【画像】大学のべ5年間も在籍して中退した人間の末路wwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】大学のべ5年間も在籍して中退した人間の末路wwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:56:52.10 ID:ID:5IPcK23F0.net


奨学金借金277万円残

月収18万円の底辺労働者

あーゴミみてえな人生っすわ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630306612/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:57:05.05 ID:ajcD080Ta.net




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:57:17.41 ID:Rj+8jDo60.net
働いてるとかハイスペックか?




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:57:58.72 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>3
低スペック




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:57:25.67 ID:Vrdv9d5h0.net
奨学金ってこんな嵩むんか…




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:57:45.83 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>4




107: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:11:15.80 ID:OAHtZINO0.net
>>4
普通に少ない方やと思うで




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:57:54.25 ID:lKZ90gSK0.net
仕事あってきちんと働いてるだけ立派な人生だよ
お前より下のやつなんてまだたくさんいる
胸張ってくれ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:59:04.27 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>7
誰からも相手されない現実すわ




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:06:31.21 ID:w+O5fJXla.net
>>7
下見て安心してもしょうがないと思うけどね




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:58:29.19 ID:PCrg4qTs0.net
就職のための大学は情弱




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:58:34.97 ID:g0w+ldwKM.net
ちなみに大学のレベルは?




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:59:49.48 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>11
底辺公立大

かろうじて誇れるのは私立ではないってくらい




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:05:37.02 ID:wnuR6h92H.net
>>20
中退したなら誇れんやん




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:58:35.31 ID:lj1mpZiY0.net
返済終了日はいつなん




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:58:57.15 ID:/FnQnA7U0.net
仕事なにしてんる




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:58:58.27 ID:nUrihbaed.net
ワイ薬学部3年で中退したけど手取り19万やで




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:59:16.46 ID:vU8lgmaFM.net
7年+転籍+退学のワイ高み
現在無職




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:02:14.87 ID:3RfCZcq50.net
>>16
おっちゃんやん




132: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:13:24.46 ID:4uVYIzhg0.net
>>16
奇遇やなほぼ同じや




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:59:18.18 ID:dk5RdAQn0.net
YouTuberになれ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:59:20.30 ID:2VlZl9Qh0.net
普通親に払ってもらうよね?




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 15:59:35.17 ID:JlDGmAUe0.net
なんで5年で中退したんや






24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:00:18.38 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>19
まあいろいろあるんや..

精神いかれてたんだ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:00:17.81 ID:kpcaqmWe0.net
ワイ旧帝大卒やが
あまりにも無能すぎて今ライン工勤めやぞ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:01:16.68 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>23
そんなレベル高い大学いて
ライン工とか容姿とかコミュ力に
重大なハンデがあるのか




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:01:27.01 ID:Cosh7e+f0.net
>>23
無能って抽象的に言うけど具体的に何がダメだったの?




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:04:15.71 ID:it4d9Il+0.net
>>23
実質高卒やんそれ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:00:45.63 ID:ES33IgccM.net
お前は悪くない
社会が悪い




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:00:56.39 ID:EnWwI1nS0.net
未来の無敵の人




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:01:09.71 ID:oSXMvjza0.net
奨学金なきゃ卒業したワイと変わらん誇っていいぞ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:01:23.83 ID:jne8RVIk0.net
大卒ってだけで同世代の上位50パーに入れるのに中退したら底辺も底辺よ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:02:21.84 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>29
というか新卒切符逃したのがな..

就活して内定あっての留年だからな




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:01:46.30 ID:JAZOZZWZ0.net
3回も留年して卒業してやったのに大学から寄付の依頼来て腹立つわ
新しい校舎の寄付者の銘板の上の方にパッバの名前刻んでほしい




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:02:04.68 ID:3RfCZcq50.net
給料自慢やめろよ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:02:17.24 ID:Sm43+XgX0.net
連帯保証人の叔父さん「やめてくれよ・・・(絶望)」




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:02:45.62 ID:EJPvaJ5M0.net
ワイの出身大学なんて11年目6年生とかたくさんおったわ
ストレートで卒業して国家試験受かるやつが4割くらい
30近い歯に詳しい高卒の出来上がりや




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:03:30.10 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>40
そうとう頭良い大学じゃないのかそれ?




