「家にエアコンがなく、一日中図書館に…」貧困に苦しむ家庭の“地獄の夏休み”がヤバい・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「家にエアコンがなく、一日中図書館に…」貧困に苦しむ家庭の“地獄の夏休み”がヤバい・・・

1: ネンジュモ(埼玉県) [CO] 2023/08/23(水) 13:34:07.59 ID:Wmkej9SW0● BE:952977951-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/foruda.gif
■「家にエアコンがなく、一日中図書館に」貧困に苦しむ子育て家庭“地獄の夏休み”当事者の声を聞いた

異常な猛暑が続く今年の夏だが、悪夢は気温だけではない。物価高や電気代の高騰で子育て中の困窮世帯はかつてないほどの苦境に置かれている。

 この夏休みに何が起きているのか。支援者への取材や当事者の声から浮かび上がった子供の貧困の実情に迫った。
「昼食は100円のパンを兄弟で分ける」

 困窮世帯の食料問題は自治体も問題視しており、東京都板橋区がコメなどの食料品を無料配布するフードパントリーを先駆けて設置したほか、豊島区でも公民連携で食料品の提供を始めている。

 そこで、困難を抱える生活困窮者やその関係者に話を聞いた。北関東に住む2児の母・Rさん(30代)は言う。

「家にはエアコンがないので、私の出勤に合わせて子供も外出します。図書館や近所の児童館に行けば友達がいるので、夜7時頃まで毎日、過ごさせています。

 ゲームをしたり、漫画を読んでいますね。昼食はダイソーで買った100円のスティックパン1袋を兄弟で分けています。飲み物は施設の冷水機ですよ」

いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc0064db08fdac3c4451d3fcc4ba5b39b593195
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692765247/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: ホロファガ(茸) [PT] 2023/08/23(水) 13:35:07.06 ID:yvitK8Yh0

そのうち図書館も有料になる


45: ストレプトスポランギウム(大阪府) [ニダ] 2023/08/23(水) 13:43:12.96 ID:rH+wwdQb0
>>2
たまに行ったら無駄に混んでるから、いっそそうして欲しいわ


4: クロオコックス(SB-Android) [US] 2023/08/23(水) 13:35:13.57 ID:fi2TANdU0
そんなんむかしからあるだろ
うちもそうだった


5: シトファーガ(鹿児島県) [US] 2023/08/23(水) 13:36:06.16 ID:MHq1qmH50
頭が良くなってしまう!


6: カンピロバクター(茸) [ニダ] 2023/08/23(水) 13:36:14.74 ID:jmV0nDQ50
養えもしないのにガキひり出したクソ女が悪いだろ


7: カルディオバクテリウム(東京MX) [JP] 2023/08/23(水) 13:36:34.95 ID:Ge5LY9vQ0
いくらなんでももう少しまともな飯食べさせられるだろ


10: ストレプトミセス(光) [ニダ] 2023/08/23(水) 13:37:06.90 ID:No6O1exH0
むしろ児童館なんて便利施設があるのか
楽しそうでええな


11: 放線菌(京都府) [TW] 2023/08/23(水) 13:37:24.05 ID:iO2mDVOH0
暑さも限界超えるとほんと何もできなくなって何もできない


12: アナエロプラズマ(栃木県) [US] 2023/08/23(水) 13:37:55.07 ID:FfKv1yU+0
エアコンが買えない家族てマジ!?


33: ストレプトミセス(光) [ニダ] 2023/08/23(水) 13:41:46.91 ID:No6O1exH0
>>12
お母ちゃんが使ってるあいぽん10万円を2年毎に買い替えるからな


14: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2023/08/23(水) 13:38:14.53 ID:inuJKHXZ0
図書館なら本を読むとか勉強するとかしようよ。


74: シュードノカルディア(茸) [EU] 2023/08/23(水) 13:48:55.49 ID:lXzvKl7/0
>>14
それが出来ない親子が貧困ループから抜けられないんだと思われ


15: テルムス(大阪府) [US] 2023/08/23(水) 13:38:39.36 ID:0YAc3sUN0
おれんちもないの


16: ロドバクター(愛知県) [PL] 2023/08/23(水) 13:38:54.25 ID:KtK49exm0
図書館で毎日色んな本読み放題とか理想


17: シントロフォバクター(ジパング) [CN] 2023/08/23(水) 13:39:04.79 ID:l/X2bvLJ0
今の図書館は年寄り以外入館禁止みたいになってるだろ


20: シネココックス(東京都) [US] 2023/08/23(水) 13:39:54.51 ID:oBNougVD0
エアコンくらいあるだろ。
電気代ケチってるってだけ。


24: フランキア(神奈川県) [CN] 2023/08/23(水) 13:40:31.49 ID:jKNTtU3I0
いいかい学生さん、
エアコンをな、
エアコンをいつでも
入れられるくらいになりなよ。
それが、人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない、
ちょうど
いいくらいって
とこなんだ。




25: ディクチオグロムス(大阪府) [US] 2023/08/23(水) 13:40:44.53 ID:pS3G7oHP0
今時安アパートでもエアコン付いてるだろ


26: フィンブリイモナス(光) [JP] 2023/08/23(水) 13:40:44.87 ID:1d4wnRLQ0
ド底辺だから勉強するという発想も無さそう


27: クリシオゲネス(兵庫県) [US] 2023/08/23(水) 13:40:47.78 ID:EIytjRm+0
年収500万以下は子供生むなよ


28: キロニエラ(SB-Android) [KR] 2023/08/23(水) 13:41:04.10 ID:KA0chJtH0
休みの間に賢くなる理想の夏休み


29: キサントモナス(ジパング) [US] 2023/08/23(水) 13:41:14.94 ID:vaQLKT9H0
なーに
こうして苦労してそだった子は
リッパな大人になるさ


30: リケッチア(東京都) [ニダ] 2023/08/23(水) 13:41:24.36 ID:l9L9wCvo0
昔ならわかるが
最近は手当がかなり充実してるのに
こんな家庭あるかね?


