意外と非常食になるものがこれwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

意外と非常食になるものがこれwwwww

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:30:26.52 ID:wBYTVVFc0● BE:421685208-2BP(4000)

「カロリーメイト ロングライフ」なら賞味期限は3年です。

ビスコ 5年

ポテトチップス 非常食としては、5年保存可能

チョコレート 不明

ハチミツ 不明


no title

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0b804b045a56e06555b59b9d35ffefa91bf3dd62&preview=auto



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694089826/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:31:05.79 ID:ykLh3wCU0




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:32:28.75 ID:E1FafalD0
一本満足バー



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:32:29.77 ID:p3SiQ+Ad0
羊羹
胆振地震の時めちゃくちゃ食べた



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:32:42.56 ID:GZ/L2L8Z0




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:39:20.69 ID:Ush9OwOZ0
>>8
醤油と塩だけあれば草食ってサバイバルできるらしい



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:41:36.37 ID:3SquJqpQ0
>>25
子供の頃に母親と野草を摘んで天ぷらやおしたしを作ったけど食える雑草って、そんな種類も量も無いよ。
せいぜいご飯のおかずの一品ぐらいにしかならない。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:32:45.63 ID:BKPZ4bui0
チョコレートはあんまもたないな
中にナッツとか入ってたら尚更



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:34:16.85 ID:Ts4BGEee0
蜂蜜は常温で腐らないからいいね
カロリーも高いし元気が出る
ウィスキーも使える



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:34:47.06 ID:SyanJT7g0
羊羹だな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:34:48.16 ID:v3m2Epph0
梅干し





16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:35:11.13 ID:Ts4BGEee0
チョコはいいけど溶けるから暑い時はダメ



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:54:48.90 ID:bQEO4lgW0
>>16
ブローム起こして風味損なうからバンホーテンココアに砂糖やクリープ入れて飲んだ方がいいかもな
未開封なら以外と持つ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:36:03.10 ID:5cbHaCY30
カップ麺とか、賞味期限切れ近くとか油浮いてて、独特の悪くなった油の匂い?するから保存食としてはだめなんだよな
災害時も水をお湯にするにはなかなか、ハードル高石



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:39:24.18 ID:3SquJqpQ0
>>18
賞味期限切れたカップ麺を食べた事あるけど、こんなにも味が変わるもんかと驚いたわ。
同じ麺類でも油揚げ麺じゃないインスタント麺なら長持ちするけど、油麺は駄目だな。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:36:21.25 ID:Ts4BGEee0
紅茶とビスケットも常備してるといいね



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:58:26.08 ID:Sn/IAzMj0
>>19
英国面かよw



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:38:01.97 ID:JNVbGTnB0
小麦粉とごま油とネギ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:40:56.69 ID:LGD7AD7E0
きな粉
すりゴマ
スプーン一口食べると結構腹持ちいい



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:43:56.39 ID:2EfDydPm0
もう出てたけど餅がいいよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:46:26.21 ID:SKUarrgc0
カロリーメイト



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:49:24.15 ID:6Rf1Vrwf0
プロテインもあった方がいいぞ
飯とふりかけだけだと1週間もすると気持ち悪くなってくるんだ
プロテインあれば大丈夫



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:52:02.42 ID:0alGVeUI0
そうめん



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:55:35.66 ID:e+awlMW40
非常食はカロリーメイトが一番だな

調理しなくて食えるし



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:58:03.36 ID:R6BdeTxl0
乾燥麺類だな
そこそこうまいし



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 21:58:31.58 ID:GFVd4pit0
一家に一台 イワタニのタフまる とガスボンベ数本を確保しておくのが良いと思います



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:02:05.31 ID:wa79/ahp0
非常食の備蓄って難しいよな、以前スパゲティが安かったんで、カミさんに「もっと買おうぜ」って言ったら「こんなにいっぱいどうすんのよ!」って怒られた
でも、いざ事が起こるとそれだけでは全く足りないんだよね。



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:09:32.98 ID:6RvxCYYr0
>>57
缶詰を買え。
下手なローリングストックより缶詰の方が種類も豊富で保存も楽だぞ。



