【悲報】ガチャガチャ専門店、なぜか日本中に乱立し始めるwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】ガチャガチャ専門店、なぜか日本中に乱立し始めるwww

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:04:49.03 ID:+Nm3QRF1r
札幌市狸小路2丁目に北海道最大級“約1,200種類”を取り揃える カプセルトイ専門店「#C-pla」が9月5日オープン
https://www.atpress.ne.jp/news/367488



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694167489/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:04:59.22 ID:+Nm3QRF1r
あれなんでなん?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:11:13.04 ID:BKL/Pk3m0
>>2
人件費も何もかからなくてテナント埋めれる



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:39:35.98 ID:OsSVUmGaa
>>2
最近のガチャガチャ平気で400円500円する
普通にその値段で売ってたら買わないけどガチャガチャだと何となく安い気がして貧乏人でも買いまくる

2回回して1000円って最早ソシャゲガチャより悪質やろ



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:56:58.86 ID:FAh0bXva0
>>2
電気代とか人件費かからないから手っ取り早く空きテナント埋められる



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:05:23.82 ID:7mJTCKvQ0
ソシャゲのやりすぎ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:05:24.05 ID:DVtY9Ny50
電気代が高騰してるから



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:05:31.13 ID:Eh/6AJird
無駄に高いゴミが出るガチャ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:06:10.62 ID:wf1N5goV0
店員いらねーし高額になるようなものもそうそう無いから行けるもんなんやろな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:06:30.21 ID:k811IhMqa
たくさんある店って同じガチャポン5個づつとかあるから実際思ったほど種類ないよね



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:08:37.20 ID:4He0Xz2Lr
ほとんどのガチャガチャが1個300円以上するのやばい



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:09:39.87 ID:dEFjJqg50
500円のガチャ回してダブりまくるんだろ
今の子の金銭感覚凄いな





12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:09:58.63 ID:Y9cwf9Tp0
ちいかわ入れとけばアホほどもうかるやろうな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:10:36.83 ID:OL+qGmq80
昔はレーザーポインターは1台に1個とかだったな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:10:49.81 ID:6Ba39mqvd
人件費削れるからね



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:10:54.49 ID:60ORBHjzr
ワイ有能店員、レアをめっちゃ後ろに出るように補充してる
あとガンダムのフィギュアのやつは武器だけのやつを最初に出るように入れてる



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:25:51.55 ID:bfx68pqc0
>>15
お前の仕業か
4回回して全部同じやつ出たぞ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:11:16.62 ID:yanUiC8/0
当たりは店員がクスねてそうでやる気せんわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:16:14.88 ID:60ORBHjzr
>>17
対策なのか知らんがレアありのガチャガチャって今かなり減ってるよ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:11:49.21 ID:1ns+IyBN0
外人向けやないん?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:12:02.96 ID:ZTvSCiUd0
維持費安いんやろな
ガチャ置いとくだけだし



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:12:08.02 ID:rwvBRoxNp
SDガンダムとか昔100円だったけど



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:14:19.87 ID:Q7UTgO710
外人受けがいいからや



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:15:43.94 ID:n2KWGYO+0
no title

no title

300円でこれが買えた20年前が全盛期やぞ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:17:35.90 ID:Q7UTgO710
>>25
最近酷いとフィギュアは当たり枠で下位賞用意してるアソートガチャあるよな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:19:03.50 ID:60ORBHjzr
>>29
あるね
あれ系は人気なんだよな
中身が分からないカプセルに入ってるからみんな何回も回してくれる😁



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:17:25.27 ID:05Vb09sUa
ウルトラマンのガチャガチャで全種コンプするとパーツが集まって一体のキャラクターになるよ的なやつは、正しくコンプガチャやなって思った



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:17:28.45 ID:A7MXqcoq0
ショッピングモールには必ずあるな
どこも狭い通路に人がひしめいてるわ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:18:58.18 ID:L211gxcxd
維持費が安い上に広い場所を必要としないから利益を出しやすいらしい



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:21:12.49 ID:+RTVa/xxM
そのうち全部出るまで引いたけど当たりなかった!的な動画出てきそう



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:21:14.93 ID:uS6WOGqzH
そういえばこれ電気代掛からんのよな
メンテも中身補充するだけだし



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:22:15.23 ID:jYLJLvzL0
オンラインガシャポンとかいうガチゴミよりはマシという風潮



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/08(金) 19:22:31.61 ID:D5U1lnDs0
置いとくだけで勝手に金入れてくれるんだからそりゃ増える







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ぴー   投稿日:2023年11月17日 05:31

偽者ぴー最低

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月17日 06:08

むしろここ数年で乱立したのはカードショップだと思ってたけど違うんか?
ポケモンカードみたいなの取り扱ってる店

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月17日 06:10

コンビニ前にガチャおいてるとこ増えたな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月17日 06:35

100円で爆竹入ったキラキラのミニピストル好きだったわ
使ったあともキーホルダーとして筆箱とかランドセルにつけてたし

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月17日 06:51

親ガチャとか流行ってるしね

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月17日 06:55

ショッピングモールのだだっ広い場所に並んでるの見ると衰退を感じる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月17日 07:04

人件費がかからないのが一番デカい

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月17日 07:13

キャッシュレスガチャポンも出てきてるし
いうて維持費安いもんでも無くなりつつある

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月17日 07:20

駄菓子屋は潰れてくけどガチャは生き残ったのはた予想できんかった

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月17日 07:23

買い取りでやってる個人店とかは、不人気景品仕入れたら地獄らしいよ。薄利多売だからね。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月17日 07:30

ガチャガチャは風営法の範囲外だからやりやすいと聞いたことはある
ただ中身をどうするのかが大変ともきいた

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月17日 07:45

イオンのせいで倒産したスーパーの跡地に高額ガチャのお店がオープンしたけど、福岡の会社やゆうてたな。でもオープン前の作業員の駐車場は大分ナンバーの車だらけ。そいつらは大分の会社ですゆうてた。とにかく怪しい。
福岡資本の会社って何故かどれも悪徳商法の詐欺会社ばかりやし。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月17日 07:48

駄菓子屋にあったようなガチャガチャとは違う。
駄菓子屋とか全部倒産したしな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月17日 09:05

タピオカの次って結局なかっただろ
ガチャがそうだよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月17日 11:30

子供の時にやりたくてもできなかった穴埋めをしたい世代が求めているんでない?
ここ20年でレトロゲーが地味に流行ってたのとかもそれ

自分の御機嫌(精神的な安定)とかを自前で満たすようになって、他人への依存や八つ当たりをするのが減ったのであればいい兆候だよ
相手のスキルや金で自分の人生の不足を埋めようとする搾取的結婚願望を持つクズよりも文明人としては上位種

コメントの投稿