2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:13:14.58 ID:xeo4T8/rM
ええんか…
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:13:46.57 ID:f7w9tkO6M
これもうプレイだろ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:13:49.97 ID:VB0QWEMu0
普通に引っ張ればいいじゃん
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:13:52.91 ID:ECweN78Fd
「ロマン」がない
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:14:21.32 ID:4JiFolu+0
首もげそう
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:15:18.27 ID:WpBP7ZFx0
何でこんな回りくどい運び方するん?
台車に乗せるとか何でもあるやろ
台車に乗せるとか何でもあるやろ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:17:26.91 ID:ukMEcG8B0
15mとかあるやつあるやろ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:18:35.20 ID:ngsX1TNZ0
当時縄なんてないやろ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:26:29.81 ID:g7k6EWBKa
>>13
縄文ってわかるか?
縄文ってわかるか?
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:19:08.64 ID:LCmlGpz0d
bgmズルやろ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:19:22.62 ID:vc7atJtN0
バンカズかよ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:19:38.70 ID:p7WcH43n0
何百年もある訳やし少しずつ運べば行けるやろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:20:25.84 ID:5q5/z+b5a
モアイさんトコトコで草
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:23:34.61 ID:MpAQxrz00
モアイは歩いて来たて伝承はあるらしい
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:26:12.97 ID:6gA81ILg0
切った丸太並べてベルトコンベアみたいにしてたんちゃうの?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:26:49.99 ID:oTIR3xbCa
下に丸太何個か置いて転がしたらアカンの?
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:27:42.86 ID:bUWjLGAwr
1の方法が一番現実的や
これをしたなら裏側結構削れてるはずじゃないかな
これをしたなら裏側結構削れてるはずじゃないかな
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:28:29.05 ID:d6SP6wuK0
巨大ピラミッドもどつやってあの石積み上げたのか謎すぎる
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 04:11:31.27 ID:jT/Z5TCE0
>>26
土を盛って斜路を作ったんじゃね?
土を盛って斜路を作ったんじゃね?
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:29:05.68 ID:pImT23oq0
人力では運べないっていうけど昔の人のほうが力持ちだっただけだろ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:34:50.60 ID:G0gr/DLo0
下に丸太引いて転がしたんじゃないのか?
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:39:23.11 ID:7PpmD0dI0
地面デコボコなら無理やろ
縄巻き付けてタイヤみたいにして転がすとかじゃねえの
縄巻き付けてタイヤみたいにして転がすとかじゃねえの
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:46:13.00 ID:6rQoIAA4a
セルゲーム作ったような超能力者が居たんやろ
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:49:06.26 ID:uZgsqRDo0
モアイは歩いてきたって伝説があるからそれを再現する為やろ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 03:55:57.64 ID:CTPQvOUf0
謎は謎のままでいいこともあるんやな
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 04:05:17.71 ID:z62svFs+0
なんか神様を目かくしてかごめかごめしてる見てみたいでエモくない?
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 04:09:40.49 ID:NPB3+RvEM
BGMふざけすぎ
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 04:30:46.53 ID:hIBkovn20
これがイースター島(面積四国ぐらい)に1000体あるからな
しかも居住に全く適してないほぼ無人島状態
世界の古代ミステリーのほとんどが『How』なのにこれだけ純粋に『Why』
しかも居住に全く適してないほぼ無人島状態
世界の古代ミステリーのほとんどが『How』なのにこれだけ純粋に『Why』
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 04:32:28.97 ID:ueEsNS7q0
なんで滅んだやっけイースター島って
木を切りすぎたんやっけ
白人がネズミかなんか離したんやっけ
木を切りすぎたんやっけ
白人がネズミかなんか離したんやっけ
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 04:33:48.55 ID:MpAQxrz00
ロンゴロンゴ解読出来たら色々分かるんやろか
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/17(日) 04:12:19.24 ID:OCjEVQH90
酔っ払って目隠しプレイしてる課長みたいや
コメントの投稿