閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/19(火) 23:58:43.26 ID:quSDyA3w0
何故なのか
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/19(火) 23:59:08.68 ID:VhVxVfry0
結構才能の部分あるしな
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:00:11.57 ID:lMfbeEOI0
任天堂も本格的に潰しに来たしな
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:01:06.15 ID:AEOQv8fL0
ゲーム大会とかプロゲーマーは流行ったけどeスポーツは誰も興味なかったよな
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:01:43.68 ID:bpbspYXs0
免許性にするで〜←こいつ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:02:14.89 ID:LQlRSgAW0
アメリカヨーロッパ
どこも下がり気味
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:02:36.29 ID:thEAgM/d0
飲料水メーカー「ええやん!!協賛してろ!!」
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:02:42.74 ID:etgMd+TR0
スターは生まれなかったな
出てくるの口の悪い根暗野郎の炎上ばかり
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:02:53.00 ID:xoTIi2Q10
まあプロゲーマーもギルティ伊藤くらいしか活躍はわからんな
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:03:19.60 ID:wMGbVsEqd
ほんまeスポにマウンティングするの好きやな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:03:30.27 ID:Xyy9t2Cd0
チー牛金にならなすぎだろ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:04:32.56 ID:ygmxBAsE0
クッソ単純に文化として形成するにはサイクルが早すぎるからやで
eスポーツを一括りにしてる間は絶対にフィジカルには勝てんわ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:04:35.81 ID:Q7yMjXF30
明らかに選手も囲いもチー牛しかおらんしな
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:04:40.06 ID:Xyy9t2Cd0
金出せよ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:05:18.77 ID:LnMHALHV0
当たり前だろ
誰がオタクのゲーム遊びなんか見たいんだよ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:05:48.86 ID:Xyy9t2Cd0
eスポ大会視聴は有料
これでいいな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:07:32.69 ID:lMfbeEOI0
>>33
現実の需要を知る意味でも一回やってみるべきよなこれ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:08:14.34 ID:xoTIi2Q10
>>33
客からPPVで金取るのが一番ええわな
今はそういうのあんまりないんか
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:06:16.76 ID:DjEz2Qhvd
将棋のほうが流行ってて草
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:06:18.69 ID:GdR66GAK0
一般人がオタク好きになるわけねーだろ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:06:35.42 ID:Ye2ly5EB0
はぁ、お前ら何も知らないんだな
来年開催されるgggp(エクバの大会)は賞金総額1億円なんやが
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:06:42.09 ID:7Lg95EdK0
スポンサーはどんどん撤退中やから好きな奴が支えんとプロ()が死ぬで
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:07:09.28 ID:eW+BeOw70
選手の内面が大人になりたくないピーターパンばかりで
憧れの対象になり得ない
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:07:10.37 ID:WU5/PNKZd
観てすぐルール理解できないからな
シャドバなんてテキストだらだら長くて読む気もせん
やってるゲームはみんなバラバラだしそのゲームに熱中してるやつしか観ててもおもろくない
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:08:18.16 ID:ygmxBAsE0
>>42
球技が2回世界大会やってる間にテレビゲームは何本新作出るねんって話やしな
競技が成熟期迎える前に終わるんよ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:07:31.94 ID:/09zvTSJ0
キャラ薄いねん
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:08:12.14 ID:jl3CYQh60
イースポの選手は外人でもなんかチギュッとしてるのが面白い
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:08:22.90 ID:HLgFYWeX0
だって他人がゲームしてるとこ見てもおもんないやん
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:08:24.24 ID:FWJr6mxC0
ゲームの中のアイテムとか壁とかにスポンサー表示できるようにすればもうちょい金集まるんじゃねーの?
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:08:51.70 ID:ygmxBAsE0
>>51
視聴率取れへん
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:08:33.57 ID:+/bfzKQB0
esportってみんなコテハンで出場してるから真剣みが一般人からしたら伝わらないんだろうな
結局お遊びなんだなって
だってストリートファイターのプロとか本名で出てるの1人もおらんぞ
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:09:53.79 ID:LnMHALHV0
>>52
あれすげー馬鹿っぽいよな
相撲みたいな名前ならまだ良いんだけど
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:08:34.74 ID:7qIPc4lod
ラグビーですらルール複雑なせいで流行らんかったのに
ラグビーの数億倍複雑なゲームが流行るわけないじゃないですか😢
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:09:19.46 ID:ygmxBAsE0
>>53
しかもラグビーと違って新作出る度にまるっとルール変わるで
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:09:22.38 ID:j1mXNWMV0
ゲーム実況好きな奴の弱者感
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:09:29.39 ID:tCmzR4Bad
チー牛がゲームやってるの見るよりペコラがゲームやってるの見る方が楽しいからな
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:11:01.11 ID:ygmxBAsE0
数年前まで競技扱いされてなかったスケボーもしっかりルール作られたし
その辺しっかり整備すれば認知されるんやろうけど
誰がするんや?
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:12:12.03 ID:ii5clXfa0
>>66
ゲームはそもそも各自でルール持ってるやん
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:11:48.01 ID:JGuSD0HK0
つまんないって言うとおまえルール知らないだろとか言ってくる
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:13:28.56 ID:xoTIi2Q10
>>69
おもしろさを理解するために知りたくなるほどでもないのがミソか
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/20(水) 00:11:59.31 ID:/09zvTSJ0
スポンサーが金出すならなんでもええやろ
コメントの投稿