【画像】高級車路線だったレクサス、300万円台から買えるようになるwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】高級車路線だったレクサス、300万円台から買えるようになるwww

EA6F234C-ABB8-41F1-A803-8D0084BF3246_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:34:56.44 ID:V+GzvSwr0● BE:421685208-2BP(4000)

コンパクトSUVのLBXは、国内市場と交通環境に合った新型車だ。これも「10月末頃に受注を開始」して、おそらく価格がもっとも安いグレードは360万円前後に設定されるだろう。レクサスではサイズがもっとも小さく、求めやすい価格の車種になるわけだ。これは堅調に売れるが、最廉価グレードを400万3000円に設定するレクサスUXは、LBXにユーザーを奪われる可能性が高い。



 ここがプレミアムブランドの悩みどころだ。コンパクトで安価な車種を投入すると「300万円台でレクサスが買える!」と注目されて売れ行きも増えるが、上級車種の販売にはマイナスの影響が生じやすい。


 その後も求めやすいコンパクトな車種の投入を続けると、やがて上級ブランドとしての認知度まで下がってくる。コンパクトな車種でユーザー層を広げながら、なおかつ上級ブランドの位置付けを守ることが求められる。このことは、先に述べたLMを4人乗りから発売することにも通じる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/eae1680285c2f67071219421d17d2e19b5ffc12c&preview=auto



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696149296/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:37:15.59 ID:b/E3DJkR0
安いLEXUS<80ハリアーHV



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:39:16.69 ID:PG51WXUy0
CTとかHTでもうやったことじゃないのか
CTやHTのオーナーをラウンジに入れるなとかイヤなことばかり起きてたらしいな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:46:30.68 ID:+M9DH8Mb0
>>3
会社社長がLSで奥さんがCTのとことか結構あるのにな
知り合いの社長はCTの方がいいって言い切ってたわ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:54:28.17 ID:cJW+fzLc0
>>11
CTの方がの運転しやすいんだよね。



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 21:43:00.65 ID:tJWqzkGV0
>>15
そら、LSに比べたらFFだし小さいから小回り利くからな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:40:57.99 ID:Rp6Aey5H0
lc500?
スポーツカーの
これかっこいいね!ほしい!



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/02(月) 01:35:41.62 ID:Tp8NSVmI0
>>5
1400万からって、、



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:41:41.73 ID:eSXMXRIS0
アルテッツァは200万円台でなかったかな
300か?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:45:31.22 ID:Fa1DGeQH0
>>6
アルテッツァは下のグレードだと220万とか
もうすこしお高いと思ってた



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:43:48.82 ID:+M9DH8Mb0
CT昔から300万台だったよな?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:45:52.03 ID:gATmnw8a0
普通にCTでやってたろ
CTよりベースから車格的に低いし1.5L3気筒のままだが売れ筋グレードは480万とかだろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:48:30.43 ID:OZvCgHd/0
GRレクサスコペン出せ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:56:06.07 ID:ibQKkhAp0
LC500の金持ってるぜ感は異常
あえてSLやZ4じゃないあたりに余裕を感じる



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 17:58:17.69 ID:SPQMGAYp0
高級ブランドを作るの下手だな〜
安いのを出すなら別ブランドで出せばいいのに〜



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:01:28.21 ID:QMye7mp30
LCは実際に見ると格好いいんだよなぁ
そういえばアストンマーチンのエンブレム付けたちっさい車見たけどあんなあるんだな





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:01:51.88 ID:3Nqy84ES0
高級ブランドで売り出してるのに大衆に迎合したらそれはもう凋落のイメージなんよ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:02:46.20 ID:V6dxxEsG0
「B」に込めた、意地でも全力で見下すための意思の強さが滲み出てる
買うなら買えよ的な



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:08:51.35 ID:Jb/1bJ5I0
レクサス軽トラだせよ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:10:15.78 ID:OsdkhS340
ダイハツ製レクサス?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:10:33.13 ID:hX97E4Rr0
300万円代(390万)だろ?
それは400万だ!



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:12:27.24 ID:rnWeRIHR0
これ買って幸せになれる未来が見えないわ
no title




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:16:05.13 ID:+M9DH8Mb0
>>33
まだGRヤリスに方が幸せになれそうではあるな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:28:44.57 ID:V6dxxEsG0
>>33
なんでグリルに駐車場とかに使ってる金網つけてんのこれ?



