【悲報】ゲーム実況をしたユーチューバー、著作権侵害で逮捕wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】ゲーム実況をしたユーチューバー、著作権侵害で逮捕wwwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:27:09.80 ID:iOQ482Sdd
「ゲーム実況」配信者を初摘発 企業に無断で投稿の疑い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17CW10X10C23A5000000/

ゲームのプレー映像をインターネット上に投稿する「ゲーム実況」を巡り、配信者が企業に無断で動画を投稿した疑いで逮捕されたことが18日、宮城県警への取材で分かった。映像業界団体「コンテンツ海外流通促進機構(CODA)」によると、ゲーム実況の配信に関する摘発は全国初とみられる。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684373229/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:27:20.08 ID:iOQ482Sdd
あっ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:27:34.73 ID:X/VjEQ/Gd
どこの会社のゲームで引っかかったのかは書いてないな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:28:37.54 ID:qxwYLcj1a
>>3
 男性は、2022年、(株)ニトロプラスらが著作権を有するゲーム「シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん」がガイドラインで禁止しているゲームのプレイ動画(エンディングを含む1時間程度のもの)をYouTubeにアップロードし、広告収益を得ていました。

https://coda-cj.jp/news/1531/



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:30:00.93 ID:nuyPk8KP0
>>14
ADVでEDまで含めてアップしたらそりゃアウトだわ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:30:03.73 ID:Aldz3cJA0
>>14
シュタゲとか1番厄介なの実況したんだなあ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:30:26.44 ID:MbmNsTFqd
>>14
ノベルゲーの配信はマジでダメだと思うわ
買う意味無くなるしダンガンロンパとか10年後とかじゃないと解禁する意味ないわ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:31:14.18 ID:VIruIgaQM
>>33
ロンパって解禁されてね?



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:31:58.02 ID:4PS6iHfna
>>38
だから例に出したんやろ





41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:31:22.07 ID:E96XGnw30
>>33
ダンロンはシリーズあるから1だけなら問題ないやろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:32:43.20 ID:4hUiiucx0
>>33
ダンガンロンパの1はもう公式から許可降りたな
とはいえこういうアクションではないノベルゲームはダメだわ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:27:48.02 ID:wI+4C2Hed
しゃーない



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:28:14.70 ID:b2k2Y/gl0
名前出せよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:28:17.09 ID:Nu47K571d
いよいよ著作物スライドショーこと
ゆっくり系もアウトかな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:28:31.75 ID:8wDhYc+6d
ゲーム配信の収益なんて全部ゲーム会社に入ってもいいくらい



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:29:24.65 ID:mmLMoUJn0
>>13
広告代理店が一番儲かるのと似た感じ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:28:41.27 ID:unmlVMUa0
なんで宮城県警なのに名古屋なんや



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:28:52.38 ID:5N0TJcvEd
気になってるゲームのEDだけ見たいから実況助かるわ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:29:08.41 ID:lNbhycojd
いまやクリエイターより実況者の方が稼いでる時代だからな
そりゃ嫉妬するわ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:29:10.24 ID:unmlVMUa0
古いゲームなら宣伝になってええと思うけどまだあかんか



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:29:13.22 ID:Aldz3cJA0
ゲーム実況って宣伝効果ないよね見たら満足してプレイしなくなってしまう



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:30:37.48 ID:VIruIgaQM
>>20
如くとかそんな感じ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:29:54.40 ID:ZkZnD7G2d
音楽は作者に金入るのにゲームは実況者が丸儲けってそれでええんか



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:38:08.11 ID:vLTNKp3aM
>>24
言い訳ないがな



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:39:15.27 ID:KrFhbrBt0
>>24
任天堂は分配する仕組みじゃなかった?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:30:01.10 ID:x7tsMKam0
ガイドラインは守れよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:30:20.52 ID:bhRZm2nqM
宣伝してくれてるのになぁ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:30:24.40 ID:b2k2Y/gl0
ゲーム配信は全てゲーム会社に収益が行くようにすべきやろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:30:44.86 ID:QIxMFuKN0
誰や



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:30:46.22 ID:BpJ4Nm2F0
動画再生されただけ製作者に還元しろ定期



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:31:04.32 ID:TzkJFNWv0
まあそもそもYouTubeがそんな仕組みで金儲け出来る様にしてるのが悪い



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/18(木) 10:32:09.44 ID:jdzASQLk0
ガイドライン無視したらあかん







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年07月11日 13:16

アンチ迷惑利用やめろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月11日 13:58

なんやこいつら
許可出した企業より自分らのが経営わかってると思っとるんか?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月11日 14:14

ノベルゲーなんて気になったら動画で見ちゃうな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月11日 14:18

宣伝になるのはマイクラやブレワイ(ティアキン含)みたいな個人が自由に物作って遊べるオープンワールド系くらいでノベルゲーはEDネタバレされたら終わるからな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月11日 14:28

これガイドラインを違反したから捕まったのに実況いいんでしょ?ってヤフコメばっかで笑ったの覚えてるわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月11日 14:32

ガイドライン気付かないヤツとかいるし
一括でどこかにまとめてあれば便利なのにな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月11日 14:53

許可出てるものにうっかり削除申請するくらい過敏に反応するとこにこんなんやったらそら訴えられるわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月11日 15:15

会社が許可出してた実況動画を自分で判断して配信停止させるヤツが原作のゲームとかよく実況する気になるな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月11日 15:19

ダンガンロンパやスプラトゥーン、龍が如くなんかはまったく関心なかったのに実況見て買ったから一定の宣伝効果はあると思う
ただストーリーが重要なゲームはどこまで配信OKとか制限付けたほうが良いね

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月11日 15:32

ガイドライン探したけど見つからなかったから
ワンチャンシュタゲのエンディング配信しても違法行為ではないかもしれないは流石に笑うわ
アスペも度を超えると犯罪になるんだな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月11日 15:40

ファスト映画のゲーム版みたいなのとかエミュで配信してる連中も取り締まってくれ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月11日 16:42

※6
普通の脳みそしてりゃノベルゲーはダメってのは分かるだろ
それが分からない程度の奴は社会から隔離した方が良い
今回の場合その隔離方法が逮捕だっただけだ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年07月11日 17:16

有名実況者とされる面々が手を出していないコンテンツは、まず何故手を付けられていないのか下調べしないとあかんよな
大手事務所に所属してるようなタイプはそういうのちゃんとしてる(一部例外在り)

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年07月11日 19:10

でも通常のシュタインズゲートは許可出して欲しい

それかSwitchで通常版売ってくれ

コメントの投稿