【悲報】29歳で給料だけが不満で転職した俺の末路www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】29歳で給料だけが不満で転職した俺の末路www

bisi


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:20:08.06 ID:ID:9aFmhLwcM.net
前職
残業時間 月3時間
人間関係 まったり良好
給料 年収415万

現職
残業時間 月15時間
人間関係 サバサバしてるが良好
給料 年収570万

まあまあ満足しとるわ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603516808/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





77: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:34:47.00 ID:3wfzX/udp.net
>>1
わい26歳
残業 月15時間
人間関係 良い
給料 年収220万

どこに、転職すればいいんや
仕事内容は単純作業そのものや




88: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:36:35.73 ID:/bDnZ2pbH.net
>>77
資格取ってはよ辞めた方がええ




92: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:37:00.68 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>77
辞めろ
ただ先にエージェントなりなんなりに相談しとけ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:20:33.43 ID:eMAoxsAFa.net
ええやん




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:20:55.11 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>3
あたりひいたわ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:20:52.77 ID:OUmVmt/l0.net
なんの仕事しとるん?




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:21:25.84 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>5
財務の仕事や
資金繰り関係やな




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:21:24.29 ID:hhDQlNpl0.net
所帯持ちとかじゃない限り絶対前職のがええわ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:21:43.83 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>8
多少残業あったほうがええで
緩すぎたわ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:21:32.09 ID:64pmN5gmd.net
500越えてるだけで裏山




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:22:08.04 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>10
体感変わらんけど、金額みたらでかいやね




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:21:42.84 ID:aZobyWHla.net
資格はあるんか?




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:22:23.24 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>11
簿記一級だけや




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:30:17.88 ID:pQq+/qYiM.net
>>17
凄いやん




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:21:45.11 ID:mZY+dsbg0.net
かなりいいほう




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:22:59.34 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>14
高くはないやが低くもないやろ
ええ加減のとこや




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:23:43.29 ID:TxhfvLh9H.net
>>19
30で600は確実に平均よりは上やろ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:24:21.83 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>22
まあ時価総額数千億の企業やからな
平均は何とか越えられたわ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:22:07.19 ID:TxhfvLh9H.net
30歳で600万近くあるのはええな
26で470くらいやがあと4年で130も上がる気がせん




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:22:20.56 ID:UCFSLoFua.net
転職ってこんなに年収上がるもんなん?




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:23:06.41 ID:1fkgRUjGM.net
>>16
この場合元々が低いからな




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:23:45.81 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>20
これもある
上がってるけどよくみたら適正になっただけとも言える




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:22:39.45 ID:dxOFZn7E0.net
750万かと思ったら570万かい…




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:23:21.05 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>18
コンサルとかでもないときついやろなぁ






24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:24:16.72 ID:z9KC8W7k0.net
ええやん
30前半で600の壁超えれそうだし
結婚すると小梨でも2馬力で600+400の世帯収入1000はないと苦しいからな
よかおめ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:24:58.42 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>24
嫁はおらんけどまあまあ満足や
課長なれたら一本乗るらしいからがんばるわ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:24:29.07 ID:6z7mc0690.net
ワイもそんな感じで430から530まで上がったわ
けど人間関係希薄でちょっと寂しい




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:25:19.80 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>27
わかる
前のズブズブのファミリー感も良かったわ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:26:34.94 ID:ZKObG7IL0.net
俺も判定してくれ

都内
31歳
9:00〜17:30
残業時間 月0時間
人間関係:サバサバだが良好
年収450万




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:27:12.52 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>37
都内でそれはちょいとやすい気がするで
家賃補助はべつか?




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:28:03.98 ID:ZKObG7IL0.net
>>40
家賃補助入れてこれ
家賃引いた手取りが17万くらい




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:29:21.51 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>45
しんどいやろそれ
転職考えてもええんちゃうか




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:27:40.72 ID:64pmN5gmd.net
ワイはイッチの残業2倍で収入三分の二くらいや




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:28:07.18 ID:wNhXnLS5r.net
簿記1級っていま使える?




