1: 名無し 2023/06/25(日) 18:27:41.65 ID:+7+N6dOB0 BE:419087453-2BP(2000)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/25/kiji/20230625s00041000274000c.html 「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(34)が24日、自身のツイッターを更新。
東京ディズニーランドの入園チケット「1デーパスポート」が初めて1万円を超えることに私見をつづった。
オリエンタルランドは23日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園チケット「1デーパスポート」の最高価格(大人)を10月1日以降、1万900円に引き上げると発表。
土日や年末年始などが対象となるが、1日券が1万円を超えるのはこれが初めて。
三崎氏はこの件について「ディズニーランドの入園料1万円超え、ぶっちゃけ妥当でしょ。
毎年あんだけアトラクションやショーを作ってんだから」と見解を述べた。
続けて「むしろヤバいのは『テーマパークの入園料1万円』を『高い』と感じる日本人の給与の低さだ」と持論を展開。
「物価は上がっているのに給料は上がってないって、冷静に考えておかしくない?」と疑問を投げかけた。
この投稿に、フォロワーからは「同感です。食料品をはじめほとんどすべてと言えるほど物価が高騰しています」「なんなら給料下がりました」
「むしろ入園料3万円の日を作って空いてるディズニーで遊びたいです」「1万円以上の夢があるからね」
などと賛同の声がある一方
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687685261/
3万でもいいよね?
ハハッ
3: 名無し 2023/06/25(日) 18:28:53.18 ID:QXKTj+lQ0
ディズニーランドって、何が楽しいの?
ミッキーとか着ぐるみの中身は、汚いオッサンだよ?
高い入場料払って、行列に並んで、
飲み食いも、土産もボッタクリ価格
疲れに行くようなのものでは?
悲しくならない?
8: 名無し 2023/06/25(日) 18:30:55.74 ID:eiXGYab50
>>3
中の人見たこと有るの?
13: 名無し 2023/06/25(日) 18:33:06.24 ID:h9DGLeMI0
>>3
ミッキーの中は女性
18: 名無し 2023/06/25(日) 18:35:05.55 ID:A1BEL8b50
>>3
まあ大人になってから行くようなとこじゃないけど子供が行きたがるから
41: 名無し 2023/06/25(日) 18:43:15.05 ID:TYPISyCW0
>>3
分かる
ミッキーに会うのが夢だったの〜とか言うしょうもない女いるけど
それはミッキーの着ぐるみを着ただけの人間だぞってなw
5: 名無し 2023/06/25(日) 18:29:10.58 ID:W/RIlQzB0
この青汁ってヤツ自殺するとか騒ぎになってた奴?
6: 名無し 2023/06/25(日) 18:29:40.54 ID:VqsF/POv0
逆張り王子
9: 名無し 2023/06/25(日) 18:31:04.47 ID:LxQ+rtpD0
言ってることは間違ってない
ディズニー企業の理念と合っているかは知らんけどなー
10: 名無し 2023/06/25(日) 18:32:27.85 ID:cKhBN6950
混んでるのと中国人と広間で寝そべってるガキをなんとかしろよ
11: 名無し 2023/06/25(日) 18:32:37.02 ID:9URSwzvW0
800円でも高く感じちゃうんだよな
12: 名無し 2023/06/25(日) 18:32:38.95 ID:a6Wer6M80
何に価値を見出して高いと感じるかは人それぞれの価値観だが。
金持っててもあれに一万だしたくないわ
15: 名無し 2023/06/25(日) 18:34:28.21 ID:A9dhKLzT0
行かないからどうでもいい
16: 名無し 2023/06/25(日) 18:34:28.62 ID:/RI8edim0