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:05:54.02 ID:EJPvaJ5M0.net
>>44
バカ私立大学やぞ
国家試験合格率を高く見せるために卒業させないのが目的になっとる
数字上の国家試験合格率9割やけど実際に留年とか考慮すると5割切っとる




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:02:56.48 ID:Cosh7e+f0.net
何年働いているの?
年収いくら




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:04:37.68 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>42
働いてるのは
無職歴もあるし
のべ年数なら4年かな




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:03:18.14 ID:CZyHEMAwM.net
ワイ阪大卒やけど職歴なしパチスロニートやわ
大卒って一流企業でもなかったらあんま関係ないんちゃうん




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:03:59.22 ID:RKwaUIuO0.net
なんで単位落としたんや不登校か




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:04:59.86 ID:ID:5IPcK23F0.net
>>47
大学4年から不登校とかいう
クソ珍しいパターン




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:05:58.53 ID:iVtRcVF0M.net
ワイもあそこで諦めて大学辞めてたら、今頃大変なことになってたんやなって








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 05:01

おはようプリン働け👊😁by🇯🇵桜井誠🌸

2.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月22日 05:01

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 05:01

プリン毎日利用迷惑です😩by🇯🇵桜井誠🌸

4.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月22日 05:01

>>1桜井キチガイバカ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 05:01

プリンお断り✋😩by🇯🇵桜井誠🌸

6.  Posted by  🇯🇵桜井誠🌸   投稿日:2025年03月22日 05:02

プリンキチガイムショクバカ🤪

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 05:14

高校無償化の話しがあるけど こういうやつを無償で高校に行かせてもムダなんだよな
税金使うなら優秀なやつだけにしてくれ

8.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月22日 05:21

>>2

時給100円で辛いよ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 05:23

>>4
公立大学ならダメージ少ないよね
私大奨学金中退の人は...

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 05:35

大学で遊びたい目的だけで借金してまで底辺大行くぐらいなら
高卒で働くか専門学校で資格でもとったほうがマシだな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 05:49

厳しいかもしれないけどそれもまた自分が選んだ人生だ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 05:55

病気で不登校だったらしかたないんじゃないの

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 06:00

ワイ、夜間大学理系出身、割とハードだったけど、学費は在学中に働いて払って、大手にも就職できた
同級生で留年して退学したヤツは、結構いた

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 06:09

安月給で奨学金を必死で返すことになるなら
休学してでも大学に籍を残しておいた方が良かったのでは

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 06:14

お金と時間かけて高卒ってなんの意味があるんだ?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 06:36

浪人してなきゃ20代前半だろ
大学出たとか中退したとか社会に出たら
誰一人気にしないクソどうでもいいことで
落ち込んでる暇があったらこれからどうするか
何パターンでも考えられるんだからそれやれよ
自分で考える力ないならAIにでも聞けよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 06:44

精神いかれたって書いてあるから、事故って障害者になったみたいなものだ

18.  Posted by  𓃠また夢   投稿日:2025年03月22日 06:50

この歳で、まだ、みます。

19.  Posted by  𓃠また夢   投稿日:2025年03月22日 06:53

>>18起きます、悪夢をみたかのように。
確かに悪夢。でも、悪夢ではない感覚。

20.  Posted by  𓃠また夢   投稿日:2025年03月22日 06:58

>>19二度寝しなかった。


 地図と未成年の女の子にガラパゴス携帯を渡したと文字入力する前にあのゲ―厶機の沙湯和の𓃡犬とさんりゅう!だからなんだよと聞こえた
𓃹うさぎがぴょんぴょんまだむ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 07:12