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 20:08:32.41 ID:brSSzwrA0
>>33
顔はisみたいにしてくれれば良かったのに



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:13:39.67 ID:AEHz7jOI0
レクサスの何がいいで買う
のかよくわからん
ドイツのジーゼルも同じく



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:14:34.52 ID:rnWeRIHR0
>おそらく価格がもっとも安いグレードは360万円前後に

最低グレード買う奴なんかまず居ないから実質は総額450万なんだろな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:17:59.63 ID:5jM1Cj1S0
高級ブランドなのになんですぐ安売りしてしまうん?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:21:35.58 ID:OFfBgVJG0
LCは欲しい



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:23:27.10 ID:myE7Npfh0
ベンツと同じ手法だね



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:27:27.90 ID:o3JBsbMq0
これがバカ売れすると登録台数でレクサスがマツダを抜く可能性が出てきた



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:29:48.36 ID:EcAmxfOP0
中身はヤリスクロスだろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:46:23.13 ID:mapQK8KS0
カローラのほうが高くなりそう



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:50:36.95 ID:+6LVx1Ct0
ぶっちゃけレクサスで安いラインなんか作らない方がよくね



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:53:39.49 ID:nLxBqo1j0
まぁちょっとセレブな奥様が乗る車なんじゃね?
ヤリスクロスも体感半分は女が乗ってるし
男で買うのは無いわ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 18:53:43.50 ID:BZCatr/A0
安いのは奥さん用でしょ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 19:31:41.98 ID:ju3993bM0
いづれ年老いたら小さく質の良い車を買うと思う。



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 19:35:34.17 ID:Zt4FXaGc0
>>87
まさにそういう人用



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/01(日) 19:33:17.32 ID:KUZKa8hv0
安いLexus って
どんどん大衆車になってきて草







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年10月02日 17:02

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 17:13

興味ないならコメントすな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 17:16

レクサスのどこが良いのか分からんって言ってるやつ、運転したことあるのかな…
流石に大衆車とレクサスじゃ乗り心地から何まで全く違うが

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 17:20

>>3
レクサスとトヨタの最大の違いはディーラーのサービスだろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 17:29

初期型のLS460とか100万円で買えるけど、部品は新車の価格帯に比例するから大変

車重のせいか足回りが弱くて、エアサス4本、フロントのアーム類8本、エンジンマウント交換で合計80万、これが10年で必ず発生する

ちなみにロールスのファントムは5年で同じ事例が発生して、向こうの場合は300万

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 17:36

結局田舎の方じゃディーラーとの付き合いで家族分の車買うからな奥さんや子供の車も最初は親が付き合いのあるディーラーで買ったりするからコンパクトカーも扱えって言われるんだろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 17:39

レクサスのデザインって嫌いだったけど、これは好きかも

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 17:45

開発中らしいレクサスGT3とか言うの欲しい
余裕の1000万超えスタートだと思うけど

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 17:53

>>3
ハンドル軽すぎて無理
ドイツ車運転したことある?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 17:54

うーん、何かキアっぽくて好きになれないな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 17:57

高級と言ってもベンツBMWクラスなんだからその位の車種があっても違和感は覚えない

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 18:09

内装や装備が充実したのってバカでかい奴ばかりだからある程度の大きさでこだわった車出してくれねえかな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 18:10

いやいやいや。専用エンジンを搭載しているモデル以外はガワだけ変えたトヨタ車なんだからベース車両を買えよ。中身VWのアウデイを買うくらいの愚かな選択肢だぞ、それ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 18:11

俺ん家3億でレクサス2台あるけどもう1台買おうかな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 18:12

結構レクサス見かけるからあまり特別感がないな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 18:16

ベンツもAクラスは最安だぞ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 18:22

すでに高級感なんてないしこれでいいよ。
街中にどんだけレクサス走ってると思ってるねん。
いちいちレクサスだ!すげぇー!ってなってたらキリないわ。人気過ぎてもよくないな高級車は。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 18:23

小金持ちの奥様向けだろ
自分で稼いでるわけでもないのに名前だけでもブランドじゃないとイヤなんだから

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 18:24

>>14
3億wwwwww
貧乏人は相場も知らねーんだなwwwwwwwwwwwwww

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 18:54

>>9
ドイツ車って買った瞬間半値になるってマジ⁉️

21.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 19:12

レクサスが高級車って何十年前だよ。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年10月02日 19:19

>>21
レクサス日本展開は2005年だから最長でも18年だぞ
ジジイ感覚バグってんぞ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 20:16

>>2
rav4の方が車も買った人間も評価されそう

24.  Posted by  名無し   投稿日:2023年10月02日 20:47

>>20
それアメ車とイギリス車
3年目まではそれなりに残るよ

レクサスの良い所はトヨタだから壊れ難い所
維持費掛けたく無くて見栄張りたいならばっちり

コメントの投稿