出銭ランドっていうくらいだからな
17: 名無し 2023/06/25(日) 18:34:39.59 ID:hsNAmFN00
全ては財務省のせい
19: 名無し 2023/06/25(日) 18:36:02.27 ID:/+yUdNWz0
一つの乗り物に2時間待ち
こんな罰ゲームに1万円払う神経外人分からん
22: 名無し 2023/06/25(日) 18:36:22.01 ID:xf5rK8j00
やばいのは給料が際限なく下がり続けている日本だろ
23: 名無し 2023/06/25(日) 18:37:22.05 ID:szf1SzaH0
人混み嫌いだから一応賛成
外人が利用できないくらい値上げしてくれ
24: 名無し 2023/06/25(日) 18:38:44.29 ID:2b4tlHMA0
今の混み具合を考えれば10万円くらいにして
もっとハイクラスの人間しか来られないようにしたほうがいいだろうに。
26: 名無し 2023/06/25(日) 18:38:53.71 ID:7qu5U/+O0
いやお前経営者だろ
なら部下の給料あげろや
何故他人事やねん
27: 名無し 2023/06/25(日) 18:38:58.00 ID:t/h76sSl0
別に高いと感じてもいいだろw
いちいちヤバイヤバイ言いたがる若者かよ
28: 名無し 2023/06/25(日) 18:39:57.31 ID:NY4KSDIz0
ディズニーなあ
行きたいか?
30: 名無し 2023/06/25(日) 18:40:19.30 ID:h9DGLeMI0
地方から家族で泊まりで来るとなると凄いお金掛かるよね
33: 名無し 2023/06/25(日) 18:40:57.09 ID:nN3rBjVr0
ただその値段払ってるのに長時間の待ち時間、そして乗れるのは限られたものだけといういつもの流れ
それをどう見るかは個人差なんだろうけど
34: 名無し 2023/06/25(日) 18:41:09.48 ID:hsNAmFN00
今の日本じゃ1世帯で5億以上持ってれば超富裕層だからな
だから暇なんとかが6億擦り続けるわけだ
そんくらい日本は金持ちが小粒しかいない
38: 名無し 2023/06/25(日) 18:41:40.93 ID:LRebq7WC0
そうか、じゃあもう庶民は行かなくてもいいよな混んでるし
39: 名無し 2023/06/25(日) 18:42:08.96 ID:S86QHmtk0
ディズニーは混みすぎ
入園料2万にしろ
49: 名無し 2023/06/25(日) 18:45:32.92 ID:6USLZ0ST0
>>39
まあ大人2万子供1万くらいで良いわな
42: 名無し 2023/06/25(日) 18:43:27.72 ID:c2gyR6wd0
こう言うんだから自分所の会社の給料はさぞたんまり払ってらっしゃるんでしょう?
47: 名無し 2023/06/25(日) 18:45:11.96 ID:rRh8qh0R0
>>42
入りたての一般事務で手取り30万らしいぞ
入りたての秘書で手取り40万だってさ
45: 名無し 2023/06/25(日) 18:44:10.83 ID:AgK4WPGE0
高いけど妥当
べつに相反しない
51: 名無し 2023/06/25(日) 18:46:43.17 ID:RNTs7TPO0
行かないからなあ
随分高いが好みだし、
嫌ならいかなきゃよいだけ
無関係すぎてなんともな
52: 名無し 2023/06/25(日) 18:47:30.26 ID:A6PryEzk0
高いと思うなら行かなきゃいいだろ
喫煙者だけど、値段の理由でタバコやめた人いくらでもいるしね
53: 名無し 2023/06/25(日) 18:47:36.59 ID:26r95tqw0
並ばずに全部の乗り物乗れるのなら値上げしてもいいよ
56: 名無し 2023/06/25(日) 18:48:12.39 ID:8dgZPkPN0
参考までに聞きたいのですが、ディズニーランドが面白くないのであれば、どこにいくのが面白いのですか?
面白くなかった理由なども知りたいです
58: 名無し 2023/06/25(日) 18:48:32.22 ID:a/MFGw7u0
金銭感覚狂っとるな
コメントの投稿