【画像】11月公開のゲゲゲの鬼太郎、めちゃくちゃ面白そうwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】11月公開のゲゲゲの鬼太郎、めちゃくちゃ面白そうwwwwww

1: 名無し 2023/04/29(土) 02:10:05.992 ID:nEeygxFQM
のちに目玉の親父になる鬼太郎の父とスーツの男「水木」の話
no title

no title




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682701805/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2023/04/29(土) 02:10:54.662 ID:jwa4cTIx0
墓場鬼太郎ってこと?




3: 名無し 2023/04/29(土) 02:11:45.188 ID:RjHdbKqQ0
鬼太郎父の強キャラ感




4: 名無し 2023/04/29(土) 02:12:26.643 ID:xcTc94Xmr
黒い闇の中モノノケがダンス




5: 名無し 2023/04/29(土) 02:12:54.963 ID:DYcXBX+fd
水木が片腕を失うシーンで泣いた




6: 名無し 2023/04/29(土) 02:13:09.506 ID:Y3+28IjF0
ベランダで見てるモノノケでやんす




7: 名無し 2023/04/29(土) 02:13:59.881 ID:gRR0SIzM0
そういや6期の鬼太郎って若干墓場鬼太郎の時のテンションだったな




19: 名無し 2023/04/29(土) 02:34:50.745 ID:081wyv6y0
>>7
なんならOPで毎週親父の眼球こぼれ落ちるシーン流してたしな
日曜朝のフジテレビ子供向けアニメでやるシーンかよと思ったわ

鬼太郎6期放送当時毎週VIPに立ってた実況スレでお前らと見てたの楽しかった




31: 名無し 2023/04/29(土) 02:48:11.705 ID:wFY1FKv70
>>19
なんと今度の月曜日からMXテレビ午後6:30のアニメ枠で鬼太郎(6期)の放送開始だ




34: 名無し 2023/04/29(土) 02:52:37.861 ID:081wyv6y0
>>31
すげえ良いこと聞いたけど普通に仕事で見れねえや
お前ら俺の代わりに見といてくれ




8: 名無し 2023/04/29(土) 02:15:01.762 ID:9uJc5hL7a
腐女子に人気出そう




9: 名無し 2023/04/29(土) 02:16:00.303 ID:qeCnAOpf0
野沢版鬼太郎じゃん




10: 名無し 2023/04/29(土) 02:17:08.894 ID:pnXAE0jId
>>9
野沢雅子は目玉おやじよ




11: 名無し 2023/04/29(土) 02:17:44.174 ID:Y3+28IjF0
指鉄砲のシーンでかめはめ波みたいな言い方したらNG食らったって話すき




13: 名無し 2023/04/29(土) 02:20:16.565 ID:U7KP4UCnd
>>11
御大は大好き




21: 名無し 2023/04/29(土) 02:36:42.020 ID:6RhJDv21d
>>11
野沢さんのその発言どこで言ってたやつだっけか
さてはお前結構な鬼太郎マニアだな?




12: 名無し 2023/04/29(土) 02:18:13.857 ID:5oR4Yc8ma
目玉親父は目玉になる前は包帯グルグル巻きの姿だろ




22: 名無し 2023/04/29(土) 02:38:10.436 ID:081wyv6y0
>>12
そもそもその姿自体がすでに病気で腐ってる姿だからな
それ以前の病気になる前の親父の姿は原作ですら一切描かれてない




15: 名無し 2023/04/29(土) 02:24:13.227 ID:si5fDMd1d
ゲゲゲイのゆうゆならオレの横でwwwwww




16: 名無し 2023/04/29(土) 02:25:38.374 ID:yVUAZH3Vr
すげー腐に媚びてきたな
奴ら金出すもんなぁ




17: 名無し 2023/04/29(土) 02:30:31.514 ID:vZFG4iEO0
次の猫娘二十頭身くらいになってそう




18: 名無し 2023/04/29(土) 02:31:05.259 ID:U7KP4UCnd
ねずみ男はまだ少年かな?




23: 名無し 2023/04/29(土) 02:38:28.442 ID:l3yEbyOpa
スーツの男ってなんのこと?




