閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:05:36.17 ID:pwTQOwxj0
年齢
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:08:08.07 ID:KYrdUxaB0
5時間は1週間位ならいけるやろ毎日は知らん
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:08:49.76 ID:AG6NO4Lr0
10時間は寝ないと無理だわ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:09:08.94 ID:pWthh3tD0
8時間寝ないと脳が委縮するぞ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:09:50.55 ID:DCylBq0VH
その時は平気でも結局寿命縮めてる
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:10:22.35 ID:KKTL5BOp0
6だわ
8はなんか人生損してる気分になってしまう
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:11:13.61 ID:Faz1FK4k0
そういう勢力は大抵ヤバい状態に慣れてるだけで作業効率が落ちまくってる
ガチのショートスリーパーなんて滅多におらん
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:22:09.58 ID:mJhimIU/0
>>9
正解
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:11:53.77 ID:b+g7ZKf00
電車で寝たりしてるからな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:11:55.20 ID:Ld+Ngd3UM
YouTubeで柳沢正史の話聞いてこい
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:12:31.43 ID:j35Gy9Y1d
8時間寝たくても眠れない😭
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:13:09.11 ID:HQJy0QsN0
睡眠時間短いと禿げるこれだけは間違いない
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:14:11.38 ID:rz8KZmku0
8時間寝た方がええで
5時間睡眠じゃ長生き出来んやろ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:15:23.66 ID:AUsBkXy00
陽キャってなんで寝なくて元気なんやろ
まじで意味わからん
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:19:14.88 ID:teugcm720
9〜10時間は寝ないとアカンわ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:20:46.90 ID:Faz1FK4k0
>>18
これ
だが社会はそれに対応してないからキツイ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:21:31.86 ID:7ZM6vXAx0
20代はマジで5時間寝たら十分、ちょっと夜ふかしした日は4時間で次の日頑張れば〜とか考えてたわ
30超えてから最低7時間は寝ないと辛いわ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:22:45.55 ID:kpSaGZKH0
いつ眠りについたか分からんから何時間寝てるか知らんのやが
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:26:07.96 ID:LoYv7Lu40
>>22
それ布団入ったら即寝しとるやん
羨ましいわ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:23:34.09 ID:4nCzP/qP0
4だけどうとうとしながら仕事してる
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:24:08.23 ID:JrKxGeSx0
8時間寝ても目覚ましで起こされると眠い
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:25:24.91 ID:E/0ikqc20
>>24
これ
自然に目覚めるのと嫌々起こされるのとじゃストレスが全然違う
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:24:24.82 ID:B83FiDZ/0
睡眠負債って最近よく聞くな
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:27:19.13 ID:g12+jY410
たまーにしっかり導入して寝てみるとマジでビビるくらい調子いいわ
これが健常者の体かって
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:27:47.43 ID:5u2MjaRy0
朝起きれないんだがどうしたら起きれる?
目覚ましが聞こえないタイプや
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:27:49.07 ID:NGdXblSi0
昼寝しても眠いわ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:28:41.78 ID:kzfTx45v0
ワイニートは今日10時間寝て更に昼飯後に1時間ねたで
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:29:14.60 ID:zSQvKq3G0
休みの日と仕事の日じゃ寝起きのダルさが全然違う
仕事の日は8時間寝てもダルいけど休みの日は5時間でも元気
大抵の身体の不調はストレスが原因なんやろな
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:32:08.72 ID:brwmL/3o0
>>35
0時から6時の6時間睡眠と4時から10時の6時間睡眠は後者のほうが圧倒的に良いと思ってたが
単に次の日に仕事があるかどうかだけやったんやな
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:29:43.23 ID:vF29726s0
ショートスリーパーって
起きてる間に細切れに寝てるから結局8時間ぐらいは寝てるんやってね
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:30:24.46 ID:kzfTx45v0
働いてたときは6時間睡眠でなんとかなってたんやが
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:31:05.06 ID:AXBM2NMe0
水木しげる「だから滅びた」
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:32:59.15 ID:NfLI4oVd0
普段5〜6時間睡眠やけど確実に疲労が蓄積されてるのは感じるわ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:34:58.29 ID:brwmL/3o0
>>42
休みの日にしっかり休んでも
最大HPが減ってる感ある
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:33:29.60 ID:uxgdXlUD0
ロングスリーパーワイ、常に寝坊の恐怖と戦い続けなければいけない…😭
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:35:39.12 ID:wL6nXb+h0
仕事行って寝るだけの生活になるやん
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:43:33.52 ID:HQJy0QsN0
>>45
休みの日に全力や
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:36:06.02 ID:Mu6JAARK0
ワイ、3時間しか寝れんわ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:37:21.56 ID:vF29726s0
>>46
たまにそういう奴もいるけどな
一応病院行って相談した方がええ思うで?
