗号芸術?

9.  Posted by     投稿日:2023年12月29日 08:51

>>8ルパンや次元は、
GHQとオリンピックで農地がなくなり?
古民家電子畑の世界的女優誘拐には、
フォロー、ワー、電子畑視覚化。

為替💱川瀬おんみょう

10.  Posted by  読解力個性   投稿日:2023年12月29日 08:51

>>9得意なゲーム

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 09:11

神戸市東灘区は最高に住みやすいと思う

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 09:15

増加してるか減少してるかで本当のランキングが出るな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 11:46

暮らしやすさつってんのにPRの文章が観光紹介みたいになってんのはなんなんだよw

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 11:47

※12
こんなアホみたいな記事よりどう考えたって人口動態の増減推移見た方が実態把握でけるよな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 16:56

なんで埼玉こんなに低いん?
埼玉悪くないよね?
夏暑いから?

コメントの投稿