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:03:25.10 ID:BV38SEBI0
蜂蜜は常に備蓄してある
カロリー取れるし栄養あるしビタミンCが足りないから粉末茶もあるよ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:05:50.45 ID:5pW5nOt40
とらやの羊羹は賞味期限1年なんだけど上品な店員さんが微笑みながら「実際はいくらでも保ちます」と言っていてちょっと震撼した



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:07:48.94 ID:6RvxCYYr0
普通に缶詰類。
種類豊富で長期保存が利いて賞味期限が近づいたら食卓に使える。
ローリングストックで2ヶ月ぶん保存してるから、たいていの災害は困る事は無いわ。
大停電の時も隣の人はインスタント麺を齧ったり、お菓子をちょっとずつ食べて飢えを凌いでいたそうだが、うちはメスティンで米を炊いて、好きな缶詰を並べて普通にいつもの食卓だった。



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:07:51.53 ID:kiRLLQAs0
スパム缶沖縄料理に使おうと思って買って放置してたけど、あれ結構もつんだな



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:10:28.39 ID:Em9EOUl20
マヨネーズ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:16:23.76 ID:T5B5L0L90
携帯ガスコンロさえあれば非常食は必要無い



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:17:39.88 ID:Ts4BGEee0
鯖缶とかあったらいいね



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:19:18.39 ID:anVZ1eUe0
今日仕事終わりスーパーに夕食買いに行ったら食材すっからかんになってたけどまさか明日の台風で買いだめしとるんか?



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:20:29.85 ID:HdCELO910
チョコレート



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:21:27.36 ID:+kp4t39x0
プロテイン



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:31:19.40 ID:Abl4vfSM0
魚と肉は冷凍にしてるので停電になったら溶けるから最初に消化



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:33:21.46 ID:YQUYlmv70
温めず食べられるカレー職人が五年



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/09/07(木) 22:57:36.54 ID:oRRgfBHy0
地味に缶詰貯めてんだけど
ビール飲んだらちょっとくらいいいやで開けてすぐ食ってしまう







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月14日 00:46

まとめサイトでイチコメを取ることに人生を賭ける馬鹿、プリン!
イチコメを奪われると何も考えずに誹謗中傷を始める気違い、プリン!
平日の昼も働かずにイチコメを取ることに時間を費やすニート、プリン!
嫌われ者で馬鹿の極み、荒らしのプリン!!


2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月14日 00:46

当然ながら現れる

3.  Posted by  ああ   投稿日:2023年11月14日 00:46

政権交代

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月14日 00:46

プリン嫌い

5.  Posted by  ああ   投稿日:2023年11月14日 00:46

>>1>>2半グレバカ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月14日 00:46

>>3
間抜け

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月14日 00:47

>>3 >>5
知恵遅れ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月14日 00:50

>>1>>2>>4>>6>>7犯罪者ハッカーコメントするな
迷惑

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月14日 00:51

>>8
お前が迷惑なんだよ、バカプリン
荒らしのくせになに言ってんだか

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月14日 00:54

>>9ヤクザバカ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月14日 00:59

人間

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月14日 01:12

>>1>>2外国人ハッカー、殺人ハッカー迷惑利用するな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月14日 01:20

はちみつは雑菌だらけなんじゃないの?
乳児には食べさせるなって言われてたかと

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月14日 01:27

>>13
乳児に食べさせると危険なボツリヌス菌が蜂蜜にはある
加熱しても死ににくい厄介な菌
乳児じゃなければ効かない

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月14日 01:29

非常食を保管しておくより普段の食事に日持ちのするものをローテーションに組み込んでおくほうが良いぞ
乾燥パスタ・袋麺・レトルトのカレーとかをストックしておいて消費期限の早いものから食べていけばいい

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月14日 01:55

その辺の虫食うわ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月14日 02:17

日本人なら味噌と米と塩があれば何とかなる

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月14日 07:14

非常食が必要なレベルの災害が起きて
非常食を置いておいて良かったーっていう段階まで生き残れるかなぁ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月14日 12:16

>>15
非常食と消化器は毎度消費期限切れになってから気付く

コメントの投稿