【画像】最低賃金1000円にお店ブチギレ。「どうやって上げるんだよ!やってけねーよ!!」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】最低賃金1000円にお店ブチギレ。「どうやって上げるんだよ!やってけねーよ!!」

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:15:08.47 ID:7/1CTljH0
どうすんの
no title

no title

no title

no title

no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690776908/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:16:26.11 ID:j6UZcOZi0
実はやっていけてなかったってことだろ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:16:46.73 ID:obqxyKp10
売価に跳ねるだけでしょ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:16:58.84 ID:CJZaSxtyM
店やめちまえ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:17:43.67 ID:a5lwlnse0
値上げして客来なくなって潰れてバイトになって時給上がってて助かったねとなる



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:17:47.56 ID:S9ii1VTI0
潰れちゃいます!



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:17:49.26 ID:CJZaSxtyM
値上げすればいいんだよ客がいなくなるならそれまでの店てこと



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:18:06.46 ID:OoiPZrETa
経営に失敗してるだけでは?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:18:53.72 ID:dq71AjyZa
飲食店なんかどんどん潰れていいわ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:20:42.65 ID:cPM4GyY/0
ヒント:値上げ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:20:50.46 ID:0nB9XmJoa
遠慮なく潰れたらええんやで



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:20:51.84 ID:rXC1BxUCr
賃金が上がって物価が据え置きなんてありえないし



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:21:11.61 ID:i8CAn5XJ0
やっていかなければ良いだけでは?





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:21:44.82 ID:5QkZgft90
値上げするしかねえ
数ヶ月は売上減って苦しいだろうけど客はじき戻る



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:21:51.86 ID:oVdyBA3J0
商売成り立ってないんだから潰してチェーンの食堂で働けよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:22:08.36 ID:VyVauIVF0
奴隷じゃないんだから生活するお金あげないと



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:22:33.71 ID:esPupLJgr
潰れろってことだよ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:23:05.06 ID:8dH+85MB0
テレビの取材でよく見る根室食堂やん
言わされてる感があるな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:23:37.40 ID:Iw+yJOX90
じゃあ潰れたらええ
他の店に流れるだけや



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:28:49.70 ID:xv08EfiCd
>>25
他も余力無いから変わらへんやろ
羽振りがいいとこは人手不足のご時世で最低賃金ギリギリとちゃうし



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:23:49.15 ID:4An4ELqh0
労働時間減らすしかない
バイト「辞めます」



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:23:50.94 ID:k8ozqyZt0
コストコ「ほ〜ん、なら時給1500円にするわ」



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:25:50.80 ID:aGY0/cRyM
外食なんか1回3000円ぐらいにして金持ちから金を搾り取れ経済回せ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:25:59.54 ID:vC0U6n7na
美味しけりゃ高くても客は行くだろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:26:09.41 ID:DxHQlpufa
夜間は25%増しになるから1000円だと時給1250円やなあ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:26:26.75 ID:esPupLJgr
せっかく物価高で値上げ基調なんやから価格転嫁すればええだけやんけ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:26:49.35 ID:E863ntIz6
正直薄利多売のしわ寄せがバイトに来てる感じはする



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:26:55.63 ID:aSPQpptpd
ほなもう店畳めや
介護でもやり



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:27:03.61 ID:iCUpf10U0
いや短縮されてラッキーだよね



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:27:11.32 ID:gGpUyvBNa
東京なんか大分前から1000円以上だろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:27:14.57 ID:fbqS0rotM
原価が上がってるのを価格転嫁しないから無理が出るんだろ
値段上げるのが正解だよ
ただテレビも安くて大盛りの店とかを盛り上げてるのは悪いわな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/31(月) 13:27:16.37 ID:rZbwPXUyd
寂しいけど今の時代ではやっていけない店だったということだ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 17:02

マジ

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年07月31日 17:02

アンチイチコメ阻止やめろ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 17:02

4.  Posted by  プリン   投稿日:2023年07月31日 17:02

>>1イチコメ阻止名無し迷惑

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:03

>>1自殺しろ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:06

ならやめろとか商売成り立ってないとか言う奴に限って売上についてとか考えたことすらない人生送ってそう

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:10

2023年の平均賃上げ率は3.66%
2023年のコアインフレ率は7.1%
客の賃金が3.6%しか上がってないんだから商品価格をそれ以上に上げたら客が来なくなる
財務省を無視して減税しない限り実質賃金の低下は止まらんよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:11

聞く耳を持たない岸田は目も見えなかったって話
岸田はどこを見て何を聞いてそんな寝言ほざいたの?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:18

派遣バイトしか受からない奴は切られたらおしまいやね

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:20

最低時給を上げたら物価が上がる
物価が上がれば給料が上がる
ここで給料が上がってなくて消費抑えるのは物価を上げた人達の責任ではない
ぶっちゃけそれで潰れる飲食店はそれまでだと思う

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:20

単価上げて客減らしたらその分雇う量も押さえられるだろ
単価上げても来る上客だけにして仕事量減らすんだよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:20

いやいやいやいや、
新橋で1000円以下ってのがそもそもぼったくり過ぎだし、9人ってのも多すぎだよ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:32

アメリカなんかはFRBが労働者の平均時給とかも見て金融政策決めてる
平均時給の上昇が強いなら、インフレ圧力になるから

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:35

値上げするしかない

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:36

すでにやっていけてないというか、最低賃金に関わらず遠くない将来人手不足で廃業になるだろ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 17:42