65: デスルファルクルス(神奈川県) [US] 2023/08/23(水) 13:47:04.03 ID:zHWz7pqE0
>>30
ほんこれ


31: クトニオバクター(ジパング) [US] 2023/08/23(水) 13:41:30.72 ID:6l1X8zbH0
酸っぱい臭さのホームレスが屯する処


32: シトファーガ(熊本県) [ニダ] 2023/08/23(水) 13:41:41.68 ID:QPWPSmPq0
図書館で勉強できて涼しく本読めて最高じゃん


34: デイノコック(東京都) [US] 2023/08/23(水) 13:41:50.41 ID:spiDat1v0
一日中図書館いないで働いたほうがいいんじゃないの


35: ゲマティモナス(東京都) [JP] 2023/08/23(水) 13:41:51.79 ID:L4Z3j0cv0
図書館は勉強する為に使ってるだけでしょ


36: アナエロプラズマ(茸) [US] 2023/08/23(水) 13:41:59.90 ID:we0Y4LaR0
人類多すぎて温暖化してるのだから
もうこれ以上子供を増やすな
という点で言えば日本は世界に貢献している


37: ラクトバチルス(東京都) [US] 2023/08/23(水) 13:42:01.19 ID:3pbY71gs0
本当に貧困なら図書館すら行けないだろ
まともに風呂も入れんし服すら買えないんだから


39: デスルファルクルス(東京都) [US] 2023/08/23(水) 13:42:08.23 ID:amM9BmMJ0
なんで働いてるのに生保受けるレベルの低賃金なんだよ
普通に最低賃金割ってるだろ


40: 放線菌(茸) [BR] 2023/08/23(水) 13:42:15.65 ID:9J4knbj00
どこが地獄なんだw
ぬるいわ


41: ホロファガ(ジパング) [CN] 2023/08/23(水) 13:42:24.26 ID:y+e2y2Pt0
エアコンもないのに日本一酷暑の北関東に住むなよ…


43: ニトロスピラ(新潟県) [US] 2023/08/23(水) 13:42:51.84 ID:qlp47rKC0
エアコンあっても電気代怖くてつけれなきゃ意味ないよな
俺もちょっと近くの図書館見てくるわ


46: キサントモナス(ジパング) [US] 2023/08/23(水) 13:43:39.43 ID:vaQLKT9H0
まあ
がんばって稼げる大人になろうな


47: イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [US] 2023/08/23(水) 13:43:46.31 ID:RPb4GM2x0
このシンママは子供に100円パン与えて残りのお金どこに使ってるんだろうな?


49: クロストリジウム(やわらか銀行) [US] 2023/08/23(水) 13:44:09.49 ID:5HSJr4qp0
子持ち非課税世帯の証してさ
近所の電気屋で「中古の使えるのあたら着けて下さい」って伝えて電話番号伝えてたら
5000円くらいで受けてくれんか?


50: スネアチエラ(光) [ニダ] 2023/08/23(水) 13:44:53.27 ID:QbUQZZS10
今は生活保護ならエアコン購入費支給されるんだけどな


53: カンピロバクター(東京都) [GB] 2023/08/23(水) 13:45:15.49 ID:vRdcj6Ac0
どうせ彼ら勉強しないんだし、パチ屋に行ってもらった方がマシ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2023年12月29日 19:46

おねしょ常習犯プリンは寝る前にトイレへ行っとけ

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年12月29日 19:47

>>1殺人ハッカーいい加減にしろバカ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 19:53

排尿失禁
40歳以上の女性の4割以上が経験

プリンおばさんも経験済み?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 20:05

暑い時は銀行で本読んでた

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年12月29日 20:14

弱男は救う必要ないけど
貧困の子持ち家庭は救ってほしい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 20:29

まぁ女の子だったら良いけど男なら甘えんな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 20:34

共産党に協力してもらって生活保護もらえばいい

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 20:40

昭和は家に一人部屋がなくて図書館で勉強してる人結構いた
エアコンももちろんなかったけど、今とは暑さが違うからなあ…

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年12月29日 21:20

秀才が大量発生

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年12月29日 21:22

中古とかでいいなら3〜4万あれば取り付けまでしてくれる
中古窓用エアコンならもうちょい安い
ちょっと無理すればそれぐらいなら稼げるよ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2023年12月29日 21:23

貧困シンママとか言うけどマジで無駄にスマホ買い換えたり明らかに必要ないもんをメルカリで買ったり根底がバカなんよな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年12月29日 22:55

本スレ25
>今時安アパートでもエアコン付いてるだろ

基本的にエアコンの類は居住者の負担。稀に入居時に付いていることがあるけど、あれは前の入居者が置いて行った物。冷蔵庫もそうだけどエアコンは移送すると故障し易いので置いて行く人が多い。

コメントの投稿