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:30:12.82 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>46
経理系いくなら効くとはおもうやが
ワイと同時期に面接してた人には公認会計士持ちもおったらしいわ
結局は相性と人柄と実務経験ちゃうかな




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:28:39.99 ID:wHr5bHDIM.net
ワイは人間関係サバサバ会社から人間関係濃密会社に出向中やけど
今のところはええ人ばかりやけど少し疲れるな、サバサバの方がワイには合っとるわ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:29:21.42 ID:75qVpez40.net
ワイも転職したいけど資格とらんと話にならんな




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:30:38.81 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>49
資格より実務経験やで
どうなりたいか考えた方がええ




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:29:26.73 ID:VWuI2UjnF.net
転職後の環境が今のワイやな
現状給料と福利厚生に不満があるんやけどここから賭けに出て外れ引くのは怖い
30歳
残業時間 月5時間
人間関係 まったり良好
給料 年収560万 社宅・住宅手当無し




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:29:35.98 ID:QJrbHolG0.net
ワイ29歳年収440万
仕事楽、残業なし
人間関係だけが最悪な模様




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:30:18.40 ID:XneRGx5o0.net
転職>>昇進なら転職するわ




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:30:40.58 ID:Getx3iP50.net
年収420万で管理職
残業は毎月60時間超えてるけど一円もでない
ちな地方




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:32:01.17 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>59
はよやめろ




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:30:40.65 ID:UzaGElqf0.net
ワイは残業40〜100時間や😔




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:32:27.48 ID:HMA7jTv60.net
絶対に現職の方がいいと思うわ
暇だと将来大丈夫かって心配になって余分なストレス抱える




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:33:12.57 ID:ID:9aFmhLwcM.net
>>65
それやで
ある程度常に仕事がないとほんまに漠然とした不安に追いかけられるわ
転職前はめちゃくちゃふわふわしとった




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:33:03.23 ID:QJrbHolG0.net
マージで人間関係きつい




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/24(土) 14:33:31.37 ID:T8paMuHzF.net
良かったな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月02日 11:46

へぇー

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年09月02日 11:46

3.  Posted by  プリン   投稿日:2023年09月02日 11:47

>>1犯罪者ハッカーイチコメ阻止やめろバカ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月02日 11:47

>>1バカアンチうるさい

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月02日 12:23

管理人は日本語を勉強中の外国の方?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月02日 12:24

5chに課金してスレ立ててる時点で無職の妄想だと思えてしまう

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月02日 12:25

29歳?
悲報…?
まとめの中に入れ忘れた情報があるということ?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月02日 13:05

日本って転職すれば給料が上がるって理解できてない人多過ぎん?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月02日 13:12

給料と年休が少なかったから転職したけど
良くなったよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月02日 13:14

今どき会社にすがるのはバカじゃけえ、俺は配信者だけどあるサイト以外では全くの無名で、それでもおバカ労働者の倍の給料がボーッとしてるだけで貰えるけえのw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月02日 13:17

30歳で600万がかなり良いと思ってるやつらは現実見たほうがいいぞ
首都圏でそれなりの規模でまともな会社であれば、30歳時点で500万でも低い方
零細やブラックだと300万前後という会社もあるし、2020年時点で30歳だとリーマンショック後の就職氷河期の影響がかなり残ってる時期だから、そこで失敗してフリーターや登録型派遣とかやってる層が平均を引き下げてる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月02日 13:26

>>10
うらやましいな
まぁ、俺のおかげでエアコン、電車、車などが使えるんだぞ
と思っているけどな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月02日 15:05

>>11
夢見てないでさっさと働けよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月02日 17:44

クソニートの妄想

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月02日 17:53

生涯独身は決定してるし男の独り身なんて平均年収あればもうええと思ってるわ
外資の大企業におった時もあるけど心身ともにストレス凄かったわ
金と寿命の等価交換や。家族や子供のためとか何か理由ないと続かんわ

今は転職して年収は大幅ダウンしたけどストレスフリーで残業0で有給好きな時に使えるからこれで納得してる

ただのリーマンやのに半月休みもらってバイクで北海道ツーリングとか行ってるで

コメントの投稿