クソ記事。
世の中にはめちゃくちゃ儲けてるのに給料払わない会社が多すぎる、そう言うところ記事にしろ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:43

日本の流通は、生産者→問屋→小売り
なのでJAや問屋を介さず、直接農家などから仕入れれば、抑えられる

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:44

そこらのスーパーでも時給なんてとっくに1,000円超えているんだから、この店が搾取し過ぎか商売下手過ぎ。

19.  Posted by  ホワイト   投稿日:2023年07月31日 17:45

こういうこという奴は従業員には色々ともっとやれとプライベートまで浸食パワハラして従業員が勝手にやったと逃げ、給料は目いっぱい出してると言うくせに自分の利益は削らないしじゃあ店辞めたらみんな生活できないよねと文字通り立場を利用したパワハラをしてくる。
自分の利益のみ確保するのは経営者ではない。オヤマダに同じことやられたわ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 17:45

>>1
発展途上国で時給1000円は厳しい

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:45

スーパーとは客数も売上高も違うので
一概に比べられない

22.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 17:46

店主の利益減らせよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:47

どこの層をターゲットにしてたかにもよるやろ
貧しい層を相手に商売してたなら
値上げは客足が遠のいて売り上げに響きそう

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:48

商品の値段を上げる→客が減る→バイト減らせる
→解決😤

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:52

飲食店って何十人で働いてるんだ?

26.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 17:54

自分で言ってておかしいと思わないのかね
他人を奴隷だと思ってるから思わないのか

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 17:55

消費税廃止で景気上げていくしかないのに何やってんだ岸田ァ!!!

28.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 17:56

>>17
そのパイプと手間と目利きを問屋に投げてる訳で、できるとこはやってるわな。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 17:57

奴隷労働の禁止

30.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 17:57

日本人の店なんていらねーんだよ。商売は外人に任せろ。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 18:03

簡単にやめりゃいいっていうけど
働いてる子も含めて全員やめるんだぞ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 18:14

全部潰れるならまだしも、一部ならつぶれてもいいや

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 18:20

日本の賃金が安いだの後進国の仲間入りだ言うが、何が悪いんだ?
人件費が安いなら、外資が入ってきて工場建てて雇用が生まれて経済回って万々歳じゃん
じーさん連中のしょうもないプライドが許さないってだけだろ?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 18:22

人件費安くても今後人口激減するの確定してる国に外資が工場建てるわけねーだろ
人口の母数が違うんだから世界の工場路線考えてる奴は全員アホや

35.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 18:28

まずお前がいくら貰ってるか言えよ
やっていけるかいけないかはそれから判断してやるよ
まさかとは思うが自分が月100取っておいてこんなことぬかしてたらただじゃおかんぞ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 18:35

>>12
結局奴隷から金掠め取ってた分が減るのが嫌で嫌でしょうがないんだよな
そもそも最低賃金さえ払っとけばいいんでしょスタイルの会社が多すぎる

37.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 18:36

バイト9人の時給50円上げたら数十万って9人が休まず24時間1カ月働いて324000円だぞ
そんな糞みたいな商売してるならやめちまえ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 18:38

値上げしろ、それで潰れたら潰れただってニートはお気楽でいいな

39.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 18:48

アルバイト9人なら一人あたり月200時間ろうどうでも50円アップなら月9万では?

たとえ厚生年金入れても数十万にはならないと思うけど。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 18:51

日本人は終わってる

41.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 18:51

>>39
数十万は盛りすぎだよね…なんで計算すればすぐバレる嘘つくのかな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 19:07

ビッグモーター「なら客をだまして金をとればいいのでは?」

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 19:16

簡単に潰れればいいって言うけど、潰れたらその会社やそこで働いていた人はお金を払う側から貰う側に回るって事なんだけど分かってんのか?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 19:18

>>33
そんな事は起こらん。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 19:49

まあでも日本は外食が安すぎるのはそう

46.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 20:13

win-winな関係保てないなら店潰した方がええ
しわ寄せをバイトのせいにするなら尚更

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月31日 20:47

全く同じ事言ってた某店長
自宅に新車換算合計4000万円相当の車あるの知ってる

48.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 20:55

コロナ以降飲食もスーパーもとにかく営業時間短くなったよな
サービスが海外みたいにぶっきらぼうになったり低下するのは構わんけど今後さらに営業時間短縮となったら大打撃だわ
帰り遅くなった時にスーパーもドラッグストアも開いてないと本当困る

49.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月31日 23:44

30年何をしてた?




50.  Posted by  名無し   投稿日:2023年08月01日 00:12

給料上げなかったらバイトが生きていけねえから
他所に行くにしろ死ぬにしろ人がいなくなる事に違いはない
払えないなら雇うな
同じ事だ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2023年08月01日 01:52

>>44
半導体界隈ではもう起こってる

52.  Posted by  名無し   投稿日:2023年08月01日 01:53

>>44
もう一度言うぞ
起こってるんだよネトウヨ
お前の言霊なんかに力は無いwww

53.  Posted by  名無し   投稿日:2023年08月01日 01:54

>>34
工場なら建てる
最悪人がいなくても土地と資源があれば済むからな

54.  Posted by  名無し   投稿日:2023年08月01日 01:56

>>43
そういう脅迫をするならとことん潰す

55.  Posted by  名無し   投稿日:2023年08月01日 07:33

>>41
計算できない程度の知能だから給料あげられないのかと

コメントの投稿