【画像】令和最新のスクール水着wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】令和最新のスクール水着wwwww

1: 名無し 2023/09/09(土) 16:28:21.268 ID:Ldmgp+9b00909
no title




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694244501/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






4: 名無し 2023/09/09(土) 16:30:31.257 ID:ub7Ic49E00909
男がこんなん着てたら速攻イジメの標的にされそう




5: 名無し 2023/09/09(土) 16:31:31.239 ID:7t7PRoZK00909
着衣水泳じゃ無いんだから昔に戻せ




7: 名無し 2023/09/09(土) 16:32:28.525 ID:R14yFfEc00909
さすがに袖があると腕回しにくいだろ




8: 名無し 2023/09/09(土) 16:33:11.872 ID:xwlM4hL200909
少子化なんだからむしろ露出していかないと駄目だろ




9: 名無し 2023/09/09(土) 16:33:52.921 ID:sPR/0M6O00909
夏に着たりするのに長袖って




18: 名無し 2023/09/09(土) 16:43:47.043 ID:Ldmgp+9b00909
>>9
逆だろ夏だと日焼けするから長袖なんだぞ




11: 名無し 2023/09/09(土) 16:34:43.814 ID:sxSvnIe+00909
いつの話題だよ




12: 名無し 2023/09/09(土) 16:35:27.185 ID:i472dD7Zd0909
採用してるの全国で15校とかだろ?




14: 名無し 2023/09/09(土) 16:38:45.848 ID:seGMv5zjM0909
花山薫ぐらいしかこんな水着着てないだろ






16: 名無し 2023/09/09(土) 16:42:13.357 ID:DiHg7M1c00909
競泳水着の上に着るやつじゃん




17: 名無し 2023/09/09(土) 16:43:14.873 ID:C7cgLzEd00909
水着というよりスポーツウェアでは?




21: 名無し 2023/09/09(土) 16:46:00.267 ID:6MQxpY6s00909
no title




24: 名無し 2023/09/09(土) 16:54:00.916 ID:QcHbmjAu00909
こんなの男と間違えて女にハグしちゃうだろ




26: 名無し 2023/09/09(土) 17:08:22.278 ID:K+4sfIBn00909
機能美って物が全くない




27: 名無し 2023/09/09(土) 17:10:24.354 ID:5DI72J/o00909
肌に張り付いて気持ち悪そう




30: 名無し 2023/09/09(土) 17:18:49.007 ID:khVivwmaa0909
ありがとう水も価値間が薄れる




22: 名無し 2023/09/09(土) 16:49:22.036 ID:/BGCnCgK00909
水の抵抗すごそう








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 08:49

意外と良さげ
有事には服着たまま泳げないと意味ないし良いのでは?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 09:06

>>1
着衣水泳と通常の水泳は分けて考えるべき。
泳ぎ方を教えるスイミングスクールでこんなバカな水着は着ないよ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 09:09

羽織袴水着とか十二単水着とか行ってみよう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 09:10

泳ぎ方を教えるのは小学校までだろ?
確かに中学でも習うけど中学入学時点で25m泳げない子はほぼ居ないよね
写真見ても中学校の話だし着衣水泳?を教えるのが良いと思う

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 09:11

これはこれで

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 09:12

これで溺れて騒ぎが起きそう

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 09:22

これで水着の価値がまた一つ上がるってもんよ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 09:48

ダッサ。よくマンガで老人が来てる水着やん。戦前か
少子化対策でいっそビキニにでもしないといけないぐらい少子化ヤバいのに
女子も中学生になると毎年新しい水着買うようになるのも好きな男子に見せつける為やろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 09:55

男女同デザインだと、ちちパッドなさげだけど、ちくびポッチリしないのかな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 09:56

体のラインを見られるのが恥ずかしいとか言ってんだろ
ガキのうちから恥ずかしがっててどうすんだ
堂々とせんかい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:06

このバカ水着を正当化するやつってすぐ着衣水泳って言うよなw
毎回着衣水泳の練習するバカがどこにおんねんw

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:07

日本が開国して、海水浴と言う文化が日本に入ってきた時の水着みたい
当時は溺れても発見しやすい、縞模様にしてたみたいだけど

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:10

痣があったり大きなホクロあったり傷跡あったり毛深かったりアトピーとか皮膚病あったりしたら隠したいこともあるだろう

14.  Posted by     投稿日:2023年11月19日 10:14

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:16

>>13
堂々としていればよろしい
学校はそういう強い子供を育てるのが仕事だからな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:42

なんぞこれw

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 12:42

学校指定の水着が今後これで定着したら、スイミングスクールで水泳習う男子は女子の競泳水着の肌色の面積の多さに気がもたなそうだな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 12:57

こんなんばっか着てたら競泳する人間の格好が変態みたいになるやないか

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 13:19

SNSだと好評な模様w
ツイッターとか陰キャが多いからな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 15:59

重そう

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 19:49

泳ぎづらいだろこれ

コメントの投稿