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:37:16.44 ID:Lz73wTZKC
8時間睡眠ワイ、仕事中に眠気で意識が飛ぶ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:38:59.46 ID:Ns1n5JdV0
鬱になりかけてたときはゲドゲドに疲れてるのに2時間くらいしか寝れなかったわ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:39:37.22 ID:nNU+2woB0
6時間以上は寝られないわ
なんか勝手に起きる
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:40:35.66 ID:n2psY9rjd
疲れがとれないって人は睡眠に問題があること多いんだって
寝れないだとか睡眠時間が短かったり
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:40:47.16 ID:wLXF3O/z0
8時間睡眠やと7時に起きて19時に帰ってきたとしても飯と風呂で1時間取られて平日の自由時間3時間しかないやん
実際は3時間も取れんしマジでこれが最低限の社会的な生活なんか
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:41:43.06 ID:Ll0RQ2yV0
時間があるなら10時間寝たい
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:42:05.25 ID:wj3wQzy60
8時間寝るんやったら今日はもうあと1時間ぐらいしかないやん
ワイは絶対無理やわ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:42:54.08 ID:Lz73wTZKC
>>55
ワイはもう布団に入ってる
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:42:16.32 ID:CETqRcT40
寝てる間時間止まんねえかな
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:43:13.66 ID:rNL3Lrf40
ポケモンスリープ始めてから寝るのめっちゃ早くなったわ
来週からイワーク実装されるし今日もそろそろ寝るで
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:44:44.92 ID:AfEGktVQ0
5時間や3時間でも寝てスカッと起きられる時はあるが、3時間の場合は流石に年に何回かあるぐらいか
大体5、6時間睡眠がワイには合っとるわ
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:46:01.79 ID:pO1h+dCa0
休日で一生懸命寝ようとしても6時間くらいで目が覚めるわ
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:46:50.19 ID:ciUYfTYO0
ショートスリーパーほんとにいるのかいい加減に臨床研究しろよ
都市伝説だろ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:48:30.05 ID:Furm+oko0
尿意で決まった時間に目覚めてまうからぐっすり寝られへん
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:48:58.83 ID:g12+jY410
受験生の時は寝れなかったわ、野生動物みたいに危険を感じて起きる
今となっては寝るしか能がない
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:50:18.58 ID:nKzDnxpFd
ショートスイーパーってずるいやろ
同僚に三時間しか寝なくていいやつおるけど自由時間まるけやん
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:50:54.75 ID:jOV8+NGC0
仕事終わってから遊びに行けるやつと行けないやつの差は何なんやろか
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:51:52.55 ID:M3GZWZo60
ワイは3時間で1日活動出来る
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:52:00.83 ID:HIVoLy5U0
何時間寝ても眠いわ
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:54:02.24 ID:PNFr9j1y0
6時間で生活してるけどたまに8時間寝ると調子が良すぎてビビる
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:54:59.46 ID:Furm+oko0
>>76
もしかして、毎日8時間寝れば毎日調子良いんじゃね?
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 22:07:18.84 ID:PNFr9j1y0
>>77
天才やん
ほんまはそうしたいけどなかなか難しいんや
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:55:06.00 ID:6BBgU7gn0
ワイも5時間ぐらいで目醒めてたけど
ここ1週間8時間超えてて逆に怖いわ
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:55:23.11 ID:VEWbhOUK0
土曜日とか起きたら夕方なんやが?
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:55:42.08 ID:nZ2vI7z+0
睡眠時間よりも睡眠の質が大事やろ
同じ6時間でも直前までスマホいじりながら寝るのと換気した上でスマホ辞めたら目覚めの気持ちよさが全然違う
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/12(日) 21:56:08.44 ID:/U0bT4RL0
睡眠時間短くても大丈夫なやつは寿命前借りしてるだけやろ
あんなの続けてて体にいいわけないんだわ
コメントの投稿