【画像】サッポロ一番塩ラーメンさん、とんでも無いことになってしまう・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】サッポロ一番塩ラーメンさん、とんでも無いことになってしまう・・・

DF5E2D7B-C25B-4B7C-A372-D15947AA7CE8_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:25:13.12 ID:EKBsgWtG0HAPPY
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700475913/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:25:31.20 ID:EKBsgWtG0HAPPY
5食を3食に変えるのは無しやろ……



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:25:47.93 ID:EKBsgWtG0HAPPY
気付かず取っちゃう可能性あるやんけ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:25:50.41 ID:8xgxxQXB0HAPPY
塩ラーメンなのに減塩www



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:26:04.87 ID:RpGCkVFO0HAPPY
1パック430円とか殺す気け?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:26:33.34 ID:v6EEqSeA0HAPPY
高級品やなあ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:26:39.94 ID:xmRDtn+B0HAPPY
塩ラーメンから塩減らしたら半分お湯ラーメンやろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:26:48.38 ID:wT3HrmzVdHAPPY
高いなフライ麺



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:28:34.42 ID:l8MahjGv0HAPPY
袋麺はPB品に変えたわ
流石に値段差ありすぎや



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:28:44.07 ID:wZA+ot0z0HAPPY
塩が足んねーよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:28:57.65 ID:8xgxxQXB0HAPPY
近所のスーパーで5食入り398で買えるけど
3食でこの値段とか誰が買うの?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:31:23.88 ID:pPpc2XZJ0HAPPY
>>22
減塩マンが買う





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:29:51.71 ID:UB02n8+NdHAPPY
もう袋ラーメンも高くなってるな
カップ麺久々見てビビったけど大盛りじゃないどん兵衛が300円近くするからな
米2合200円で買って炊いた方がコスパええわ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:30:14.65 ID:Vs+r5C630HAPPY
減塩じゃないやつも3食なん?
減塩なんて買わんわ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:30:31.55 ID:FjRcCUb80HAPPY
ワイのところも明星だけが税抜き398やな
チキンラーメンとか500円超えてて誰が買うねん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:31:01.34 ID:8128jmMe0HAPPY
うまそー



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:31:28.49 ID:WSBNzef50HAPPY
たまに食うとめっちゃ美味くて草



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:31:29.94 ID:M0g6qG25dHAPPY
塩高えだろ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:32:14.36 ID:MkLyVuBG0HAPPY
サッポロラーメンだけよな袋麺で常時570円固辞してるの
他はたまに300円と400円でセールする



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:33:59.77 ID:FjRcCUb80HAPPY
>>36
サッポロ一番もたまにセールしてるけど3品までとかケチくさいルール付けられとるわ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:33:30.46 ID:DmyMp+Xn0HAPPY
これは減塩やで
普通のはまだ5パック



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:33:56.50 ID:vK8qhhfq0HAPPY
減塩で草



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:34:37.66 ID:BjSXsmNrrHAPPY
お値段下がっててお得!



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:35:05.14 ID:8xgxxQXB0HAPPY
チャルメラ系はいつも安く売ってるよな
ワイはチャルメラばかり買ってる美味しいし



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:35:35.31 ID:EGg3SQhz0HAPPY
塩覇やったけど久々に食べたら気持ち悪くなった
味噌はうまいままや
これからは味噌だけ買うわ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:36:10.77 ID:oLm9FA2G0HAPPY
塩分量気にしながらポロ塩食って何が楽しいんだよ!



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:36:23.11 ID:3MH1Dc1D0HAPPY
でもカロリー40%オフだよ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:36:42.60 ID:dPYSkDgE0HAPPY
量も減って、塩まで減らすってどういう了見なんだよ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:36:46.55 ID:Bi8ueFDXdHAPPY
塩なんか気にすんなよ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:39:53.09 ID:stjTj5EvMHAPPY
こんなん普通にカップ麺買ったほうがええやんけ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/20(月) 19:40:08.11 ID:a7HfAi5TdHAPPY
塩ラーメンなのに塩減らしたら何が残るんだよ!







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年11月21日 18:31

ケツ穴でくう

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 18:50

これまで減塩モノで美味しかったモノなど一つもない
全部塩追加するか捨てたわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 18:52

普通の奴もおいてあればいいけ減塩だけだと糞

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 19:00

いつもろくに見ないでカゴに放り込んでいるから
これからは気をつけよう

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 19:19

塩25%OFF、内容量40%OFF

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 19:33

健康によさそう!

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 19:36

今なら材料費高騰以上に値上げしてもバレへんかと考えてないか?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 19:45

袋麺は具の用意がめんどいんだよね
ちゃんと用意するなら生麺が良い

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 19:48

デフレ脳の糞業界

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 19:52

騙されたと思って函館塩食ってみろって

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 19:58

材料費なんて実際は下がってるのに値上げ続けてるんだよな
各社決算でぼろ儲け状態やしな
3食でこの値段で買う価値無いわ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 19:59

近所のスーパーで一か所だけラーメンを物価高騰前と同じ値段で売ってるとこあるけど、どうしても買い物でそこの店選んでしまうわ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 20:00

PBの安い塩ラー買ってきてカレー粉隠し味に入れて食べるしか無いやろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 20:07

ごつ盛りしか買っとらん

あとは高くなりすぎじゃボケ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 20:07

>>12
いいなー 贔屓してあげてね

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 20:13

原材料費下がってんのにこれは・・・

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 20:49

ごつ盛りちょっとだけ高くなってるけど、まだまだ安いと思える価格で買えてるので助かる
腹膨れて満足度も高いし

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月21日 20:50

何で日本ってこんな貧乏人しかいないんだ、こういうサイトに来る奴らがそう言う奴らばかりだからか。
うちで雇ってるネパール人よりひもじい人生送ってるよマジで。
最低時給なんて1200円くらいだろ?月手取りで25万位はいくんだろうから、もう少しまともなの食えよ。
独身なのに食いもんけちってグダ巻いててても良い人生送れないぞ。
俺は値段はあまり見ないからそういう感覚はわからない。食べ物で小さい値段にこだわってる人たちになんかごめん。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 21:01

一袋25円の生麺かってる
スープは付いてないけど

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 22:23

便乗値上げは困るが、ラーメンパックは3袋入りの方がいい。
同じ味5袋は多すぎる。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月21日 23:17

お前らが褒めちぎるからこうなる

22.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月22日 09:24

サッポロ一番の塩は、袋バージョンに比べてカップバージョンの出来が恐ろしく悪い
あれなら東洋水産(まるチャン)の、塩ラーメンカップバージョン(正麺シリーズではないヤツ)の方が、よりサッポロ一番塩の袋バージョンに近い

コメントの投稿