27: 名無し 2023/04/29(土) 02:43:44.335 ID:xcTc94Xmr
>>23
名前は水木




24: 名無し 2023/04/29(土) 02:39:39.371 ID:MocZAn1Ed
なんにでも腐がどうたら文句言う奴って湧くんだな
と思ったら安定の末尾rでいろいろ察したわ






25: 名無し 2023/04/29(土) 02:41:16.451 ID:Y3+28IjF0
腐に媚びてるかもしれんけどまなちゃんとか猫娘とか魔女っ子とかは豚に媚びてたからおあいこなんだ
ぼくは5期の猫娘が好き




26: 名無し 2023/04/29(土) 02:43:37.011 ID:KCtuBxNd0
絵が気持ち悪い
女が好きそう




30: 名無し 2023/04/29(土) 02:46:40.776 ID:081wyv6y0
>>26
俺男だけど普通に原作っぽい雰囲気あって好きだわ
墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎の中間っぽさを感じる




28: 名無し 2023/04/29(土) 02:44:47.029 ID:ondxnGI5d
ゲゲゲの鬼太郎って一応は子供向けアニメだよな?
こんな血の量やっちゃって大丈夫なの?




29: 名無し 2023/04/29(土) 02:46:32.158 ID:KFHUVznL0
かめはめ波は一瞬でも気を貯めてから繰り出す技で指鉄砲は瞬発的に出す技だから同じじゃダメなんだろうね




33: 名無し 2023/04/29(土) 02:52:15.586 ID:Y3+28IjF0
鬼太郎6期もっかいみれるのかいいな




35: 名無し 2023/04/29(土) 02:54:03.893 ID:aLB0u7or0
目玉の親父は元々ミイラ男だけど新解釈を入れるって事かな?




36: 名無し 2023/04/29(土) 02:55:08.303 ID:cXzgVYmb0
新解釈と言うかオリジナルじゃね
原作で親父と水木が会うのって、腐って包帯グルグルになった後だろ




38: 名無し 2023/04/29(土) 02:57:08.262 ID:wAArJAeNd
ラスボスのぬらりひょん編が始まる冒頭でぬらりひょんが妖怪と人間の対立を煽るために
人間側の融和派と妖怪側の融和派を抹殺しまくってたのとてもキッズアニメと思えないエグさで好き
妖怪のくせに自分の目的のためには同族の妖怪すら捨てゴマにする最高の下衆爺だった




40: 名無し 2023/04/29(土) 03:00:40.213 ID:KTrXC+gdr
>>38
散り際が潔いのすき




42: 名無し 2023/04/29(土) 03:10:21.040 ID:9fUoI17GF
脚本吉野につっこむやついねーのかよ
こいつ評価してるのVIPじゃみないぞ




44: 名無し 2023/04/29(土) 03:13:16.785 ID:KTrXC+gdr
>>42
6期と同じ人だし




47: 名無し 2023/04/29(土) 03:33:12.812 ID:MMV5VGzK0
アニメ版の猫娘の身長低くしてくれればよかったのにね
それか鬼太郎高くするか
おねしょたは嫌いなんです








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年04月30日 22:01

墓場でうんこ食う🪦💩

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年04月30日 22:01

偽者ユーザーコメントやめろ

3.  Posted by  プリン   投稿日:2023年04月30日 22:01

>>1偽者許さない

4.  Posted by  日本第一党🇯🇵桜井誠🌸   投稿日:2023年04月30日 22:03

>>2>>3落ち着けよプリン🤭

5.  Posted by  名無しプリン   投稿日:2023年04月30日 22:04

※4またお前かw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年04月30日 22:06

タバコ吸ってる絵が気持ち悪い
蝿や蛆虫がたかってそうな鬼太郎

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年04月30日 22:16

言うほど最恐を見たいからって鬼太郎見るか?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年04月30日 22:57

Netflixとかでいいから青春時代編をアニメ化してくれ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年04月30日 23:30

あー、こういう感じねw
隣の男イケメンやなぁ、なんでやろなぁ……

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年04月30日 23:36

鬼太郎もそろそろマルチバース展開できそう

コメントの投稿