閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:39:35.07 ID:9jnwTB4L0
冷やし中華は具なしもけっこううまいで
そっちのほうが麺の味が分かるし
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:40:40.12 ID:poKe9x5e0
別に具は要らなかったんじゃね
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:41:11.15 ID:qKL7tAod0
これはこれでありやな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:41:18.97 ID:KzRPUvHur
嘘松
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:41:54.03 ID:I4M8TWnop
ゆで卵茹でるのえらい
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:42:00.78 ID:6BBtxUJq0
ぶんぶんチョッパー買えばいいのに
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:42:15.64 ID:vGClq49Nr
多分嘘松だろうけど「こいつ写真撮ったあと自分でこれ食ったのかな」って想像すると可愛く思える
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:42:21.87 ID:LxgHAouw0
きゅうりって切らん方が上手いよな
切らんで良いからハムつけてほしいわ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:42:24.40 ID:I4M8TWnop
これ生卵か?
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:42:30.32 ID:QkgYGbxd0
具なんて要らんよな
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:42:33.97 ID:7yRWaWdB0
こっちの方がええわ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:43:18.26 ID:n5tvD7Re0
普通にこれはこれであり
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:43:31.33 ID:2SHRxnxLr
普通に食えそうで草
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:44:26.88 ID:gbz5qk860
これでもまあまあ美味しいからしゃーない
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:44:35.68 ID:9IST21Ord
ゆで卵なら十分やろ
生ならいらん
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:47:27.19 ID:oZ+3lEmU0
マヨネーズは?😡
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:47:28.96 ID:IbmJBH/A0
錦糸卵は確かにめんどいな
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:47:44.57 ID:+JGA2m4u0
冷やし中華って具が多いもんな
しかも全部細切りで
そばでいいよとかうどんでいいよならわかるけど冷やし中華は全然楽じゃない
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:47:46.00 ID:YlVizn4P0
すまん歯を使うってどういうことや
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:49:11.66 ID:9jnwTB4L0
>>26
包丁で刻まんから自分でかみちぎって細かくしろいうことちゃう
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:48:25.86 ID:9jnwTB4L0
ワイは最近具は別皿にしとるわ
具が上に乗っかっとると麺すするのにジャマ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:48:26.85 ID:gbz5qk860
錦糸卵とかいうこの世で1番面倒くさい卵の調理法
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:48:27.24 ID:2BrWLrqm0
冷やし中華の具って常備してるもんじゃないやろ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:48:30.72 ID:XgY2h7RG0
一人分だけ😢
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:50:15.06 ID:RKq8CgCM0
これまさか殻付き卵やないよな?
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:50:40.20 ID:9jnwTB4L0
一番めんどいの錦糸卵やろけどあれ別になくてもいいよな
麺と一緒に食べてそこまでうまいもんでもないと思う
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:52:33.07 ID:7izJgDu20
>>37
なんなら一番重要
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:53:22.11 ID:OWgbYVN/0
真ん中のなんなん
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 03:58:31.50 ID:tHClMRKUa
冷やし中華が簡単ってどう考えたらそう思うんやろ
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:00:21.97 ID:qSLXAnEY0
自分で冷やし中華作る時
錦糸卵にするのがめんどい
他は大したことない
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:02:11.75 ID:bgSoUiSf0
セブンに今冷凍のあるらしいやん買いに走れ!
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:02:19.42 ID:ISRugnA3d
簡単やろ
大した時間かからんわ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:05:35.46 ID:eCWAlZlH0
錦糸卵は面倒いけど材料あるなら後は基本切るだけやん
簡単に作れよそれくらい
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:06:32.33 ID:1ugJ4vny0
>>50
その錦糸卵が超絶面倒くさいんよね
キレイに出来へんし
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:05:50.74 ID:nMVR4XF40
麺ゆでてくれたの?
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:05:58.30 ID:D0yasCSLp
冷やし中華で一番面倒なのはこの時期にお湯沸かさなあかんことや
それに比べたら食材切るのは屁でもない
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:07:02.71 ID:023a9MZA0
IHならそこまで暑くならんやろ
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:08:52.78 ID:F/lR7uYLp
>>54
マ?
IHでもクソ暑くなるからイマイチおいしくないとわかってても流水麺ばっか買ってまうわ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:07:03.49 ID:/e1myEKNa
いや1番面倒なのは食材を揃えることや
そろっとったら手間なんかたいしたことない
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 04:08:25.97 ID:1ugJ4vny0
他の麺類に比べると具材の種類そのものが多いってのもあるな
コメントの投稿