閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:00:15.92 ID:DLrqzAdld
逆に女は50以降も科学的にあること証明されとるんか?
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:05:14.41 ID:52v4NAKJ0
>>4
孫を育てるのに役立つことが分かっとるらしい
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:00:21.74 ID:4RZvoNB3a
まぁそうやろ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:00:25.24 ID:kJADjeZe0
これ女のこといわれたら大炎上すんだろうな
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:00:51.76 ID:QRVeDkp70
生きる意味って科学的に証明できるもんなんか
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:01:08.40 ID:3K3RvzRL0
生きる意味ってなんや?
子孫残すのは本能であって意味ではないけど
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:01:28.98 ID:42A5VeI+0
ま、寿命が来るまで余生楽しんで終わりや😉
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:01:39.94 ID:PHzsv5OI0
生きる意味なんかないわ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:01:43.29 ID:/yG3Qb0Ba
本来男も女も寿命50歳くらいじゃないんか
ここ200年くらいで人間長生きしすぎやねん
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:02:13.90 ID:fDEQOjTy0
女版言ったらまずいことになるねぇ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:02:54.16 ID:2ccq1CYHr
子供産めない女は生きる意味ないっつったら大荒れなのにな
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:03:36.51 ID:TC2YiOHVd
>>16
日本のおっさん差別文化は凄まじいからな
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:03:26.24 ID:w7N38UVh0
生きる意味ってなんやろ
子孫繁栄とか能力面なら女にも同じこと言えそうやが
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:04:41.69 ID:1mYkYz8W0
>>17
男は80歳でも子供作れるぞ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:04:00.09 ID:PQ8vHiAFa
科学的にってなんやねん
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:04:37.68 ID:tJvHFe7w0
人生100年時代とか言うけど実際今でも人間50年だよな
老後なんて生きながらに死んでるやろあんなん
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:04:57.13 ID:JvAEwzhKa
どういう文脈で言ったかわからん以上はなんとも
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:05:41.30 ID:479BcLsKa
真偽はわからんが
こんなのテレビで言っても大丈夫なんか?
いくらなんでも
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:06:02.04 ID:s/65MC12d
そら生物学的には男女共に子供産んで自立するまで育てたらもう存在意義なくなるわな
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:06:12.29 ID:torZvqmWa
子供の教育費稼ぐだろ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:06:30.01 ID:RK5TA/mZM
子供が成人したら女も無用やな
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:06:48.69 ID:52v4NAKJ0
まあ自虐できてるうちが華よ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:07:53.09 ID:dzRPrA3cd
子供作らない人間は産まれてくる意味すらないってこと……?
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:08:44.44 ID:j9e4bxGj0
パッパのこと思い浮かべるとわかるやろ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:09:21.49 ID:obePwCJfd
コレ半分侮辱罪やろ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:10:17.73 ID:yvfMersxM
孫育てるのには役に立つかもしれんが
過干渉だと嫌がられるし距離感難しいわ
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:11:47.63 ID:AonwXOdGp
ワイは大学生くらいから無くなってたよ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:12:21.07 ID:0+qkr+b1d
科学的に証明できるものなんか
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:12:28.65 ID:jA2JOxbfa
そもそも科学的な生きる意味ってなんなん
精子の質とかそういうこと?
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:13:11.70 ID:6jGs+Hce0
まず生きる意味って科学で証明出来ているんか?
子孫繁栄を観点にしたら全人類50歳まで生きる価値はないと思うんやが
孫を育てるのに〜ってのは情操教育的な話で生物としてみたとき
なんの意味も無いと思うんやが
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:13:36.54 ID:wUgnE2SG0
男も女も30過ぎたら後は惰性やろ
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:16:11.98 ID:i+eRUhCZa
ほーん
女性の場合、脳科学の分野からみると、50歳過ぎても長生きする理由が
2004年に分かりました。
それまではいろいろな説がありましたが、確実に証明されたのは、
2004年だそうです。
その、女性が長生きする理由は、なんと「孫の世話」だと言うのです。
野生動物の中で生理がとまっても長生きするのは人間だけの特徴であって、
なぜ生理がとまっても長生きするかというと「孫の世話」があるからだとか。
一般的に、女性は社会的にいろいろな面(給料や出世など)で損をすると
思われてきましたが、50歳を過ぎて「孫の世話」をするようになると、
そこで幸せを感じ、若い時の損を取り返すことができると最近の脳科学の
研究で分かってきました。
それと今のところ脳科学から見た時、50歳を過ぎた男性の
生きる意味が科学的に証明されていないそうです。
熟年離婚や定年離婚は流行りではなく本能的なもので、
女性は孫が出来たあたりから、亭主といることにストレスを感じるようになるとのことです。
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:17:10.71 ID:UxvL1hmud
>>75
じゃあ孫や子供がいない女は生きる意味ないってことやね……
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:17:57.85 ID:PJevFehsa
>>75
案外納得できるな
やっぱり男は長生きする意味ないんやね
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:17:59.97 ID:WG3lxIGla
>>75
祖父連中がどんだけ孫に溺愛か知らんのか
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/30(木) 13:18:43.44 ID:KyfHo3pu0
男女逆だったら炎上してるんだろうな
コメントの投稿