金を稼げる能力と学歴はなんの関係もない
大学の存在する意味の半分は奴隷養成機関だよ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 07:30

ちょうど、新卒初任給がガッツリ上がるボーナスステージなのに勿体ない・・・と氷河期は思ってしまうな

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 07:36

全然悪くないやんけ。
お国の為にようやってくれとる

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 07:37

卑下すんな、十分頑張ってる。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 07:37

氷河はもっと終わってる
既にジジイですし

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 07:44

2浪して地方国立6年行って中退してバイト生活の間に通信制で大卒取ってからIT業界入って、4年目から年収700を切ったことが無いのだが

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 07:49

働いて暮らしているなら全然いいよ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 08:00

奨学金使っといて中退とか文字通り頭イカれてる
多額の借金してる自覚がなかったんだろうな
まあ働いて返してるだけマシな方だが

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 08:25

奨学金借りてて結婚するより俄然マシな気がする

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 08:26

私大を下に見てるけどお前更に下の高卒+借金マンっていう

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 08:28

隙あらば・・・を呼び寄せてるぞ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 08:33

どうしても一定数は病んでやめていくからね

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 08:52

俺も大学5年いて辞めようと思ったこともあったけど卒業まで我慢しといて良かったわ
在学中は何の実感もないしむしろ軽視してるけど、旧帝大卒の肩書は後々思った以上に助けになるもんや

34.  Posted by  週一のダイヤル☎️ 風の陸列島 テレフォンファン🚁   投稿日:2025年03月22日 08:58

>>20型 電話対応の型 魔法は出ない オーナ~らないなおラナイ

35.  Posted by  ダイヤルまわして手をとめた   投稿日:2025年03月22日 08:59

>>34
電話の爪は夜切らない

36.  Posted by  イりっす🐿️   投稿日:2025年03月22日 09:00

>>35斜塔の姿勢ぜんけい

37.  Posted by  イりっす🐿️   投稿日:2025年03月22日 09:01

>>36驢馬の9

38.  Posted by  これで電話に変な攻撃力が出てもなぁ   投稿日:2025年03月22日 09:04

>>34こんな鍛え方よりまだ電話対応恐怖症がマシと女子アナは思うし女性アイドルもあぶねえやつと思う

39.  Posted by  🍅とまとさいきょうせつ   投稿日:2025年03月22日 09:05

>>38ニコ列島

40.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 09:05

>>38身長高いし

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 09:25

人生いろいろですなあ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 09:47

この人がダメなだけだから安心して

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 10:03

大学中退の30代の奴が転職してきたが、人格に問題があるね 我が強くて協調性が無いし注意されると直ぐに拗ねる典型的なおじこどだね 幼稚な奴

44.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 10:15

任期制の自衛隊行けば良いのよ。文字通り叩き直してくれる。任期終わる前に再就職支援してくれるし。8年ニートしてたけどマジで人生急浮上した。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 10:19

友達いなくて病みかけて留年したけど、死ぬ気で耐えて卒業したな。今は大手に勤めてるし、ある程度贅沢できるし、彼女もいる。昔の自分に感謝しかない。よほどの理由や病気でもない限り、大学は卒業せなかん。中退した責任は誰も取ってくれんぞ。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 10:32

真面目な話、履歴書に卒業って書いて就活してもまずバレないぞ

人事課なんてその会社のお荷物が行くところだからバカしかいない

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月22日 11:40

俺は2留卒業で正社員として人並みに働けてる
同期の友達は2留中退で35歳になっても派遣

当時は俺も中退する気満々だったの恐ろしい

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 13:48

>>46
まともな会社に新卒で入った記載があるならな
卒業証明を少なくとも入社時に提出を求められるはずだけどどんな会社に入ったの?

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月22日 15:41

切りかえて行こう

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月23日 12:15

遊ぶ為に金借りたんだから奨学金じゃなくてサラ金なみの金利取れよ。
こんなクズの為に奨学金が有る訳じゃない。

コメントの投稿