愛犬クローン700万円。中国で盛況のクローンビジネスがヤバすぎる・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

愛犬クローン700万円。中国で盛況のクローンビジネスがヤバすぎる・・・

1: 名無しさん@涙目です。(調整中) [CA] 2023/10/02(月) 09:24:18.51 ID:IHINhJCP0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
愛犬クローンは700万円 依頼途切れぬ中国ベンチャー

お互いに抱きついたりかみあったり、じゃれ合う2匹のプードル犬。実は2匹はクローン犬だ。ペットのクローンを販売するのは、中国のベンチャー企業、北京希諾谷生物科技(シノジーン)。愛するペットが死んでも「再会」できるという触れ込みに、国内外から注文が相次ぐ。同社の「クローン基地」を取材した。

クローン拠点、場所は非公開
同社は施設の場所を公開していない。職員の案内で訪れたトウモロコシ畑が広がる一角にあ...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB041GU0U3A900C2000000/
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696206258/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 09:25:49.99 ID:RWqqOTcf0

もちまるも頼んでそうwwww


69: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 12:52:57.57 ID:HilhTeI70
>>2
もちまるは倫理観あるからそんな事はしない


3: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 09:25:57.71 ID:j6WWXCRG0
日本も関わっているんよな…


4: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 09:27:30.82 ID:c2+yJIkv0
クローンを繰り返したらずっと一緒にいられる


5: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 09:29:01.49 ID:8ta1Kkne0
犬の話が表に出てると言う事は幼女クローンもやってるだろ


6: 名無しさん@涙目です。(調整中) [GR] 2023/10/02(月) 09:29:32.80 ID:YessxcXf0
なお、極秘裏に習近平のクローンもすでに誕生している模様…


7: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 09:30:56.91 ID:psYV1GGg0
正恩もか!!


9: 名無しさん@涙目です。(調整中) [AU] 2023/10/02(月) 09:32:14.15 ID:nWwABxkz0
つまり10年おきにクローン作るってことか


11: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 09:34:24.73 ID:8ta1Kkne0
>>9
永遠の幼女みたいな


10: 名無しさん@涙目です。(調整中) [NL] 2023/10/02(月) 09:33:23.53 ID:SWkuWZ1M0
700か…悩ましいな。うちのも歳くってそろそろやばいから頼みたいかも。死んだら嫁さんが溺愛してるからペットロスになるの確実だし。ガキ出来なかったから子供代わりに愛情注いだっぽい。


12: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 09:34:30.80 ID:0zjrcgxl0
中国は絶対に裏でクローン臓器工場作ってると思う
クローン人間から抽出した臓器は拒絶反応がない
あと自分も同じ人間を作りたいって人も多い


21: 名無しさん@涙目です。(調整中) [MT] 2023/10/02(月) 10:07:00.48 ID:HYHqC5FN0
>>12
つーか日本でも再生医療だかで豚の体に人間の臓器つくらせて拒否反応0の内臓作り研究してたような


13: 名無しさん@涙目です。(調整中) [AU] 2023/10/02(月) 09:37:46.55 ID:i5/a8CqM0
三毛猫のオスも増やせるのか


14: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 09:41:33.92 ID:h5hb50/O0
入れ物だけ同じでも中身の魂が別物ならそれはまったく違う個体じゃないの?


18: 名無しさん@涙目です。(調整中) [MT] 2023/10/02(月) 10:02:11.71 ID:HYHqC5FN0
>>14
まあ人間なら大問題だがペット程度ならそこまで気にしないんじゃない
双子の片割れみたいなもんやし


15: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 09:53:51.17 ID:nCQH5wTh0
体毛の模様とか、確率論的分布による配置はどうするんだろ?




16: 名無しさん@涙目です。(調整中) [AU] 2023/10/02(月) 09:59:54.36 ID:qMb8yAes0
クローンは寿命も引き継ぐからすぐ死ぬ
クローン詐欺でしょ
子供作るだけだよたぶん


27: 名無しさん@涙目です。(調整中) [JP] 2023/10/02(月) 10:19:48.39 ID:wcQLQiej0
>>16
テロメアがどうとか…?
しかし人間でクローンなら欲しい


17: 名無しさん@涙目です。(調整中) [DE] 2023/10/02(月) 10:00:08.64 ID:JqMyIz6L0
シュワちゃんの映画であったな


19: 名無しさん@涙目です。(調整中) [JP] 2023/10/02(月) 10:03:53.45 ID:9lT0XePX0
考えたら苦しくなってきた


22: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 10:08:22.05 ID:XvxPjyOf0
俺クラスになるとスカイツリーの地下で宮本武蔵のクローン作る


24: 名無しさん@涙目です。(調整中) [HK] 2023/10/02(月) 10:15:25.44 ID:6FapdAAo0
遺伝子的には同じであっても自分の可愛がってたペットではないじゃん
何の意味があるのこれ


