1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:26:41.40 ID:yZT/S3jf0
近年のセンター試験(共通テスト)とか典型やけど
日本の受験って異常なほどスピード重視だから、処理速度が非常に遅いというのが顕著な特徴として見られる殆どの発達障害は瞬殺されるんよね
そしてセンター共テほど異常ではないが、二次試験も処理速度を重視する傾向は変わらないし、日本が学歴社会である以上、発達障害に生まれる=低収入確定・人生詰みなんだよな
女なら学歴があまり関係ない(結婚できる)から発達でもいいけど、男だと発達障害に生まれた時点で人生が消化試合に突入する模様
そりゃ発達男性の自殺率がめちゃくちゃ高いのも当たり前よな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670257601/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:27:07.07 ID:+Vl25RVk0
東大の発達障害率の高さ見れば間違いだってわかるよね?
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:28:15.68 ID:yZT/S3jf0
>>3
超ウルトラ例外定期
そもそもそいつらは趣味や風貌が発達障害風なだけで発達障害ではない奴が大半だろう
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:31:53.60 ID:3Qg+TDKy0
>>8
発達障害風に草
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:27:52.96 ID:0YNeeGRo0
就活のほうが圧倒的だろバカ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:28:01.52 ID:zU6FPmdf0
発達の傾向の違いなだけ
遅い発達ははじけても速い発達が重宝されちゃう仕組み
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:28:09.20 ID:Un5APT+bM
ガチで発達弾いてるのは面接だから大学受験まではなんとかなるぞ
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 02:02:50.65 ID:N7phiKTU0
>>7
でもワイ推薦...
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:28:20.30 ID:5fBPE1l80
むしろ発達が輝ける場所だろ日本の受験って
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:29:07.22 ID:R3vTVgU30
ワイ発達やけど大学受験までは余裕やったで
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:29:28.24 ID:A+BqOoGJ0
海外は発達弾いてないの?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:29:39.97 ID:ZoTlKvYD0
センター現代文はそれやな
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:30:12.56 ID:W9EHAYTI0
何だかんだ発達は受験戦争までは勝ち残れるんだよなぁ
その後の就活就職で30歳限界説の壁にぶち当たって社会からドロップアウトしてく
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:30:44.19 ID:azZEdU040
診断あれば配慮してもらえるやろ確か
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:31:39.77 ID:G5B3IDJp0
むしろ発達向けだろ
面接必須にしたら大体排除されるわ
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:34:56.26 ID:bfdm3TT+p
高校受験まではいけるんよ
暗記の社会、理科でなんとか点を取れるし英語や数学も難しくないしな
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:37:03.05 ID:iiVfKsWR0
発達障害こそ受験勉強みたいな答えがあるゲーム得意やろ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:37:38.15 ID:F6RY5mT/0
発達は詰め込み得意だから学校のお勉強自体は出来る
対人能力・生活力の無さで社会人生活からOUT
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:38:49.00 ID:Wfl6zvnw0
ワイもペーパーテストだけは得意やったわ
今は無職6年目
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:43:05.55 ID:DyLqL3aud
まず、発達障害なんてないぞ
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:46:07.22 ID:lhFZMOQm0
ハッタショの方が人生楽しそうに見えるわ
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:53:30.95 ID:F6RY5mT/0
>>74
楽しくないわ
勉強はできるはずなのに自分でも自身の無能さの理由分からず、
普通にしてるはずなのに周りを不用意に怒らせる結果になる
発達って概念把握してようやく理解出来たけど、それまではプライドと実際のギャップで精神ズタボロよ
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:48:28.87 ID:i1CDG24p0
受験と就活は瞬発力勝負でなんとかなったけど就職してからボロボロや
なんとか一人で生きていく方法模索中や
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:54:36.70 ID:xFvQSmjRp
ワイ処理能力無しマン
公立トップ校→指定校早慶→医学部編入
この裏口ルートで年収2000万円なんやが
こだわり強いハッタショや
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:54:54.06 ID:BpRZNptqd
細かい所を気にして大事な所を見落とすのほんま生物として劣ってるわワイ
自動車学校で教本通り左寄りで走れてるか気にしてたら信号赤なの気付かなくて急ブレーキ踏んで怒られたわ
一応免許は取れたけど絶対事故るから自分と他人のためにも一切運転してない
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:57:15.24 ID:xFvQSmjRp
センター試験だけキツいんよな
二次試験は処理能力なくてもいけるんだわ
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 01:57:46.12 ID:7bRqDHwP0
ゴリゴリに発達有利でしょ
121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 02:03:15.29 ID:XomlHrdv0
逆にハッタショが普通に結婚出来ちゃったら
その子供も遺伝して無能が生まれる負の連鎖になるやろ
人並みに生きようと思うなや
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 02:00:12.19 ID:lLicp5QnM
そもそもイッチは専門分野にも特化してないやろ
努力しないから処理能力低い無能ってだけやで
コメントの投稿