【画像】中華料理と絶望的に合わない野菜、見つかるwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】中華料理と絶望的に合わない野菜、見つかるwww

C457D748-73BA-40C7-9260-6FEBEDFF4AFC


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:21:11 ID:kcM5
これはじゃがいも



引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696576871/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:21:34 ID:ZYML
まあ判る



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:22:00 ID:svfi
ジャガイモサラダみたいな中華あるやん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:22:25 ID:kcM5
>>3
ないぞ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:23:46 ID:svfi
>>5
あるぞ
生のジャガイモサラダみたいなやつ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:23:26 ID:97i8
カボチャ、カリフラワー、ごぼう



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:23:27 ID:U9ig
チンジャオロースに入れられるから



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:24:12 ID:jsFB
>>7
たけのこじゃなくて?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:23:59 ID:tSZ8
揚げが美味い野菜やから合いそうなもんやがな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:24:33 ID:B4Wu
野菜……?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:24:34 ID:Z8ee
じゃがいもを野菜カウントするのは・・・



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:24:54 ID:97i8
>>12
野菜やろ
根菜やん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:24:44 ID:Coni
ジャガイモの千切りあるやろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:25:09 ID:svfi
生やなくて炒めやったわ
ほそぎり



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:25:13 ID:d9te
ジャガイモ自体が歴史浅い方やしまあしゃーない



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:25:33 ID:97i8
>>16
ピーマンとか唐辛子とかトマトも同じやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:25:22 ID:GBzl
細切りにしたじゃがいも炒めるやつあるやん



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:25:25 ID:svfi
シャキシャキ細切りジャガイモ炒め
四川料理らしい





21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:26:01 ID:97i8
>>18
炒めれば取り敢えず中国料理



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:25:30 ID:HBI8
なんか王将の酢豚にはいってた!?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:26:10 ID:CM9b
チンゲン菜やろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:26:33 ID:vyhs
>>22
むしろ中華料理でしか見ない



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:26:22 ID:uLAi
四川自体が歴史浅い方やしまあしゃーない



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:26:57 ID:1OsD
取り合えず油でギットギトにしてオイスターソースぶっかければ何でも中華っぽくなるぞ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:27:04 ID:RBFS
トマト



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:27:05 ID:Z8ee
そもそも中華料理に根菜ってあんま入らんな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:27:15 ID:Z8ee
たけのこぐらいか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:27:16 ID:fWhE
じゃがバタやフライドポテト、ポテチとかで食うと旨いけど
料理に入ってて旨いと思うもんじゃなくね?



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:27:32 ID:Z8ee
>>29
肉じゃがとかカレーとか?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:28:20 ID:fWhE
>>31
肉じゃがのジャガイモ部分別にいらんしカレーには入ってない方がいいわ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:27:44 ID:IHLh
北京のホテルの朝食バイキングにはあったで
no title




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:31:00 ID:GBzl
>>33
こんなん絶対美味いですやん



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:32:47 ID:IHLh
>>39
日本人がついとりたくなるのはこっち系
no title




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:28:41 ID:IBqJ
スーパーの惣菜のとこで買った酢豚にじゃがいも入ってたけどあれはおいしかった



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:30:04 ID:fDaX
中国人って細くして炒めたらいいと思ってるよな
no title

no title




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:31:47 ID:C5Q1
>>38
馬鈴薯じゃないんやなジャガイモって



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:32:08 ID:tSZ8
>>38
それで大体美味いしな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:32:19 ID:vyhs
>>38
まぁ火が通りやすいから理にかなってるといえばかなってる



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:31:57 ID:h8Fj
じゃがいもの青椒肉絲とか普通にあるやん



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:37:21 ID:sQjK
トマトの卵炒めが米に超合うのが謎すぎる



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 23/10/06(金) 16:47:42 ID:jPvt
王将の酢豚はじゃがいも入ってるぞ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月07日 19:37

ウィー!

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月07日 19:53

大根じゃね?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月07日 19:58

>>2
全く同じこと思ったー

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月07日 19:59

大根も大根餅って料理がメジャーだわ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月07日 20:15

土豆糸糸

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月07日 20:15

カボチャは?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月07日 20:29

地三鮮
日本でも材料は手に入るが、これを出す中華屋があるかどうかは知らん

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月07日 20:32

オクラやろ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月07日 20:40

トマトは卵と炒めるやつしか見たことないな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月07日 21:18

そうな、漢字1文字で表すのが昔からある野菜。漢字2文字の野菜は外国から入ってきた。君ら豆知識が好きなんだろ。土豆だけに、あはは。しょーもな。
近年、外国から入ってきた野菜はどの国でも調理方法が少ないってだけだな。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月08日 00:32

アボカドとかが合わないんとちゃう?

コメントの投稿