25: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 10:18:11.00 ID:bz4IVY1Y0
>>24
それでもいいって人が買うんだよ


26: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 10:19:11.77 ID:oYZfkAyI0
同じ毛色をした別なんだよな


28: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 10:23:07.03 ID:nuB7A2Ve0
犬とかどれでも同じじゃね?
なつくのは訓練の結果だし


31: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 10:29:22.16 ID:ybf+ISf50
人はルッキズム


32: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 10:29:38.60 ID:TdPJlAPy0
🥺好きな子のクローン勝手に作る奴でてきそう


46: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ID] 2023/10/02(月) 11:15:12.82 ID:U1dutFGi0
>>32
育てるの大変そう🥺
育て方で性格も変わるだろうし


33: 名無しさん@涙目です。(調整中) [RU] 2023/10/02(月) 10:34:12.37 ID:j9U1RF4A0
クローズアップ現代プラスで見た気がする


34: 名無しさん@涙目です。(調整中) [RU] 2023/10/02(月) 10:35:23.73 ID:j9U1RF4A0
猫だとぬいぐるみがあるじゃん


36: 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] 2023/10/02(月) 10:40:35.16 ID:SB4v7tmy0
見た目はほぼ同じになるんだろうけどクセとか性格は同じにはならないと思うけどな
見た目が同じなら気にしない人もいるんだろうけどやっぱり違う個体だしねぇ


50: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 11:29:04.78 ID:5HRLIiSw0
>>36
双子もそうだけどクローンだと遺伝子でどこまで決まっているのか判断するのに使えるだろうな
研究成果は表に出せないだろうけど


37: 名無しさん@涙目です。(調整中) [IR] 2023/10/02(月) 10:45:56.42 ID:NfAV/uxt0
DNA検査したら違ったりするんだろ


38: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 10:47:08.40 ID:lqA6eSwy0
愛玩クローンペットwww
どこまで傲慢なんだよ人間様は


40: 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] 2023/10/02(月) 10:53:22.46 ID:K8tyhtb00
側だけで別の奴だろ


41: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/02(月) 10:54:38.02 ID:GqRLc6RX0
達也は達也であって、和也じゃないからね。
それを分かっている人はやらないだろうね。


42: 名無しさん@涙目です。(調整中) [GB] 2023/10/02(月) 10:58:23.77 ID:h2AMHe3I0
人間のクローンに一歩近づく行為自体が問題


49: 名無しさん@涙目です。(調整中) [EU] 2023/10/02(月) 11:23:23.23 ID:BO1GtkKr0
それより霊長類最強のレスリングと陸上の人の遺伝子を…


43: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 10:58:38.71 ID:MogYVOWs0
正直、気持ちはわかる






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月03日 09:04

クローンって元の素体が持ってた生まれもった病気もクローニングしちゃうの?

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月03日 09:22

これ自治区あたりの民族使って人間でも実験済みじゃね?クローン人間が実用化可能なら少子化対策をはじめ有事の兵士増員や同じ独裁者が永遠にトップの座に居座り続けられるな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月03日 09:23

>>1
生まれ持った=遺伝病あるいは体型からくる疾患(胴長犬の腰とか)はどうしようもないのでは。
母胎の中で化学物質に晒されて発症しました系の先天疾患は回避できるかもね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月03日 09:44

心はコピーできないからな、無意味だ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月03日 09:47

これ繰り返してる奴そのうち虚しくなって発狂しそう

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月03日 09:52

それを全く別の犬であると最も強く感じてしまうのは・・・きっとお前達自身だ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月03日 10:23

再会できる嬉しさよりも
辛いお別れや、年取ってお迎えが近い頃の弱った姿をまた見たいのか?
ごめんだわ
あんな悲しい思いは一回だけでいい

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月03日 10:25

双子と一緒で同じ遺伝子を持った別の個体なのに
亡くなったペットはなんか可哀想だな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月03日 10:29

>>2
とんでもねぇ時間とコストかかるから兵士は無理っしょ、それこそ無人兵器大量生産でいいし
遺伝子が同じ人間だとしても思想はそいつ自身の環境で育くまれるものだからそんなん植え付けるよりも腹心が次の独裁者になった方がはやいし確実や。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月03日 10:31

>>7
2回目だと感傷も薄れる
クローンを作ったところで喪失感すら薄まってしまう、そっちの方が遥かに悲しい

11.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月03日 10:35

クローンよりもその子の子孫とか愛した方がええやん?まぁ人間の都合で去勢しちまうので無理なんだけども

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月03日 10:35

日本人に、亡くなった猫とかの肖像画を羊毛フェルトで再現してる人がいるけど、まるで生きてるようで感動したわ

これくらいが健全でいいよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月03日 10:39

恐るべき子供たち計画がはじまる

コメントの投稿